• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとくんのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

耐感の準備

今日は天気が良かったので9/22にSUGOで行われる「2015 The 耐感180min」に参戦するための下準備。

まずはブレーキパッドを交換、ブレーキフルード、クラッチフルードのエアー抜きをし、タイヤをネオバに交換して終了。

その後ガソリンを入れにスタンドへ。ここで事件が!
ガソリンを入れたついでにフロアマットを洗おうと機械に入れて洗浄。1回目は普通に洗えたのに2回目入れたらマットが出てこない!下から覗いて見るとチョットだけマットが見えたので引っ張っても出てこない。なんで?と思い裏側を覗くと中のローラーに絡まってる。しかもマットも破けてる(-"-)

店員さんに言って見てもらうも取ることは出来ず、メーカーに電話して見てもらうとの事で連絡先を教え帰宅。しばらくしてスタンドから電話が。メーカーがシルバーウイークで休みなので休み明けまで預からせて下さいと。まぁ、しゃーないなぁということで返事はしましたがどうなることやら^^;

マットなんて洗うんじゃなかった。って一瞬思いましたが、マットが自分に降りかかる厄を流してくれたのかと思った本厄の私でした^^;
Posted at 2015/09/19 23:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

バンパーグリルメッシュ化でクーリングアップを図る!

純正のバンパーグリルは約1/3が塞がれているた為、グリルをアルミメッシュにしてラジエターに当たる走行風を増加させてサーキット走行時の水温を下げるのが目的。


しかし、アルミメッシュにするとバンパーリインホースメントが丸見えになってしまう。また、せっかくメッシュ化してもホースメントが邪魔をして走行風が当たる面積が変わらない。

って事で、レイルのフロントフレームトップバーも同時に装着!

いきなり完成の画像^^;

風があったので多少良かったですが、やっぱり夏ですね!汗だくの作業でした(^_^;)


Posted at 2015/07/19 22:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

リアスタビ交換&ちょっとドライブ(^^♪

今日は以前にみん友の宗一郎86さんから譲って頂いたリヤスタビの交換をしました。

純正との比較(上 交換品、下 純正品)




交換前



交換後


スタビ綺麗になっただけ?
ではないですよ。色が違いますがメーカー品(純正比168%)です(笑)
次回のサーキット走行でどの程度変わるか楽しみ(^^♪

その後、ちょっとドライブ!











マイナスイオンを浴びてリフレッシュ!
また明日から一週間がんばろ!(^^)!
Posted at 2015/05/31 21:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

86冬仕様へ

って事でスタッドレスタイヤへ交換しました(^^)
ついでに車高アップも。

早速ジャッキアップし、タイヤ外して車高調のネジ部をブラシでサラッと掃除。
そしていつもはこれ↓なんですが


冬なんでこっちにしてみました。


ュシュッと。
 


25mmアップ



これが



こうなりました。


車高高っ!!(@_@;)

まぁ冬なんで仕方ないっすね^^;



寒くてホイール洗うのが辛かったです(+_+)



Posted at 2014/12/06 21:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

エビス マンデーチャレンジ

エビス マンデーチャレンジ11/10にエビスサーキットに行ってきました(^^)

初のエビスでドキドキでしたが、走行経験のある宗一郎86さんと一緒なので安心(^'^)



ピットでタイヤ交換の為右フロントのタイヤを外すとこんな物が刺さっていました
(@_@;)


走行用のネオバがあるので支障はありませんがガックシです(-"-)


午前は東コースを走行。




東コースのこのストレートを見るとドリコンGPの時の帝王古口さんの3発振りを思い出すのは私だけかな…(笑)


東コースは高低差が凄いですね!下りながらのシケインは中々の恐怖でした(^_^;)

東のベストは1'12"131






午後からは西コースへ。


先ずはコースを覚えるため宗一郎86さんの後ろ走行。
その後は単独走行。走っては休んでの繰り返しで徐々にペースアップ!

がしかし、走行中にチェックランプ点灯しピットイン。
リセットの為しばし休憩。

チェックランプが消えてることを確認し再走行!










西のベスト1'12"912


速いか遅いかは分かりませんが宗一郎86さんの1.5秒落ちのタイムなのでまあまあですかね(笑)

これで今年は終わりかな。後は86のメンテナンスしよ(^^)

宗一郎86さんいつも写真提供ありがとうございますm(__)m

Posted at 2014/11/15 22:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「今年2回目のSUGO! http://cvw.jp/b/1698819/48459117/
何シテル?   05/30 23:02
86購入を期にみんカラ始めました。みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOS 2tアルミジャッキのメンテナンス ピストンの動きの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 07:49:15
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 21:57:44

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2代目86。大切に乗っていきます!
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
嫁さんの普段乗り&お出掛け車。 8年、24万キロ走った80ノアから乗り換え。 今年の4月 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
37万キロ走ったウイッシュからの乗り換え。お出かけ用の車なのでノーマルです(^^)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
お出かけ用の車。もう少しで30万キロ突破です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation