• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとぜきのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

2017 さいたピアノコンクール本選

2017 さいたピアノコンクール本選本日は、みなさんが、ふくおはへ行かれてるのを、よかな~と思いながら

私は、前々から決まっていた、娘のコンクールの送迎を

ただ、木曜より、娘は体調不良で、参加できるかわからない状態でしたので

私的には、参加するだけでよかかなという感じでした






今回の会場は、ウイングまつばせ

私、初めて、中に入りましたが、大きくて、設備が整っていて、ビックリしました

ピアノそのものが良いのか、会場が良いのかわかりませんが

私が聴いた中では、音がキレイだな~と感じました

今回は、娘の出番前数人と娘の演奏だけ聴いて、さっさと退散

結果は、奨励賞でした

可もなく不可もなくというところでしょうか






で、私は、運転しただけですが、一息ついて、甘いもので〆

これで、しばらくは、行事予定もありませんので

正月ゾーンも抜けて、普通の日々に戻ります



Posted at 2017/01/23 08:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2017年01月21日 イイね!

タブレット代替え

タブレット代替え今日も、電機屋さんを、二軒まわってきました

息子が使っていたタブレット、ネクサス7 2012の充電コネクタ不良

さらに、最近のスマホゲームが重すぎて、全然動かない

金額の半分、息子が出すというので、卒業、入学祝いの前倒しで買ってあげることに









またまた、ネットで勉強して、3機種に絞り、店員さんと相談してこちらの機種に

NEC LAVIE TAB S TS508

私は、最近、ゲームを全くやりませんのでわかりませんでしたが

店員さんが、凄く詳しい方で、なんでも、白猫テニスというゲームが重くて、ネクサス7では厳しいということみたいです

話していて、ほんとにタブレット系やゲームがお好きなんだなというのが感じられ

ちょっと、笑えるというか、引くというか

なんにも知らない店員さんよりよかですけどね





画面も、7インチから8インチと大きくなり、見やすくなりました






今までが、なんだったんだというぐらい、サクサク動き、今まで勝てなかったのが

連戦連勝みたいです

今日も、ネット最低価格で購入できて、よい買い物ができました

でも、最近、なにかと物入りですね

大人って辛い(T_T)
Posted at 2017/01/21 22:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | パソコン/インターネット
2017年01月13日 イイね!

やり残してた分と新しい道と初めてのお店

やり残してた分と新しい道と初めてのお店チョット、アップが遅くなりましたが、13日の金曜日、朝からフルバーニアファクトリーへ

やり残していたリヤブレーキホース交換、リヤキャリパーオーバーホール、ついでに、さらっとキャリパー塗装が本日の作業予定

それにしても寒い(>_<)







リヤのシールは純正を用意、ちょっとお高いですね





フロントと比べると、若干汚れてますが、虫食いまではいってませんでした




こちらも大丈夫かな

私のロドの、リヤキャリパーは、ピストンだけでは販売されてませんので

ダメになったら、キャリパー丸ごと交換、片方だけで3万以上します




すべては、このこだわりの造りからでしょうけど




フロント同様、イイ感じに塗れてます





リヤシールは、部品点数多めですね




で、途中は省略して、サクッと完成

ローター中心のサビサビもなんとかしたいですけど、後まわしかな





エア抜きをバッチリやって、フルードもキレイになり、気持ちよかですね





その後は、テストも兼ねて、俵山へ

フルバーニアさんは、すでに走行済だそうですが

トンネル開通後、私は、初めて走ります




キレイな舗装はイイ感じですね




あざやかな青い舗装も、また、景色の一部としてもよかですね





で、お昼はこちらでラーメンを




待ってる間、景色を眺めて





きました、マグマラーメン定食

白ごはん大盛り無料

最近、食べる量を減らしてますので、なんとか完食しました

マグマというぐらいですから、汗ダラダラなぐらい辛いのをイメージしてましたが

全然辛くありませんでした





フルバーニアさんも、マグマラーメン定食

私の定食と、どこが違うでしょうか(^_^;)





こちらの、熊本人ならわかるでしょうが

「しょんしょん」の辛くしたようなのを、ラーメンにもごはんにもたくさん入れて食べましたよ

新しい道は、エキサイティング&デンジャラスで楽しい道になってますね

メインの道が、復旧したらムフフな状態になるかも

でも、今日も、トンネル出口で、ツートンカラーのお車が、待ち構えていらっしゃいましたので

みなさん、用心されてくださいね
Posted at 2017/01/15 10:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年01月09日 イイね!

パナレーサー

パナレーサー本日は、新年初のベリーサの洗車を、シュアラスターシャンプーを使って、ユル~くしました

新年初というか、いつ以来かわからないぐらい、久しぶり

何時間かけても終わらないぐらい汚れてますが

ベリーサだと、ロドの時のようなやる気が出ません

わたくし、同時に、2人を愛せないタイプですかね(^_^;)








お題は、凄くカッコイイですが、自転車の空気入れのことです

前から持っている空気入れで、息子の新しい自転車に

初めて空気を入れてみようとしたところ

なぜか、ウマくいきません

バルブは、普通のタイプのはずなのに

そこで、またまた、ネット検索

こちらの空気入れがヒットしました





こちらの空気入れ、ほとんどのバルブに、先っぽを交換することで対応します






と、ここまでなら、普通に便利だな~という感じですが

この青い部分を開けると





使わないパーツを、収納できるようになっています

これなら、あれ、どこやったっけということもありません

親切ですね





早速、自転車2台とボールに空気を入れてみました

楽々ポンプというだけあって、以前のより軽く入っていきます

私、初めて、ボールに空気を入れてみましたが

なんだか、楽しいですね

このパナレーサー

なんと、なんと、税込、送料込、1080円

おススメです(^○^)





Posted at 2017/01/09 15:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族
2017年01月07日 イイね!

洗濯機 来ました

洗濯機 来ました今回、購入した洗濯機は

パナソニック NA-FA100H3

これ、後で知ったのですが、日本製みたいです









今までは、サンヨー アクア AWD-AQ4500

ドラム式でしたが、もう、ドラム式はコリゴリ

嫁の友人の数人も、ドラム式で、故障に悩んでるみたいです

買った当時は、凄く、オゾン脱臭などが良いとテレビ等で紹介されていましたが

乾燥なども、凄く臭くて、縦型に比べたら、使う水が少なくて済むぐらいしか利点がなかったような

もちろん、地球環境的には、水が少ないにこしたことはないでしょうが

水道代的には、ドラムの安いのを買ったとしても

断然、お安く済みます

これは、車のハイブリッドと同じですね

使うガソリンは少なくても、車両価格では、元を取れないみたいな







今回、こちらの蛇口の出口も、ついでに、洗濯機用に交換していただきました

元々、漏れてはいませんでしたが、さらに、漏れにくくなりました







縦型になり、横幅は小さくなりましたが、上に蓋が開くようになったので

自家製の棚に当たります

ここは、やり直して、洗濯機も、もうちょっと、奥にやらないと






今回は、いつものE店じゃなく、Y店で購入しました

なぜか、10キロが特別安く、他店の店員さんも、それを知っていて

とても、太刀打ちできませんとおっしゃてました

価格は、ネット価格な上に、ポイント3000付き、下取り五千円、リサイクル費用分も返ってくるそうで

良い買い物できました

長持ちしてくれるのを願うのみです(^_^)




Posted at 2017/01/07 13:58:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族

プロフィール

「皆既月食見ました」
何シテル?   11/19 18:13
見に来ていただいた方 ありがとうございます 食べてばっかりのおっさんです イイねして頂いても、嫌いな車や、何千、何万もイイねついてる方には、イイねお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 5 6 7
8 9101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
仕事車として購入 とうとう、私も、ハイブリッド車に乗ってしまうのか
スズキ SX4 スズキ SX4
以前、同僚に、知人の中古車屋さんで、紹介した車 車を、買い換えるということで、譲ってもら ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ドノーマルな、オバチャンが乗ってたオートマ車 ちょっとずつ、通勤快速仕様に近づけていき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2(RS MT) 普通に乗るだけでも楽しい 安心して、踏めるようにメンテナンスし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation