• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

畑ちゃん(旧hatahata86)のブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

トヨタのカレー

トヨタのカレー今日のランチは、納車時に貰ったトヨタのカレー。

5つ程貰ったと思うのですが、写真を撮り忘れて、画像は2つだけ。

とても美味しく頂きました。




Posted at 2024/11/16 12:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

納車後七日経って、心境とアクションの整理

納車後七日経って、心境とアクションの整理完全に備忘目的なのをご容赦ください。
新鮮な感想と、今後のアクションを忘れないように記します。
最初の給油で満タン法での燃費が算出出来たら、みんカラの「愛車評価」をしようと思います。




納車して7日間の感想
●フロア&ラゲッジマット
もっと毛足の長いゴージャスなものにしても良さそう。ラゲッジのゴルフバックはあと数mm厚いマットになっても1本は収まりそう。
⇒汚れたりほつれたりしたときの次回アクションとする

●安全運転サポートの介入
気持ち悪いと言うユーザーの声がある。とディーラーから説明を聞いていたことに納得。かなり体感できるほど速度抑制が介入してくる。
⇒介入は自身の運転の粗さだと認識するべく、もう少し辛抱して介入させ続けようと思う。

●運転支援
前車の追従運転、車線トレース、はとても優秀。加減速は丁寧、停止の際はショックが小さい、コーナーで外に殆ど膨らまない、割り込みの車があってもスムーズに反応対応。これは楽だ。今まで中古車に乗ることが多かったが、最新の車を乗る意味を大きく実感。
⇒しばらくは積極利用することとする。ゴルフの行き帰りの疲れがどれくらい少なくなるのか楽しみ。

●塗装面
以前の86やWRXstiの時の専門業者によるコーティングと比べると膜厚感が感じられない。フィルム兼コーティング兼洗車の専門業者に聞くと、最近の車は技術の進歩もあって膜厚感は感じられないとの事。
⇒渡されたコーティングのメンテナンスキットをしっかり目に活用しつつ、どこかのタイミングでPROVIDEの3兄弟で鉄粉・水垢・油脂汚れの除去を試そうと思う。

●遮熱フィルム
ディーラーの反応はあまりよろしくないことが分かった。
⇒パノラマルーフ2面のみに透明の安価な方のフィルムを施工することとした。
⇒運転席と助手席のサイドガラスはサンシェードの購入を春までに検討する。

●ガラス面
納車日が雨だったので水をはじかないフロントガラスを実感。走行には全く問題なかった。が、川上さんが汚れ防止のために撥水処理をお勧めしていた。
納車翌日に危険度の低そうなコーナンの水垢除去剤と撥水剤をチャチャっと施工してみたが、上手くいかなかった。(方法が悪いのかも)
⇒遮熱フィルム業者に次いでで撥水処理を発注する。
⇒業者施工後は、DIYかどうか要検討。

●ブロアー
1回目の洗車で、旧来の充電式ブロアーのバッテリーがやばそうなことが分かった。が、諸先輩方のレビューにて、充電式でない有線のブロアー利用は、「クラスポはAC100V1500Wの給電機能があるので便利」との目から鱗の情報に触れた。
⇒次回の洗車で充電直後のバッテリーを試した上で、コード式のブロアー購入を検討したい。

●そういえば
納車式、店長をはじめ、ディーラーのスタッフさんたちで手が空いている人が全員参加してくれた。写真を添えて、お花が入った箱をプレゼントしてくれた。
Posted at 2024/11/08 14:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月31日 イイね!

備忘20241031 納車二日前時点

備忘20241031 納車二日前時点納車予定日2日前に至り、やることの残項目の整理と記録。




1.買うもの(検討を含む)
 〇洗車バケツ(シャンプー泡液製作・すすぎ・収納・腰掛用)2個
 〇安心クッションバー(ドアエッジ保護用 車庫壁面張付)
 〇車止め(リアが開くポジション確定用 クッションバーで代用可?)
 〇ウィンドウ用コーティング剤(コーティング未施工の場合)
 〇ウィンドウ用油膜取り剤(既存の研磨剤が使えたらキャンセル)
 〇吸水タオル(大判)
 〇ホースリール
 〇隙間クッション(seria?)
 〇サンルーフ遮熱シート
 
2.レビューすべきもの
 (上記1で買ったものはこの項目に移設すべき)
 (オプションも 金を払ったかは別として)
【新規購入分】
 〇マット(フロア・ラゲッジ・リアシートバック)
 〇サンシェード
 〇ブラシ(100均の刷毛)
 〇柄付モップ(伸縮・カーブ柄)
 〇PROVIDEのA-06
 〇PROVIDEのOCクリーナー
 〇PROVIDEのI-07
 〇ヘッドレストフック
【トヨタ発注分】
 〇バイカラー(ブロンズとブラックのツートン)
 〇サイドエンブレム(王冠)
 〇ナンバーフレームセット(盗難防止付)
 〇ホイールロックボルト
 〇ドアハンドルプロテクター(モデリスタ ブラック)
 〇IRカットフィルム(モデリスタ ダークスモーク)
 〇Tv-NAVIコントロール
 〇CPCプレミアムコーティングダブルGN

3.以前の車での在庫で、使ったらレビューした方が良さそうなもの
 〇ブロワー(予備バッテリー付き)
 〇タイヤwax
 〇洗車スポンジ
 〇脚立(2段)
 〇タイヤ洗浄用柄付タワシ
Posted at 2024/10/31 14:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

備忘リスト

備忘リスト納車予定日まで1週間を切って。
納車後にやること・検討すること、考察したこと、調べたことのリスト。
完全に自身のための備忘メモ
ずっと下書きで更新してきたけど、間もなく納車なので一旦現状でアップします。





1.確認が必要な項目(次項目の購入内容に影響)

①コーティング(CPCプレミアムコーティングダブルGN)
 納車時に聞くか、事前に聞いておいてもらうか迷い中。
 ・ディーラーでの施工範囲は?
  (ガラス・ピアノブラック部・ホイール・ルーフ部など)
 ・付属のメンテナンスキットの液剤の性質は?
  『酸性クリーナー(スケール除去”PROVIDEのA-06・No.4”等)』
  『アルカリ性クリーナー(油脂汚れ除去”PROVIDEのOCメンテ”等)』
  の使用に耐えうるか?
 ・メンテナンスキットの使用方法(使用NG場所)は?

②【検討終了】〇足場・脚立
 嫁より、「室内用在庫2台の内の1台を車用に供せよ」との指示。購入断念

③在庫シャンプーの容量
 ・WRXstiの時のメンテナンスキットの残りの希釈倍率
  格安フォームガンでは20mlで丁度よかった。あと何回か利用できそう。
 ・CPCのメンテナンスキットのシャンプーの可能回数(容量と希釈倍率)

④【確認済み】フィルム施工予約 くるぴかカーフィルム
 10/27℡確認済みで、急がなくてよく、末までの検討でも良いとのこと。
 ・サンルーフ2面 ウインコス IR-90   ¥14,520-税込
 ・フロントサイド 2面 ウインコス IR-90   ¥15,370-税込


⑤リアゲートが空くか?→車止め
 車両全長が175mm短くなる。(4895mm→4720mm)
 フロントが蛇腹シャッターに干渉しないように攻めて前側ギリに駐車し、
 リアゲートを開けることが可能ならば、そのポジションに止めたい。
 で、その為に必要なのは車止めかと。
 (床下透過機能があるなら、ラインを引くだけで良いのかもしれない)
 コンクリブロックを置くだけが一番安価かな?
 (乗り上げることで床下十数センチ上げることも可能となるし)

⑥ダ〇ソーでの代用品物色
 ・マイクロファイバークロス(使い捨て、A-06・OCクリーナー用など)
  →100円で2枚あることを確認。在庫状況でいつでも補充できる

 ・ブラシ
  →ブラシではなく、刷毛を2本購入済み

 ・バケツ
  →無かった。ニ〇リでは、折りたためる10Lが799円で売っていた。
  コーナンかオート〇ックスで安いのを2個買った方が良さそう。
 ・隙間クッション(多分あるのはseria)
  →無かった。
 ・ヘッドレスト シートフック
  →色々有った。とりあえず簡素な4本入りを購入


2.購入検討項目
①カーシャンプー(アルカリ性はダメ?)
 在庫は、WRXstiの時のものがクリーナーとコンディショナーと共にあった。
 希釈倍率によってはすぐに無くなりそうな容量。希釈倍率を調べねば。
 無料施工してもらうCPCプレミアムダブルGNのメンテナンスキットに
 シャンプーが付属されていれば、その残量も確認せねば。
 〇現時点の候補・考察状況は、
 ・Sur Luster「カーシャンプー1000」748円(1000ml)、80倍希釈、中性
 ・Pro Staff「CCウォーターゴールドS200」798円(1000ml)、中性、
 ・エステーオート「Keeperコーティング専門店の…」1,002円(700ml)、
  100倍希釈、中性

②油脂系クリーナー【発注済み】
 アルカリ性のクリーナーなら何でもよいのかもしれないが、
 実績のある薬剤の方が安心かな?
 ・PROVIDEの「OCメンテナンスクリーナー」2,200円(300ml)、
 ・ワックスウォッシュの「リアクリーン」3,300円(300ml)、


③水垢取り【発注済み】
 酸性のケミカルで分解して除去するのが一番よさそう。
 ・PROVIDEの「A-06」6,600円(300ml)、酸性、ボディーのみ、
  強力、川上さん一押し
 ・PROVIDEの「NO.4」1,540円(300ml)、7,480円(4L)、酸性、
  リスク少ない、が、川上さんは「A-06一択」とのこと。
 ・カーケアシステムの「WSC」2,530円(200ml)、
  酸性(フッ化水素酸不使用)、ガラスにも使える、川上さんも使用?


④鉄粉除去剤【発注済み】
 ・PROVIDEの「PVD-I07」1,430円(300ml)、5,940円(4L)、
  WaxWash川上さんも使用
 ・粘土は、コーティングをはがすのかどうか?要確認だ。


⑤ゴム手袋【購入済み】
 〇現時点の候補・考察状況は、
 ・ワークマン「ニトリルゴム手袋」1,280円(100枚)、
  川上さんも、BeautifulCars村上さんも使用。
 ・[PROMEDIX P] ニトリル手袋 食品衛生法適合 999円(50枚入, L)


⑥ホースリール【優先順位下げて考察】
 〇現時点の候補・考察状況は、
 ・タカギ「NANO NEXT10m」3,673円
 ・アイリスオーヤマ「ホースリールフルカバー10m」2,883円


⑦バケツ
 家庭内在庫は見当たらず(折りたたみバケツがあったかもと思ったが)。
 踏み台(ホイール洗浄用椅子)を兼ねた、高価なものなら、
 ・カインズ「道具が収納できるバケツ」1,980円
 ・モノタロウ「かしこいバケツ17L」1,760円
 ・PLEZLER 洗車 バケツ 耐荷重100kg 20L 6,950円
  キャスター付き、道具入れ付き。
 だけど、ホームセンターで格安を2個購入しようかな?

⑧洗車グローブ・ミット・スポンジ【優先順位を下げる】
 在庫のスポンジがなくなってからでも間に合う
 ・コーナン「Lifelex洗車グローブ羊毛」1,078円、
  砂を絡め捕るのはよいが、保持して洗車傷のリスクとの指摘も。
 ・楽天splashaddict「洗車スポンジ」1,990円(220/140/40mm)、
  川上さんの3,300円のとよく似ている
 ・BeautifulCars「洗車スポンジ」1,320円、クロスカット
 ・CCウォーターゴールドスムーサー 福岡のカロスポyoutuberが絶賛。


⑨洗車ブラシ(細かい作業用)【購入済み】
 ・amazonらくちん生活ネット「5本セット」1,500円、
  余った歯ブラシでもよいのでは?(ホイール以外の清掃なら)
 ・100均にて刷毛を2種類購入済み。
  使い勝手が悪ければ再検討することとする。

 
⑩ホイールブラシ【優先順位下げて考察 在庫を使ってみてから】
 ・カーウォッシュオートケア「ideal wheel mitt」1,425円
 ・amazonFieekty「洗車ホイールブラシ」1,359円()
 ・amazonらくちん生活ネット「洗車ブラシ5本セット」1,500円
 ・amazon REENEW「洗車ホイールブラシ」 1,350円(40cm)
 ・タイヤブラシ(豚毛がベストと村上氏)


⑪大判タオル
 吹き上げタオル複数枚よりも、大判タオル1枚の方が
 ルーフやボンネットのふき取りには便利かも。
 ・NEFUSI マイクロファイバークロス 大判 180×60cm 870円

⑫長い柄付モップ(スポンジ)【発注済み】
 ・QIYQI 洗車ブラシ 15°湾曲 洗車モップ アルミ伸縮ポール 最長約110cm
  2,699円、予備モップ付き


⑬ガラス薬剤(油膜水垢取り・コーティング剤)
 ・キイロビン
 ・フッ素系コート

⑭タイヤワックス
 在庫を使い果たしたら購入か。

〇まとめ買いキット・洗車セット【検討の後却下】
 お得と感じて無駄なモノを買いかねないから
 ・LuxDee洗車用品15点
  4,574円、5,950円相当か?
  ムートングローブ×2 718円、拭き上げタオル4枚(60×30cm) 1,118円、
  窓ガラス用クロス 748円、コーティング用クロス×2 400円、
  ホイール用マイクロブラシ 626円、ディティールブラシ×3 1,280円、
  折りたたみバケツ 1,060円

・LuxDee洗車用品17点
 3,585円、5,021相当でお得かもだが、豚毛ブラシ5本は無駄か?。
 ムートングローブ×2 718円、拭き上げタオル4枚 1,118円、
 窓ガラス用クロス 300円、ワックス用クロス2枚 400円、
 ホイール用ブラシ 626円、隙間ブラシ豚毛5本 799円、
 折りたたみバケツ11L 1,060円、


2.レビュー関連(やることリスト)
〇カーマットのレビュー(お約束しているので)
〇購入アイテムそれぞれのレビュー(備忘録として感想を書かねば)
〇愛車レビュー(諸先輩方への感謝と、今後の方への一助になれば)

3.施工・予約 
〇カーフィルム(フロントサイド・サンルーフ)

Posted at 2024/10/28 15:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月25日 イイね!

#CCウォーターゴールド10周年

現在納車待ちで、洗車方法を妄想中にこのキャンペーンを知りました。
CCウォーターは、以前の車で大変お世話になったものの、自宅では水洗いと拭き上げしか行わなくなって以来、しばらく疎遠となっていました。

当時を思い起こすと、「簡単な施工」が一番印象的でした。

来月の納車後、セルフで洗車などを頑張ろうと思っているのでこれを機に候補として検討したいと思います。
Posted at 2024/10/25 08:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@Mayu-Box マユちゃんこんにちは😃
セクシーな御御足です♪」
何シテル?   10/26 13:10
畑ちゃん(旧hatahata86)です。よろしくお願いします。 2024年11月より、クラウンスポーツに乗っています。 購入にあたり、また購入後のグッズや可...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラウンスポーツの不良個所 情報共有 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:18:27
[トヨタ クラウン(スポーツ)] クラウンスポーツ(36/37)車載スマートフォンホルダー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 15:56:33
[スズキ スイフトスポーツ]Abeden ハンディーブロワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 11:11:30

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
色々と検討した結果、こうなりました。 少しずつ、オプションやグッズメンテナンス道具などを ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 210クラウン (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
中古で購入 約5年、約5万㌔、お世話になりました。 所有する前のイメージを覆して、キビキ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年10月29日に発注し、12月26日に納車しました。当日にコーティングに出したの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家庭の事情が色々とあって、86から乗り換えです。 (事情はブログに記していきます) 中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation