• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月16日

伊香保温泉

伊香保温泉

お盆休みに一泊で妻と伊香保温泉に行ってきました!
15日の朝、6時30分に出発して外環道~関越道に入りました。
三芳PA~高坂SAの区間が少し渋滞しましたがそれ以外はスムーズに走れました。
駒寄PAで降りて昼食の水沢うどん街を目指します。
妻は水沢うどんを食べた事がないので今回この店を選びました。
始祖 清水屋です。
この店は、水沢うどん13軒の中でも創業400年以上の老舗です。
かたくなに手打ちの味を守り続けていてメニューはざるうどんのみです。
平麺でそれほど厚みはないのですが腰があり歯ごたえのあるうどんです。
妻とざるうどんの中もり2つと舞茸のバター炒め1つを注文しました。
しばらくすると時間も早かったせいか店主さんらしき人が話かけて来て千葉からこのうどんを食べに来たと言ったらメニューにない品を一品サービスしてくれました(^^)v
ショウガのきいたゴマダレがうどんの味を引き立ててすごく美味しいです。




舞茸のバター炒めも絶品です!(^^)!



妻も満足してくれて良かったです(=^・^=)
まだ、宿に行くには早いので来た道を戻って「おもちゃと人形自動車博物館」に行きました。
この博物館には以前、15年位前に一度来た事があります。
中に入るとまず世界各地から集められたと思われるテディべアの数に驚かされますがやはり私の関心は車です!

マンガ、頭文字Dの藤原豆腐店と藤原拓海の86トレノ!



リア エンジン搭載の日野コンテッサ1300!



ホンダクーペ フロントグリルのデザインが特徴ありますね~



日本が誇る名車TOYOTA2000GT。



ケンメリは、たまにまだ見かける事はありますが本物のGT‐Rはまず街中で見る事はないでしょう!




ケンメリGT‐Rと同じエンジン名機S20を載せたZ432!
こちらもかなり貴重です。



S30Zのワークスマシン!
めちゃかっけぇ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!




ハコスカのワークスマシン!
これと同じカラーのミニカーなら持っているんですがね(*^^)v



初めてロータリーエンジンを積んだ初代コスモスポーツ!
この形でまたロータリーエンジン載せて販売しても売れるのではないかと思うほど完成度の高いスタイル!




いすず自動車が乗用車を作っていた時代の名車ベレットGT!
当時のいすずは他にも117クーペとか名車と呼ばれる車を作ってたな~




ミツビシの車の中で私が一番好きな車、ギャランGTO MR!
アメ車をイメージした後方の通称ダックテールが印象的な車です。




他にもかなりの名車が展示されてましたがとても数が多すぎて紹介出来ません!
博物館を出てまだ、時間があるので私がバイクのツーリングで走るコースを妻にも体感させようと榛名湖に向かいました。
榛名湖は良い天気です。
あまりに暑いので水着があれば水遊びしたい気分です((+_+))




初めて車で裏榛名走りました。
いつもはバイクで全開モードで走っているので景色を楽しむほど余裕はないのですが今回は妻も乗っているのでひたすら安全運転です(*^^)v








やっぱり裏榛名はバイクの方が良いかなと再確認したところで今日のお宿に向かいます。
今日の宿のホテル小暮です。
このホテル天保年間創業の老舗で昭和天皇も群馬国際の折にご宿泊されたとか。
確かに露天風呂と食事は今まで泊まった伊香保のホテルの中では一番良かったかな!(^^)!




今日は、何処に行くか特に決めてなかったのでパワースポットで有名な榛名神社に行くことにしました。
自分は3年前の秋に来た事がありとても紅葉が綺麗だった事を思い出しました。




榛名神社はマイナスイオンたっぷりでとても涼しい~
本堂





今にも落ちそうな本堂上の御姿岩!



後は、お土産をしこたま買って帰りました~
お土産はやっぱりこれになりました(^^)v





































ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/16 19:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年8月16日 20:09
キクマサさん、こんばんは!

伊香保に居らしてたんですね。

私も、榛名神社には好きで何度か行ってます。

また、是非群馬にお越し下さい。*\(^o^)/*
コメントへの返答
2013年8月16日 20:26
こんばんは!

仕事柄、連休が取れるのが盆と正月だけなのでその時だけ旅行に行くようにしてます。

今回は妻が伊香保に行った事がなかったので行きました。

群馬は第二の故郷なので何度でも行きますよ~(^^)v

2013年8月16日 20:41
こんばんは!

いや~、奥様孝行ですね(^^)
私は、自分で遊んでばかりで、少しは見習わないと…(^_^;)

しかし、見応えの有る車、見たことない車、楽しそうですね。
コメントへの返答
2013年8月16日 21:06
こんばんは!

そんな事はないのですが普段なかなか一緒に出掛ける時間がないので連休の時は近県に旅行に行ったりしてます。

昔の車の方が個性があって良かったですね(^^ゞ
2013年8月16日 21:49
こんばんは!

伊香保~榛名は いいですね。
水沢うどんは、何度も食しましたが
清水屋さんは 訪問した事がありません。
今度 是非行ってみます。

この辺りは、こじんまりした穴場の博物館や
ちょっと怪しい系?の展示建物など
意外とありますよね?  (^^)
コメントへの返答
2013年8月17日 1:11
こんばんは!

榛名山にはけっこうツーリングで行ったりしてます。

水沢うどんは店によってけっこう味が違うようですね!

以前、仕事の集まりで行った時は、地元の観光と言う事で珍○館などと言う所に連れて行かれました(^_^;)
2013年8月16日 22:37
こんばんは
水沢うどん 観てたら食べたくなりましたw
行ってみようかな?(笑)
コメントへの返答
2013年8月17日 1:21
こんばんは!

今度、ツーリングをかねて食べに行ってみて下さい。

清水屋はお薦めですよ!
2013年8月18日 7:25
おはようございます。

アルピーヌのイイね100人達成です。ありがとうございました。

榛名湖周辺ツーリング気持ちイイですよね。

旧車行ってないので今度は寄ろうと思います。

日野はなかなか無いかも!
コメントへの返答
2013年8月18日 8:36
コメントありがとうございます。

アルピーヌ ル・マンかっこいいですね!

アルピーヌは好きでA110のミニカーなら何台か持ってるんですが・・・

この博物館は国産メーカーの希少な旧車が見れてお薦めです。

2013年8月18日 8:09
見ていても、涼しげで 素敵な旅だったのが分かります( ﹡ˆ﹀ˆ﹡ )

羨ましい~( 〃艸〃)

旧車の博物館 寄った事無いから…こうしてblogで見て 楽しませてもらいました!

うどんも、コシとかで全く違うよね
ヾ(✿❛▽❛)ノ♬
コメントへの返答
2013年8月18日 8:46
伊香保もけっこう暑かったけど温泉は最高でした~(^^)v

美味いもの食べすぎてまた太ったかも(^_^;)

やっぱり旧車は良いよね!

余裕があればS30Zあたりが欲しいですが維持費も大変だろうな~


プロフィール

「@キクマサ  おはようございます。昨日は春を通りこ越して初夏の陽気でした。」
何シテル?   03/03 08:02
キクマサと申します。 最近はあまり見かけなくなったスバルレガシィBG5A型に乗ってます。 バイク歴30年のおやじライダーですがヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粕尾峠~草木湖~沼田望郷ライン~芳味亭ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:23:12
違和感 MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 09:13:22
白馬黒菱と南信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 00:23:41

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクが好きで大型二輪免許取得後はKAWASAKIのバイクばかりを乗り継いでます。 地元 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した平成6年式のスバル レガシィツーリングワゴンBG5に乗ってます。 まだま ...
スバル サンバー スバル サンバー
営業車の日産バネットバンから乗換です。 スマートアシスト&4WDで冬場も安心して走れます。
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さんの専用車! カスタムR(プレミアムセレクション) 色は「メテオライトグレーイリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation