2018年03月29日
Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:しってた!
Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:あるよ!
Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:しってるよ!
Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:アルトターボRSだよ!
この記事は
みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/29 21:09:45 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月17日
あいかわらず不安定で定評のある純正ハーマンナビですが、
OSのバージョンをV3→V4に。
システムの安定化とかまだ不安定だったのかよw
てかワイドFMには対応する気まったくないのねw
宮城県あたらしいFM放送局できているんだけどw
(FM東北放送)
Posted at 2018/03/17 20:25:22 | |
トラックバック(0) | クルマ
2018年02月22日
アイドリングストップがしない。
(エアコンONだとしないが、エアコンオフだとする)
の原因でしたが、最終結果はエアコンガスがまったくはいってなかった!
が、原因だそうですwww
なんで空になったのかが謎ぉ。 ディーラーも原因不明とか。
自然に漏れてたのでしたらまた再発しますよね・・ 経過観察しないと。
Posted at 2018/02/22 17:06:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日
どうやらアイドリングストップしない原因はエアコンらしい・・・
先日申し上げましたが、高周波の異音でブロア交換したが、そのときにさかのぼるようだ。
行きつけのディーラーは火災で診断機が消失したため目視点検でしか出来ない状況でしたが
エアコンに繋がっていたパイプがはずれていたそうな・・
それはつないでもらったがやはりアイドリングストップしない。
エアコンを止めるとアイドリングストップは正常に動作する・・・が、エアコンをオンにすると
ならず。
エアコンオフで、アイドリング可能ランプ点灯中にエアコンONにすると消えないが、
停車し、アイドリングストップすると速攻解除される・・・ わからんw
これは車やさんにまかせましょうw つか、燃費も誤差範囲だししなくてもいいような
きもするが、空調の制御に影響しているのなら夏場地獄かもしれんからな。
で、ついでにいまさらレポ
新型スペーシア・・ タコメーターが廃止されたけど、フロントガラス投影式HUDを
つければタコメーターが見られますよ。(カスタムにはタコメーターは普通につきます)
凹凸のついたボディが独特でね。あれは好みが分かれますね。
ワゴンRと同じマイルドハイブリッドになり燃費も動力性能も向上。
試乗したのはカスタムターボですが、ターボモデルですとリッターカーなみに
快適に静かにはしりますね。
スピードの乗りもいいです。
新型ワゴンRは突き上げ感がつよかったけど、スペーシアは足回りの見直しが
はいったっぽい。後部座席の乗り心地は大幅に向上しているみたいです。
クロスビーは試乗はしてませんが、ビー(蜂)を意識しているのか、シートがはにかむ模様
面白いですね。
エンジンはスイフトRStと同じ3気筒のブースタージェットエンジンですが、
スイフトRStにあった三発独特のアイドリング時のエンジンのぱたつきはおさえられている
みたいです。 アイドリング中の車内は振動もすくなく結構しずかです。
マイルドハイブリッド+ターボの走りが気になりますが、別に買う車ではないので
試乗は見送りです。
まぁ、買うのでしたらイグニス・ハスラーの4WDにあった独自の制御システムがあるので
4WDをえらぶのがいいとおもいますよ。
あとシートヒーター、2WDにも設定があるみたいです。
両車ともフルLEDのライトまわり・・ うらやましいですね。
Posted at 2018/01/21 00:30:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日
なんだかしらないですが、アイドリングストップがしなくなりました。
エラーはでてないですが、発動条件が36通りあるそうですね。
それのいずれかが該当してないらしい・・・
ディーラーにもっていってすぐ動いたらしいけど、
エンジンとめて二日目のったらまたうごかず・・
なぞぉー
Posted at 2018/01/19 22:40:12 | |
トラックバック(0) | 日記