• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとぜきのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

コテコテ 鹿児島旅行 2日目

コテコテ 鹿児島旅行 2日目2日目

まずは、朝6時半から息子と温泉へ

露天風呂貸切状態

その後、ごく普通のバイキングの朝食を取り

ホテルの上にある風力発電の風車を見て出発






ベタに水族館

ピラルクを見たいだけで、水族館が出来た時に来た以来、久しぶり








人の顔みたい




出ましたピラルク

私、巨大魚の特集のテレビとか大好きなんです

でも、魚は触れません(^_^;)





ウフフて感じでしょ




その後、街中散策

鹿児島のパーキングって、高いと思いました




目的はこちら、白クマで有名なむじゃきさん




11時過ぎに、お店に着いたのですが、お客さんでいっぱい

いかにも、私達みたいな、県外からとわかるお客さんばっかりで

みなさん、いろんな白熊食べてます

暑い日に食べれば最高でしょうけど、今日は、ちょっと、寒くなりました

氷がフワフワで美味しかったですけど




天文館の地酒やさんで、親父には、鹿児島の芋焼酎、芋焼酎が苦手な義母には、鹿児島の麦焼酎のお土産ゲット

ベリーサ、さすがに3ケタのスピードだとフワフワしますが

やっぱり、イイ車ですよ(^O^)

ショック換えたら、もっと最高でしょうけど、そんなお金があればロドに…

私は、楽しめましたけど、子供達はどうだったんでしょうね~(^_^;)

Posted at 2015/03/31 17:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2015年03月30日 イイね!

コテコテ 鹿児島旅行 1日目

コテコテ 鹿児島旅行 1日目娘が、たまには、泊まりで出かけたいというので、あの有名な雑誌のネット版でホテルを検索

ズバリ、安いところで、良さげな所

嫁は、阿蘇ぐらいでいいんじゃないと言ってましたが、せっかくならということで

なにかしら、観光できるところということで、私の独断で鹿児島に決定







4月から、中学生と5年生になる子供には、ちょっと物足りないかもとは思いましたが

まずは、私が、コアラを見てみたかったので、平川動物園へ




レッサーパンダ カワイイ




安全な所で見る分には、ワニもカッコイイ




お猿の親子




コアラは、やっぱり、カワイイ

でも、木の上で、じっとして動きはありません

今、お腹の袋で、子育て中みたいです




車に、全く、興味がない息子が、初めて、ゴーカート運転しました

横に乗っていた娘曰く、センスがないそうです

私、平川動物園を、見くびってました

かなり広く、かなり歩かないといけません

熊本の動物園の比ではありません

私も、子供も、疲れた連発

周りの子供さんもキツイを連発してました

小さい子の親御さんは、抱っこやおんぶで大変そうでした



動物園は軽く見て、焼酎蔵でも見学してからと思ってましたが

意外と、時間がつぶれ、そのままホテルへ

細い山道を、どんどん登って、錦江高原ホテルへ到着




部屋からも、露天風呂からも、眺めは最高




大人用の夕食

これに、満足できる量の黒豚しゃぶしゃぶが付きます




子供用の夕食




千円プラスで付けていただいたお刺身

一泊二食付きで、このお値段(ネットで、トクトクプランで見てみて下さい)

建物は、古いですが、満足満足で一日目が終わったのでした(●^o^●)
Posted at 2015/03/31 17:10:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2015年03月23日 イイね!

卒業

卒業ああ 卒業式で 泣かないと 冷たい人と言われそう♪

本日は、娘の小学校の卒業式

もちろん、休みでしたが行ってません(^_^;)








ケーキぐらいは買ってやるかということで

ちょっと、気になっていた、菊陽町の新しめのケーキ屋さんへ

看板のデザイン、色が、私の好みです

オープンキッチンで、清潔感ありありのお店です




またまた、見たことないロウソクが

なんと、トミカ仕様

車好き、ミニカー好きの子供さんは喜ばれるでしょう




お持ち帰り用のペーパーバックも好みです




普段、15cmまでのホールケーキが置いてあるみたいですが

18cmが欲しかったので、焼いていただきました

フルーツがキラキラしてます

肝心の味ですが、いつものケーキ屋さんも、甘さ控え目ですが

さらに、甘さ控え目だと思います

私にはいいですけど、ガツンとくるのを求める人には

ちょっと、物足りないかも

結局、娘の六年間

入学式も卒業式も授業参観も行ってないですね

運動会だけは、半分ぐらい行ったかな

親父失格ですかね(-。-)y-゜゜゜

小学校は、楽しく過ごすことができたみたいですので

中学校も良い友達に巡り合えればよいですけど

上にいけば良い酒で酔うことができるが

安い酒でも、酔うことができる

どこかで見たセリフですが、私の人生観の一つですので

子供に、無理に勉強しろとは言いません(●^o^●)
Posted at 2015/03/23 18:20:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 暮らし/家族
2015年03月19日 イイね!

一段落

一段落本日、朝一番で、光回線切り替え工事終了

やっと、落ち着きました

暖かくなってきましたので、そろそろ、車のメンテナンスの方も再開しないとですね

これだけは、言っておきますが、NTTさんのフレッツ光

単体での料金、サービス、ポイント還元など、何も不満はありませんでした

今まで、ありがとうございました


Posted at 2015/03/19 10:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | パソコン/インターネット
2015年03月15日 イイね!

魚雷

魚雷本日は、以前から気になっていた、つけ麺魚雷へ

食べたかったのですが、街中に行く用事もなく、ラーメン食べる為だけにパーキング代を払うのもな~と思って、延び延びになってました

ところが、最近、合志市に光の森店がオープンしたのです

駐車場もたっぷりあり、家からチョ~近い

ただ、看板があがってから、前を通る度に気にしていたのですが、開いてる感じがしません

ネットで見ても、なんにも載ってませんし、電話番号すらわかりません

今日こそはと思い、本店に電話してみました

開いてますが、スープの出来しだいで、若干の開店時間のズレがあるかも

電話は、工事がまだで、もうちょっとですとのこと

とりあえず、行ってみました







カウンターとテーブル2席

12時過ぎに着いたのですが、普通に座れました

メニューは、基本、辛いつけ麺と辛くないつけ麺

もちろん、辛いつけ麺300gを注文

麺の量は選べますよ





辛いの好きですが、そんなに激辛が得意なわけではない私が

ギリギリ美味しく食べれる辛さでした

スープも、魚粉が効いてて、辛くても飲めます

麺は、極太

あくまで、私の好みでいうと、もうちょっと、麺は細い方が好きです

意外と辛くないつけ麺を注文されてるかたも多かったですね

私が、お店を出る時には、10人ほど並んで待ってられました

近くに、ラーメン屋さんができるのは、大歓迎ですね(^○^)
Posted at 2015/03/15 13:50:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「皆既月食見ました」
何シテル?   11/19 18:13
見に来ていただいた方 ありがとうございます 食べてばっかりのおっさんです イイねして頂いても、嫌いな車や、何千、何万もイイねついてる方には、イイねお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3456 7
891011121314
15161718 192021
22 232425262728
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
仕事車として購入 とうとう、私も、ハイブリッド車に乗ってしまうのか
スズキ SX4 スズキ SX4
以前、同僚に、知人の中古車屋さんで、紹介した車 車を、買い換えるということで、譲ってもら ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ドノーマルな、オバチャンが乗ってたオートマ車 ちょっとずつ、通勤快速仕様に近づけていき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2(RS MT) 普通に乗るだけでも楽しい 安心して、踏めるようにメンテナンスし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation