• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月21日

結局これが一番の解決策?

結局これが一番の解決策? ワイパーのビビリ対策で、
1)対策アームに交換
2)フロントガラスの油膜除去
とかを実施してきましたが、どれも決定打ではないようです。
で、最終手段(?)として、ブレードを交換しました。
在庫切れで、ようやく入荷したとの事でDに行って・・・
自分で交換しようと思っていたのですが、かえってビビリが直らなかった時の事を考えると、Dに実施してもらった方がよいのかなぁ?との思惑もあり、工賃840円でお願いしました。
発注した後で、撥水ブレードがある事を知ったのですが、まぁ、今回はノーマルブレードのままで様子を見てみます。
Dにクレームを出すにしても、こちらが色々実施検討した上で出さないとね。
クレーマーのレッテルは頂きたく有りませんから・・・・・
ブログ一覧 | ステップワゴン系 | 日記
Posted at 2007/01/21 12:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

🌟うどん県ジジイの甘党日記❶🌟
うどんちゃんさん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

この記事へのコメント

2007年1月21日 13:30
右に同じです。
あまりクレームも付けたく無いし
私も対策アームに変えましたが
運転席側は直りました
助手席側が鳴いています。
今まで鳴いていたのかわかりませんが?
駄目な太ワイパー交換ですよって言われてますが有償で2000円くらいって言われましたので、当分は我慢する事にしまいした。
コメントへの返答
2007年1月21日 13:37
部品代、工賃込みで2,680円でした。
高いか安いかは、今後の経過次第ですね。
とは言え、ブレードって言うのは1年位の周期で交換するのが良いらしいですね。
素材がゴムなので、長期耐久性を求めるのには無理がありますから。
2007年1月21日 15:06
どもです。
でもこれってクレームでしょう?

私も現在対策品の入荷待ちですが、
クレーム処理(無償)で処理させようと
思っています。
(最初は油膜だのなんだのって言って
ましたが、担当者に聞くとRの付き方
がFウインドウの面とあっていない
ために発生するとか.....?

あまりDをいじめるのは好きじゃ無い
ですが、そこははっきり言うつもり
です。
コメントへの返答
2007年1月21日 17:37
こんにちは、したさん。
勿論、これはクレームですよ。
ですから、メーカーで出ている対策は無償で行って頂いています。
今後もそのつもりでいます。
ただ、無理難題を押し付けて何でもかんでも無償でやらせるのはどうかとも思っています。
ガラス面とブレードの角度の問題であれば、そこの対策が出れば勿論無償で実施していただきます。
しかし、ユーザーで出来る事はちゃんとユーザーサイドで実施するのも重要だと私は考えます。
ブレードの寿命は概ね1年なんですから、それ以上経過しているブレードを装着したままで論議するのもどうかと思い、今回ブレードを交換した訳です。
ご理解下さい。
2007年1月22日 10:21
ウチは、納車時にDOPの撥水ブレードにしてもらってもうすぐ1年ですが、ビビリは出ていませんよ。
ご参考まで~。
コメントへの返答
2007年1月22日 10:58
情報、ありがとうございます。

やはり、撥水ブレードですかねぇ~

今回は、ノーマルブレードで交換してしまったので、次回は撥水ブレードにします。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/169809/45738340/
何シテル?   12/27 00:18
妻と息子2人の4人家族です。 1台目からのHONDA党。 このFitで9台目です。 本来のスタイルを崩さないように、さりげなく。でも他のFitとはどこか違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDパラダイス 
カテゴリ:その他
2008/07/21 01:25:02
 
私のホームページ 一度ご覧になって下さい。 
カテゴリ:My HomePage
2006/01/10 00:44:43
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
e:HEV Fit NESSに乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
定年を期に、心機一転です。
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
STEPWGNのセカンドカーとして、活躍を期待!!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG1からRK5に乗換えました。 1台目から今回で7台目になりますが、全てホンダ車のホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation