• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

第15回80's&90's秋ヶ瀬ミーティング

第15回80's&90's秋ヶ瀬ミーティング







第15回80's&90's秋ヶ瀬ミーティングに行ってきました。
朝起きると雨が降ってます(T_T)

天気予報を見ると開催地の秋ヶ瀬公園の方は午後から曇りの予報。

みん友のせん汰
さんと連絡を取り集合時間を決めて出発!

せん汰さんと柏インター近くのコンビニで待合せ。
愛車のローレルは何時見ても綺麗にしてます。



それと友人でこのイベントに参加予定でしたが残念ながらエンジントラブル
で来れなかったT氏の車。

今ではほとんど見かける事がないユーノス500。
平成4年式のワンオーナー車で大事に乗っていたのですが最近はちょっと
トラブル続きだとか!

このユーノス500は、当時かの世界的カーデザイナーの巨匠であるイタリア
のジウジアーロ氏が小型クラスでは世界でもっと美しいサルーンと大絶賛し
たそうです。

確かに今見ても古さを感じさせないデザインです。
まだまだ延命してもらいたい車ですがパーツの供給も厳しい状況だとか(>_<)



現地の秋ヶ瀬公園に着いた頃には雨も止んでました(^^♪
前回来た時の駐車場ではなかったですがかなりに台数のそれらしき車が並んでます


RX-7<FD3S>


ミツビシ シグマ
フェンダーミラーが渋い!



AE86 レビン


4代目 プレリュード 4WS搭載車!


スープラ


Y31 セドリックセダン


Y30 グロリアセダン


ブルーバードSSS アテーサ


F31 レパード前期型
この車欲しい~


F31 レパード後期型


R31 スカイラインGTS


いすゞ ピアッツァ ハンドリングバイロータス


カリーナED


ホンダアコードだと思ったらなんと
いすゞ アスカでした(^^)


ソアラ


これは珍しい!
スカイライン ワゴン



左ハンドル アキュラ

ガルウイングドアが特徴のトヨタ セラ


マツダ センティア


レガシィ発見(^^)v
BH・BPの2台
やっぱりスバル車は少なかった!


おぉ本物のGTS-R発見!



マツダ ランティス


希少車発見!
久しぶりに見たな~
ユーノス100



綺麗なC32型ローレル
貴重な20周年特別記念車!



もう1台80年代の車が欲しくなりました(^^)v










































ブログ一覧 | レガシー | 日記
Posted at 2015/03/09 12:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2015年3月9日 21:02
昨日は寒いなかお疲れさまでした!


今回もレアな車が沢山来てましたね。
やっぱり80s90s車は魅力ありますねぇ

F31レパードは今見てもカッコいいですし、
ツードアハードトップにしびれます(^-^)

さらに驚きは若いオーナーさんが多いんですよね。
この年代の車に興味を持って貰えるのはなんか嬉しく感じます(^^)


また機会がありましたら行きましょう!
コメントへの返答
2015年3月10日 0:59
お疲れさまでした。
雨が止んで良かったですね!

確かに普段お目にかかれないレアの車
も沢山いましたね(^^♪

F31レパード欲しいですね~

最新のエコカーより80年代の車の方が
やっぱり興味があるんですかね!

また、よろしくです(^_^)/
2015年3月9日 22:13
こんばんは~(^^)

いや~
懐かしい車のオンパレードですね!

あの頃は~って感じで話も盛り上がりそうですがオーナーさんは現在進行形なんですよね。
いやいや、スゴい集まりです(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月10日 1:35
こんばんは!

この時代の車って本当に個性のある車が
多くて見てるだけで楽しくなります(^^♪

意外と若い20代~30代のオーナーさんが多くて普段は他の車に乗っている人も結構いましたよ!

私のレガシィもそろそろオフ会専用車になりそうです(笑)




2015年3月9日 23:55
こんばんは!

懐かしい車ばかりで いいですね。
途中でアスカが出てきた時は
ん?
自分のも そろそろ懐かしい車の一員なのか?
と・・

いやいや、まだまだ 甘いですね?  (^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月10日 1:48
こんばんは!

やっぱりこの時代の車って良いですね~
リトラクタブルライトの車を見るだけでワクワクします(^^♪

いすゞ も初代アスカだけ自社生産でしたが2代目からはレガシィやアコードをアスカとして販売してましたね!

ミムさんのアコードも懐かしいなぁと思わせるには後10年ですかね(笑)

2015年3月10日 8:18
おはようございます^^

当日は行けなくなってすみませんでした・・・

やはり80sカーは懐かしい思いになりますね。
ハチロク、FCは当時欲しかったのですが、
縁がなく乗れませんでした。

最近は記憶に残るクルマやバイクが
減った気がします・・・
コメントへの返答
2015年3月10日 18:15
こんばんは!

当日は午前中が雨でしたので参加するか迷いました。

ただ今回が一応、秋ヶ瀬公園ミーティングは最後と言う事でしたので行って来ました。

80年代の車がまだ、現役で走っているのをみると私のBGも後10年は乗れるかなと思っちゃいます(笑)

今度は機会があったらロドちゃんに乗せて下さい(^o^)✌
2015年3月10日 10:49
懐かしい車がいっぱいですね。

私はFCに5年程乗っていましたし、友人が70スープラ(ターボA)20ソアラ(3000GT,5MT)となんとも希少なマニアック車に乗っていました(^^;)

この時代の車はカッコイイかったですね(^_^)
コメントへの返答
2015年3月10日 18:39
この時代の車って個性があって良かったですね!

FCはいい車でしたね。

私が免許を取った時は初代のセブン(SA型
)がデビューして友人が乗ってました。

初めてセブンを運転した時はこれがロータリーかと感動したのを覚えています(^-^)

またリトラクタブルライトのスポーツカー出ないかな(^o^)✌





2015年3月10日 21:05
良い\(^^)/
コメントへの返答
2015年3月10日 22:19
良いでしょう(^^)v
2015年3月12日 19:15
いいですね

私もF31レパードの大ファンです

1度は自分の車にしてみたい

けど、古すぎて維持出来なのが悩みです(涙)
コメントへの返答
2015年3月13日 3:19
F31レパードは本当にカッコいいですね!

発売当時はライバルのソアラの方が圧倒的に人気があり私の周りでもソアラに乗っている人が多かったですが私はレパード派でした。

余裕があったら所有してみたい車ですがBGを維持するだけで精一杯です(^_^;)



2015年3月14日 20:27
キクマサさんこんばんわ!

80年代の車はやっぱりよいですね。
昔は散々街中で見ていたのに
いまじゃすっかり見なくなりました・・

カリーナEDかっちぇー(笑)
コメントへの返答
2015年3月15日 2:01
ちでんさんこんばんは!

80年代の車はどのメーカーの車も
個性があって良かったですね。

ここに来ると80年代に戻ったような
気分になれます(^^)

F31レパードが欲しい~(笑)


プロフィール

「@キクマサ  おはようございます。昨日は春を通りこ越して初夏の陽気でした。」
何シテル?   03/03 08:02
キクマサと申します。 最近はあまり見かけなくなったスバルレガシィBG5A型に乗ってます。 バイク歴30年のおやじライダーですがヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粕尾峠~草木湖~沼田望郷ライン~芳味亭ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:23:12
違和感 MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 09:13:22
白馬黒菱と南信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 00:23:41

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクが好きで大型二輪免許取得後はKAWASAKIのバイクばかりを乗り継いでます。 地元 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した平成6年式のスバル レガシィツーリングワゴンBG5に乗ってます。 まだま ...
スバル サンバー スバル サンバー
営業車の日産バネットバンから乗換です。 スマートアシスト&4WDで冬場も安心して走れます。
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さんの専用車! カスタムR(プレミアムセレクション) 色は「メテオライトグレーイリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation