• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぴばら♪の"かぴばら号" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年1月16日

自分でエンジンオイル交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車2台持ちになってなんとか維持費を減らそうと、オイル交換を自分でやることに。
初期投資はちょっとかかるけど、オイルもAmazonで買えば安いし、何度かやってればそのうちモトが取れるなぁ~ってことで。

で、集めた道具たちです。
・オイル:7000円くらい
・フィルター:2000円くらい
・フィルター外し:1000円くらい
・ウマ:4000円くらい
・パンタグラフジャッキ:車についてる
・ドレンボルト:1000円くらい
・ドレンワッシャー:70円
・レンチ:3000円くらい(もともと持ってた)
・ソケット(14mm):1000円くらい
・漏斗:80円くらい
・オイル処理用箱:700円くらい

これで頑張ります。

上抜きも考えたのですが、タイヤローテ用のウマを買いたかった事もあって、昔ながらの下抜きで頑張ります。
2
まずはジャッキアップです。
ガレージジャッキをケチって、パンタグラフジャッキで頑張りました。しんどい。。。

ここで最初のアクシデント!
ウマが3t対応の大きいやつなので、パンタグラフめいっぱい上げてもなかなか入らない;;無理やり入れて車の裏側にひっかき傷がついてしまった。
3
ウマがかかったら、オイル出口にオイル処理用の受皿をセットします。段ボールの中のビニールの中にはオイルを染み込ませる布のようなものが入っています。

オイルの出口はアンダーパネルを外さなくてもいいようになっています。
4
トルクレンチでボルトを開けます。
ボルトは14mmの6角です。
5
レンチで最初開けたら、後は手で開けます。最初勢いよく出ます。
ビックリするので気を付けてください。
確実に手が汚れるので覚悟してください。
6
で、抜いている間にフィルターも外します。
これは簡単に外れた。

ただ、フィルターを外したらオイルがちょっとこぼれるので注意。きれいに掃除しましょう。
7
20分くらいかなぁ、待っているとポタポタするくらいに抜けます。寒くて待てないのでもうこれで締めます。

その2に続く~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願のエンジンルーム清掃

難易度:

ベルト交換

難易度:

エンジンカバー 塗装

難易度:

K&Pオイルフィルター Xリング→Oリング化

難易度:

オイル補充

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4年ぶりTC2000 http://cvw.jp/b/1697940/46071253/
何シテル?   05/01 20:47
よろしくお願いします。 気晴らしに筑波サーキットちょくちょく行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光軸調整DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 15:26:28
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 07:44:27
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 13:06:47

愛車一覧

トヨタ 86 かぴばら号 (トヨタ 86)
外装できるだけそのままに、ストリートの利便性を欠くことなく、サーキットで楽しく走れるライ ...
輸入車その他 自転車 PINARELO FP QUATTRO (輸入車その他 自転車)
運動不足解消用。 コンポーネント:シマノ 105 Black
ホンダ フィットハイブリッド GoGoFit (ホンダ フィットハイブリッド)
奥さんのオプションでうちに転がり込んできたヤツです ノーマル乗り 遠出、買い物用ゴーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation