• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとくんのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!早いもので今日11/25でみんカラ始めて5年になりました(^^)
みんカラのお陰で同じ車好きの友達が増えて楽しいカーライフを過ごせてます♪

皆さんこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/11/25 10:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

3ヶ月振りのSUGO!

3ヶ月振りのSUGO!昨日9/9に久しぶりに走って来ました、SUGO!

前回走ったのが6/3の4Cなので3ヶ月振り!
走行枠が少なかったり、天気が悪かったりで全然タイミングが合わなくて、走る機会がありませんでした(*_*)

今回ご一緒したメンバーは宗一郎86さんと二人だけかと思っていたら、遅れて片平自動車さん、pyloriさんも合流。(片平さんは今回は走らず)




今回は晴れの土曜日、そしてハウマッチ走行会って事で結構な台数でした。
しかも暑かった。

ほぼクリアラップが取れない状態。久々のSUGOで気温も高かったのでタイムを狙うよりは感を取り戻す感じの走行でした。まぁ、44秒台出れば良いかなぁって思っていましたが、45秒台が精一杯でした^^;

先日取り付けたリアスタビポジションアジャスターのサーキットでの印象は、リアの動きがしなやかになったお陰で安心してアクセルを踏めるようになった感じです。今年リアのバネレートアップしてからややシビアになっていたのが改善されました。

久々に走れて楽しかったし、仲間とのしゃべりも楽しかった(^^♪




Posted at 2017/09/10 22:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年08月16日 イイね!

太陽を求めて…

太陽を求めて…梅雨明けしたのに毎日雨や曇りの天気が続く宮城です。

お盆休みも雨が降ったり止んだりの日ばかりでホントイヤになります(-"-)
そんな気分を払拭するべく、昨日は山形県鶴岡市までドライブしてきました!
天気予報では曇りでしたが、いざ着いたら快晴!

久しぶりの青空と太陽♪そしてカラッとしていて気持ちイイ(^^)

今回向かった先は羽黒山。
羽黒山と言えば国宝の五重塔。そして山頂には出羽三山の月山、湯殿山、羽黒山の神様が祀られているんですよ。

山頂に行くには2446段の石段を登って行きます。車で行くことも出来るんですが、今回は頑張って登って行きました!

先ずは樹齢千年以上の杉の木。爺杉と言います。写真では分かりずらいですが凄く大きいですよ!
その奥には五重塔。







ここから先は石段を登って山頂を目指します。





物凄く辛かったですが、樹齢300年から500年の杉並木からパワーを貰いながら登りました^^;
ちょうど真ん中位に茶屋があり、休憩することが出来ます。
そこからの景色がまた良かったです。


そして登る事1時間ちょっとでやっと山頂!
達成感と爽快感が半端なかった(^^)



大きなお社が三神合祭殿でここに月山神社、湯殿山神社、羽黒山神社の神様が
合わせて祀られています。
三神合祭殿のこの茅葺凄いですね!
厚さは2.1メートルもあるそうです!



他にもお社があり様々な神様が祀られていました。





愛犬ななも疲れたようです(笑)
山頂でお参りしてからゆっくり休憩。

帰りも2446段の石段を下らないといけませんからね^^;



帰りもこの杉並木に癒されながら下りました。
下り終わるころには人も犬もヘロヘロになってました(笑)

その後車に戻り暫し休憩。
そして次に向かったのは月山高原牧場。

展望台から日本海を望む。
飛島も見えました。
風が気持ち良かった♪




ここから帰ろうと思っていましたが、何やら標識に月山の文字。
でも調べてもこの場所から月山までは1時間半はかかる感じ。
良く調べてみると弥陀ヶ原なる場所で月山の八合目のようで、車で30分程度
だったので行ってみようと。

この場所行って正解でした!
眼下に広がる壮大な景色!思わず妻と共に「凄ーい!」と声を上げてしまいました(笑)













日本海に沈む夕日は見れませんでしたが、夕焼けがとても綺麗でした(^^♪

とても良い一日を過ごて満足満足!

帰りの高速からは寒河江の花火も見れましたよ!




Posted at 2017/08/16 23:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月25日 イイね!

初めてのサーキット(^^♪

昨日の土曜日に、走ってみたいサーキットの一つで日本屈指のテクニカルサーキットである間瀬サーキットに行って来ました!


目の前が直ぐ海♪





ご一緒して頂いたのは宗一郎86さん!
新潟といえばこのお方ですね(^^)
瓜二つのこの二台(笑)
違いはホイールの色かな^^;



初めての間瀬なので宗一郎さんの後ろに付いて軽く5周程周回。
その後一度ピットイン。アドバイス等を貰い次は単独走行。



ピットインしてゴニョゴニョ(笑)




分かってはいましたがこのコース難しい~。見るのと走るのでは全然違いました。
まず休めるところが無い。ホームストレートもバックストレッチも微妙に曲がっているので気が抜けない。コーナー~コーナーが次々に来るので忙しい。
でも攻めがいがあって楽しいコース♪攻めてる感満載のサーキットですね(^^♪

周回を重ねてタイムも徐々に縮まっては来ましたが、15秒台で止まってしまい全然タイムが縮まらない。
自分のスキルの無さが出てしまいました^^;

結局この日のベストは1'15"216
目標としていた14秒台は無理でした。。。

動画も撮ってましたが、悲しい事にベスト前のラップまでしか撮れてませんでした(>_<)

動画のタイムは1'16"299と1'16"657の2ラップ



今回宗一郎さんに写真も撮ってもらいました!










走行後は宗一郎さんの案内でこちらで↓餃子&ラーメンを食してきました!

餃子の大きさが半端なかったです!ラーメンもボリュームあって美味しかったですよ!

ホント楽しい1日でした♪

宗一郎さん今回は色々とありがとうございました!
またリベンジしに行きますんでよろしくお願いしますm(__)m

P.S
ベスト時の1秒落ちの動画ですが、アドバイスくださ~い!
(突っ込みどころ満載だと思いますが…^^;)
Posted at 2017/06/25 21:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年06月03日 イイね!

久しぶりに走ってきました♪

約2か月振りにSUGO走ってきました(^^)
今日は4C走行。9:30と11:30の2回ありましたが、最近残業続きで疲れていたのでのんびり出発して11:30からの1本のみの走行。

10時過ぎに着いたらピットもパドックもいっぱい(@_@;)
今日はHKS走行会と午後からは2輪の走行会だったようでバイクがいっぱいでした!
なので今日はDパドックへ!




4C枠の走行台数は4台と少なめ(^^)
今年はリアバネを変えて若干の仕様変更をしたものの、いまいちまだ乗り切れてない感じでいたので車の挙動を確認しながらの走行。
台数も少なくてちょうど良かった!
何となく走らせ方が分かってきたような感じ^^;


こんなこともありましたが…↓



無事走ってきました。
今日のベストは1'43"3
(今回タイム計測器は借りなかったのでロガーのタイムです。)
平凡なタイムですが動画撮ってたんでアップしてみました。




バイクいっぱい走ってました。






4Cもハウマッチも少ないので次はいつ走れるかなぁ。
Posted at 2017/06/03 22:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今年2回目のSUGO! http://cvw.jp/b/1698819/48459117/
何シテル?   05/30 23:02
86購入を期にみんカラ始めました。みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOS 2tアルミジャッキのメンテナンス ピストンの動きの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 07:49:15
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 21:57:44

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2代目86。大切に乗っていきます!
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
嫁さんの普段乗り&お出掛け車。 8年、24万キロ走った80ノアから乗り換え。 今年の4月 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
37万キロ走ったウイッシュからの乗り換え。お出かけ用の車なのでノーマルです(^^)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
お出かけ用の車。もう少しで30万キロ突破です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation