• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

伊香保温泉一泊旅行

伊香保温泉一泊旅行









伊香保温泉に一泊で嫁さんと旅行に行って来ました。
何時もは関越道で行くのですがお盆時期の渋滞を考えて東北道→北関東道で行く事に!

東北道の浦和料金所を8時頃通過して久喜ICから佐野藤岡ICまで渋滞しましたが思っていたよりスムーズに走れ岩舟JCT~北関東道に入った途端こちらはガラガラで思わずアクセル踏んじゃいました(^^♪

予定より早く着きそうでしたので北関東道の波志江PAのETC出口より降りて一般道路で伊香保まで行く事にして
途中、水澤観音に寄ったり榛名湖の方まで行き天気が良ければ榛名山ロープウェイに乗りたかったのですが残念ながら曇り空でしたので諦めました。



予定の時間になったので宿に向かいました。
宿はこちらの岸権旅館です。



この旅館、伊香保温泉の中でも老舗中の老舗の旅館で創業天正4年(1576年)です。
天正4年って室町時代ですよ!
石段街の中腹にあるので伊香保の温泉街が見渡せて景色もキレイですがなんと言ってもここの旅館の特徴は原泉100%かけ流しの「黄金の湯」でしょう。



独特の茶褐色で鉄分を多く含む硫酸塩泉の風呂は日頃の疲れを癒してくれます♪
旅館の前にある石段街を上がっていくと頂上に伊香保神社があります。



それほど大きな神社ではありませんが参拝者が沢山いてビックリ!
旅館の夕食まで時間があったので温泉街でお土産を物色(^^)
色々、美味しい物が売っているのですが私が群馬に来ると必ず買うのがこのお菓。
清月堂の旅がらすです。
ミルククリームを鉱泉せんべいで挟んだお菓子でとても美味しいです。



それと自分用に(^^)
群馬と言ったらやっぱりこれでしょう。
私の両親が群馬県民だったので子供の頃から実家に連れて行かれた時には必ず食べてました。
少し焦げ目のついたところに特製みそだれを塗って食べるのですが軽い歯ごたえでいくらでも食べられます。
中にあんこが入っている物も食べた事があるのですがお土産屋さんでは売ってませんね!



次の日は、バイクでは何度かツ-リングで来た事のある赤城山に行きました。
赤城山の大沼を目指して赤城道路を走っていると焼きとうもろこしの店があり思わず入ってしまいました。



久しぶりの焼きとうもろこし美味かった~

後から来るバイクに次々に抜かれながらマイペースで大沼まで走りました(^_^;)
反射的にバイクが後ろから近付いて来ると左に寄ってしまいます!
礼儀の良いライダーの大半は左手を上げて挨拶してくれるので気持ちいいですね!(^^)!

大沼に着くと先の方に赤い橋の架かった場所があり行ってみるとそこが赤城神社でした。



神社まで行く大沼の畔にはこのような巨大な鯉たちがウヨウヨと!
エサを求める鯉たちに混ざってカモたちも。





赤城神社ってここの他にも赤城山にあるようです。

大沼から赤城道路を下って国道353号から122号を通って太田桐生ICから
北関東道に入り東北道の佐野SAで休憩して帰りました。




佐野SAでは夕飯のおかずにと「いもフライと米沢牛コロッケ」を買い自宅で美味しく頂きました(^^)v



走行距離480キロ。
今度は草津温泉にでも行ってみようかな(^_^)/~



















ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2014/08/15 23:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年8月16日 11:09
伊香保でゆっくりできてのではないですか?

旅がらす私も食しますよ。何げに旨い菓子だったりしますね。

待望の水沢うどんは食されましたか? (^-^)
コメントへの返答
2014年8月16日 18:54
お蔭様でゆっくり休養出来ました(^^)

旅がらすは昔からあるお菓子で子供の頃から食べてました。

今回は、残念ながら水沢うどん食べられませんでした(T_T)
2014年8月16日 17:16
こんにちは!

伊香保 いいですね?

北関東道は 軽井沢方面行く時
最近 必ず使ってしまいます。
東京からだと距離にして30~40km近く 
遠くなってしまうのですが 渋滞の少なさと
北関東道の路面の良さで ついつい・・

老舗旅館は 泊まった事がないので
写真からも重みを感じますね。 (^^)
コメントへの返答
2014年8月16日 19:03
こんばんは!

伊香保は街並みと温泉が好きで何度か行ってます。

ツーリングなんかでは関越を使うのですが連休なんかでは北関東道を使った方が良いですね!

老舗の宿は原泉かけ流しなんで気持ちいいです(^^)
2014年8月16日 17:37
お疲れ様でした!

温泉、いいですね!
良いお湯に浸かって日頃の疲れがとれたのではないでしょうか。

「旅がらす」は群馬のみん友さんからお土産で頂いたことがあります。
ミルククリームがコクがあって美味しかったです。
コメントへの返答
2014年8月16日 19:09
こんばんは!

やっぱり温泉は気持ちいいです(^^♪

旅がらすは群馬を代表する銘菓ですね。

最近は抹茶とかブルーベリークリーム味の物もありますよ。
2014年8月16日 17:38
こんばんは^^

ご夫婦での旅行いいですね。
伊香保温泉も温泉情緒がよいですよね~
焼きもろこし美味そう~^^

草津はバイクや自転車で走ったり、
家族で泊まりに行ったりしますが、かなり好きな場所ですね^^
コメントへの返答
2014年8月16日 19:21
こんばんは!

普段休みがなかなか取れないのでお盆休みは泊まりで旅行に行ってます。

伊香保温泉は昔ながらの街並情緒が良いですね!
未だに射的場とかあったりします(笑)

今度は草津温泉にも泊まりで行ってみたいです(^^)v
2014年8月16日 21:44
良い旦那さんですね!奥さんも悦んだでしょう(^o^)お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年8月16日 23:20
そんな事もないのですがたまには、家族サービスしないとツーリングとか出にくいですからね(^_^;)
2014年8月16日 22:05
こんばんは。

温泉旅行いいですね。
私はいつもツーリングとセットなので、なかなか旅館で
ゆったり満喫する機会がありません。
美味しい食事と朝まで温泉三昧、憧れます~。

群馬といえば私も焼きまんじゅうですね!
子供の頃、よく父親にお土産で買ってきてもらいました。
いつも1本しか食べさせてもらえなかったので、いつかは
大人食いしてみたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2014年8月16日 23:37
こんばんは!

ツーリングで温泉に入る事はありますがゆっくりは出来ませんね。

やっぱり泊まって朝、晩の温泉三昧はいいです(^^)

焼きまんじゅう美味しいですよね。
親の実家が群馬なんで子供の頃はよく店先で焼立ての焼きまんじゅう食べてました。

私は箱入りの焼きまんじゅう一気に食べてしまいます(笑)

2014年8月17日 21:19
キクマサさんこんばんわ!

伊香保いかれたんですね。

母親の実家が渋川なのであたしもたまに行きます。

いい旦那さんです!!

あたしは奥にたいしてモンクばかり(自爆)。

キクマサさん見習わないとです(恥)・・・・

夫婦水入らずで楽しめたみたいで羨ましいです。

群馬はいい距離でいいとこ沢山あります。

草津もよいところですよ・・是非
コメントへの返答
2014年8月17日 22:49
ちでんさん こんばんは!

渋川には叔母が住んでいて以前は良く行ってました。

伊香保も昨年、嫁さんを連れて行ったら気に入って今年も行って来ました。

ちでんさんこそ何時も家族サービスお疲れ様です。

赤城山の方にも行きましたがやっぱりバイクで走りたかった!

草津温泉にも久しぶりに行きたいです(^^♪
2014年8月19日 18:16
遅くなりましたฅ(*°◇°*)ฅ
焼きまんじゅう…アタシが好きなの
知ってるでしょ~( ; ゜Д゜)

まだ残ってるなら食べに行くッ♪
(ఠਊఠ`)三
夫婦で温泉旅行 イイですね☆
いつもお仕事ハードだから
自分達へのご褒美ですネヾ(*'ω'*)ノ

ポッポ 見ました!
玄関開けたら ビックリされた
( ; ゜Д゜)ポロッポー。
コメントへの返答
2014年8月19日 20:25
そうでした!じゅん8さん焼きまんじゅうのファンでしたね。

申し訳ありません焼きまんじゅうはもうすでに私の腹の中に・・・(^_^;)

今度、群馬に行った時は買ってきます。

ポッポも違う環境でビックリしたんでしょうね!



プロフィール

「@キクマサ  おはようございます。昨日は春を通りこ越して初夏の陽気でした。」
何シテル?   03/03 08:02
キクマサと申します。 最近はあまり見かけなくなったスバルレガシィBG5A型に乗ってます。 バイク歴30年のおやじライダーですがヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粕尾峠~草木湖~沼田望郷ライン~芳味亭ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:23:12
違和感 MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 09:13:22
白馬黒菱と南信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 00:23:41

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクが好きで大型二輪免許取得後はKAWASAKIのバイクばかりを乗り継いでます。 地元 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した平成6年式のスバル レガシィツーリングワゴンBG5に乗ってます。 まだま ...
スバル サンバー スバル サンバー
営業車の日産バネットバンから乗換です。 スマートアシスト&4WDで冬場も安心して走れます。
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さんの専用車! カスタムR(プレミアムセレクション) 色は「メテオライトグレーイリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation