• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとくんのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

紅葉狩り(^^♪

紅葉狩り(^^♪
先日の10/28に紅葉を見に、青森県十和田市にある蔦七沼に行ってきました!
ずっと行きたかった場所。やっと行くことが出来ました(^^)
土曜日の夜9時に家を出発し、蔦沼のそばにある蔦温泉に着いたのが午前2時頃。天気がビミョーでしたが、あわよくば朝焼けで真っ赤に染まる紅葉を見れたらと企み、車で仮眠。
寝ている時に雨が降っている気がして諦めていたら、朝起きたら雨が止んでる!でもちょっと寝坊してしまい朝焼けで染まる蔦沼は諦め、いざ蔦沼へ!
駐車場から徒歩15分程で蔦沼へ到着。
朝焼けでなくても綺麗な景色に圧巻!風もなく水面に映る紅葉、空、雲!素晴らしいの一言!

alt 

alt

alt

 蔦沼を堪能した後、蔦七沼も散策♪

alt

alt

alt

alt

alt

alt

8時半頃車に戻り朝食を食べ、その後、城ヶ倉大橋へ。
しかし向かっている途中から小雨が降り出しガッカリ(*_*)

alt

alt

alt

この辺の紅葉はもう終わりな感じでした。
ここから八戸へ向かい、八食センターで昼食&買い物(^^♪
海鮮丼旨かった(^^)





Posted at 2018/10/30 22:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年08月16日 イイね!

太陽を求めて…

太陽を求めて…梅雨明けしたのに毎日雨や曇りの天気が続く宮城です。

お盆休みも雨が降ったり止んだりの日ばかりでホントイヤになります(-"-)
そんな気分を払拭するべく、昨日は山形県鶴岡市までドライブしてきました!
天気予報では曇りでしたが、いざ着いたら快晴!

久しぶりの青空と太陽♪そしてカラッとしていて気持ちイイ(^^)

今回向かった先は羽黒山。
羽黒山と言えば国宝の五重塔。そして山頂には出羽三山の月山、湯殿山、羽黒山の神様が祀られているんですよ。

山頂に行くには2446段の石段を登って行きます。車で行くことも出来るんですが、今回は頑張って登って行きました!

先ずは樹齢千年以上の杉の木。爺杉と言います。写真では分かりずらいですが凄く大きいですよ!
その奥には五重塔。







ここから先は石段を登って山頂を目指します。





物凄く辛かったですが、樹齢300年から500年の杉並木からパワーを貰いながら登りました^^;
ちょうど真ん中位に茶屋があり、休憩することが出来ます。
そこからの景色がまた良かったです。


そして登る事1時間ちょっとでやっと山頂!
達成感と爽快感が半端なかった(^^)



大きなお社が三神合祭殿でここに月山神社、湯殿山神社、羽黒山神社の神様が
合わせて祀られています。
三神合祭殿のこの茅葺凄いですね!
厚さは2.1メートルもあるそうです!



他にもお社があり様々な神様が祀られていました。





愛犬ななも疲れたようです(笑)
山頂でお参りしてからゆっくり休憩。

帰りも2446段の石段を下らないといけませんからね^^;



帰りもこの杉並木に癒されながら下りました。
下り終わるころには人も犬もヘロヘロになってました(笑)

その後車に戻り暫し休憩。
そして次に向かったのは月山高原牧場。

展望台から日本海を望む。
飛島も見えました。
風が気持ち良かった♪




ここから帰ろうと思っていましたが、何やら標識に月山の文字。
でも調べてもこの場所から月山までは1時間半はかかる感じ。
良く調べてみると弥陀ヶ原なる場所で月山の八合目のようで、車で30分程度
だったので行ってみようと。

この場所行って正解でした!
眼下に広がる壮大な景色!思わず妻と共に「凄ーい!」と声を上げてしまいました(笑)













日本海に沈む夕日は見れませんでしたが、夕焼けがとても綺麗でした(^^♪

とても良い一日を過ごて満足満足!

帰りの高速からは寒河江の花火も見れましたよ!




Posted at 2017/08/16 23:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月23日 イイね!

お花見ドライブ♪

今日は花見をしに喜多方に行って来ました♪

場所は日中線記念自転車歩行者道!

ここは旧国鉄日中線の跡地を遊歩道にしたところに約1000本の枝垂桜が3kmにわたり植栽されています。

喜多方は今、ソメイヨシノが満開!枝垂桜はまだチョット早かったですが三人でのんびりお花見(^^♪

桜が綺麗だったので疲れも忘れて往復6キロを歩いてきました!
































枝垂桜が満開になるのは今度の土日辺りでしょうかね。
休みを満喫できた一日でした(^_-)-☆

帰りに喜多方ラーメンを食べて帰ってきました(^^)
Posted at 2017/04/23 23:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月26日 イイね!

この冬最後の?雪遊び(^^)

この冬最後の?雪遊び(^^)土曜日は愛犬ななと蔵王に雪遊びに行って来ました!


今シーズンはこれで最後かな。
後はエコーラインが開通したらもっと上の方で遊べたら良いかな(^^)

除雪作業も始まって、あと一ヶ月で開通ですね!

天気が良く景色が綺麗でした!
今日は海まで見えましたよ(^^♪







そして日曜日の今日は定義山へ!
お参りしてからの…




これ!三角油揚げ!
やっぱりここに来たらこれ食べなきゃ(^^♪




ななは寒くて動きが鈍い鯉に興味深々でした。




帰りに頼んでいたタイヤを取って帰ってきました。

86のタイヤ交換したけれど明日の天気予報に雪マークが…(@_@;)

Posted at 2017/03/26 22:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年01月29日 イイね!

雪遊び(^^)

雪遊び(^^)気づいたら久々のブログアップです^^;

今月は86の車検がありましたが、心配していたマフラー音量、排ガス共に問題なくクリヤーして一安心(^^)


そんでもって今日は天気も良く、穏やかな日だったので愛犬ななを連れて山へ雪遊びに行って来ました!

















先週の雪で結構積もったみたいでイイ感じでした!
ななも満足したようです(^^)

雪遊びしてお腹が空いたので帰りに川崎町にあるピザ屋さんルヴォワールへ。




いつもは混んでるみたいですが運よく待たずにテーブルに着くことができました。
注文したのはお勧めの「お釜ピザ」と「エビとベーコンのピザ」。
季節限定のりんごピザも気になりました^^;



お釜ピザはその名の通り、蔵王のお釜をイメージして作られたピザでチーズたっぷりでとても美味しかったですよ(^^♪

心身共にリフレッシュ、お腹も満足な日曜日でした(*^_^*)



Posted at 2017/01/29 22:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年2回目のSUGO! http://cvw.jp/b/1698819/48459117/
何シテル?   05/30 23:02
86購入を期にみんカラ始めました。みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NOS 2tアルミジャッキのメンテナンス ピストンの動きの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 07:49:15
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 21:57:44

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2代目86。大切に乗っていきます!
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
嫁さんの普段乗り&お出掛け車。 8年、24万キロ走った80ノアから乗り換え。 今年の4月 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
37万キロ走ったウイッシュからの乗り換え。お出かけ用の車なのでノーマルです(^^)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
お出かけ用の車。もう少しで30万キロ突破です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation