• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

畑ちゃん(旧hatahata86)のブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

その11、二度目のSTI試乗(パート②)

その11、二度目のSTI試乗(パート②)我が家の乗り換え騒動の続きです


で、二度目の試乗が始まりました。

WRブルーのボディー色は、雨の日等の薄暗い日でもしっかり目立つ良い色でした。
ブラックやグレーの締まった色もカッコよいのですが、
歩行者からも視認されやすくて(安全上)、かつ、カッコ良い色として、WRブルー、合格でした。

次に、デフロックをテスト。
ロック状態で曲がろうとすると、当たり前ですが内輪差がガタガタ言います。
D型から完全電子制御になったとの事ですが、
しっかりロックしやがります。

そんな悪路はまず走らないのですが、
万が一の災害時に効果がありそうです。


そしてヒルクライムに差し掛かります。
登り始めの信号待ちで、ヒルスタートアシスト機能をテストしました。

これ、地味に便利です。気に入りました。
ちょっとゆっくり目にクラッチを繋いでも、しっかりホールドしてくれていました。
過信は駄目でしょうが、坂道発進がとても楽です。


さぁ、登りのワインディングです。

コーナーごとに、
・加速しながら、
・減速しながら、
・ギア高めで、
・ギア低めで、
いろんな方法でコーナーを遊ばせてもらいました。

これ、めっちゃ楽しい!
やはり、FFでもなく、FRでもないです。

途中でハンドルを切り増ししても、自然な感じで頭が入りますし、
登りがきついヘアピンカーブで1~2輪が浮きそうな路面でも、
しっかり地面を捉えながらスムーズに加速しつつ曲がります。

カーブをこなすごとにテンションが上がっていくのを感じます(笑)


また、86と比べるのが失礼ですが、馬力も十分で楽しく走行できます。

よく、高回転型エンジンとは評されていますが、
極端に攻めた走りをしない限り、
低回転でも十分なトルクを感じさせてくれる車です。

ヒルクライムでテンションがかなり上がったところで、ダウンヒルに入ります。
ダウンヒルでは、速度超過を抑止する為か路面に凹凸がつけられているゾーンが複数あるので、
そこでのダンパーとサスペンションなど足回りの味付けも楽しみです。

パート③に続く

※このブログは自身の備忘とストレス発散の為に記すもので、面白くないと思われます。ので、不快であっても許してください。※また、例え、思い出を美化するためにフィクションが盛り込まれていても、架空の人物が登場していても一切の責任は取りませんので、予めご了承ください。※また、画像などをネットやメーカーHPから流用していますが、商用でなく、個人目的の為に使用していますので、ご容赦願います。
Posted at 2017/11/08 13:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗換騒動 | 日記

プロフィール

「@Mayu-Box 夜に愛車で運転予定なので、僕もセブンに寄って同じの飲んでみようかな~」
何シテル?   05/29 13:25
畑ちゃん(旧hatahata86)です。よろしくお願いします。 2024年11月より、クラウンスポーツに乗っています。 購入にあたり、また購入後のグッズや可...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

クラウンスポーツの不良個所 情報共有 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:18:27
[トヨタ クラウン(スポーツ)] クラウンスポーツ(36/37)車載スマートフォンホルダー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 15:56:33
[スズキ スイフトスポーツ]Abeden ハンディーブロワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 11:11:30

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
色々と検討した結果、こうなりました。 少しずつ、オプションやグッズメンテナンス道具などを ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 210クラウン (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
中古で購入 約5年、約5万㌔、お世話になりました。 所有する前のイメージを覆して、キビキ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年10月29日に発注し、12月26日に納車しました。当日にコーティングに出したの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家庭の事情が色々とあって、86から乗り換えです。 (事情はブログに記していきます) 中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation