• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kpstr0806の愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2021年1月12日

ベストバランサー自作にチャレンジ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エディックスの先輩方に評判のボディ補強パーツのベストバランサーなるものが欲しいけどもう手に入らないみたいですね。。。
自作してる先輩方のを参考にしてチャレンジしてみました!
まず材料はこれ。
2
とこれ。
あとナットやらワッシャーやら。
3
組んでみるとこんな感じ。
4
長ボルトのネジ側にナットを二つつけて、テンションかけたりできるようにしてみました。
5
付けてみるとこんな感じ。
いい感じ?
でも色々と採寸ミスが。。。
6
長ボルトが長すぎ?なのかネジ山が短くてナットで挟む余裕がなく、片側のナットは無しに。
まぁこれでも引っ張りのテンションはかかるから効果はあり?力がかかって戻るときに異音が出るかも?
素人なんであんまりよくわかりませんが。笑
7
最大の難点は、高さが出過ぎて、2列目のセンターシートが1番後ろまで下げれない。。。
シートのポールみたいのに当たっちゃってる。。。

軽く走行してみましたが、ハンドルが軽くなった気がする?鈍感なんですいません。。。
異音は今のとこ無し。
センターシート下げれないとなんかもったいない気がするので要改良ですね。
材料費は1000円以下です(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

駆動輪、簡易的ホイールバランス取り。(DIY)

難易度:

フォグランプも17年ぶりにLEDに換装

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジン死亡でした(´Д` )圧縮ありません(´Д` )プラグこんなになっててショップの人もビックリ(´Д` )リピルトエンジンの保証がどうだか(´Д` )」
何シテル?   06/07 13:06
よろしくです!2台目のジムニーを楽しんでます。神奈川県と静岡県の境界に住んでまだ1年で手頃なジムニーショップも知らないのでオススメのショップがあれば教えてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型ノートE13 電源のとりかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 19:43:36
(異音対策#2)スライドドアのストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 15:00:13
スライドドアの調整方法→異音対策になるかなぁー (>_<)💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 12:51:27

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
家族の為にジムニーから乗り換えました。 前列3人乗りは子供に大ウケです!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥様の育休からの復帰で車が2台必要になり、普通車のプリウスはもういらないかな?と思い、ジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
横浜市拠点のJB23の1型です!これからクロカン、林道にチャレンジしたいです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation