• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月17日

宮城オフ会

「BGどうでしょう」の宮城オフが14日に仙台でありお盆休みを利用して一泊2日で行って来ました。

14日のAM2時に自宅を出発して柏ICから常磐道に入り集合場所の仙台に向かいます。
今年になり常磐道が全線開通して私の住まいから300km程度で仙台まで行けるようになったのでこれからは日帰りで牛タン食べに行けそうかも(^_^)

福島県に入り富岡町辺りを巡航していると銀色のBGが爆音と共に私のBGを抜き去って行きました。
あの爆音はもしかしたらと思いながら南相馬鹿島SAに入りペリカンさんと合流して駐車場内を歩いていると先ほどの爆音BGが停まってます。

近づいてみるとやっぱりやぁすTRさん(しゃ~ちょう)のBGでした♪

昨年お会いした時はATでしたがその後6速MTに載せ替えたようでさらに戦闘力がUPしてました(笑)

関東組3台が集まった所で集合場所に向かいます。

集合場所でまろーぬさんと合流しその後、今回のオフ会幹事の1997製EJ20さん(工場長)と石川県在住のミル坊@BG5さん(ミルさん)、三重県在住のBG5yuki(ゆっき~さん)それと地元仙台のレガシィ5さんのBHとも合流し全員揃った所でくろ@東北の大都市さんの所に左ハンドルの北米仕様BK7を見に行きました。



現在はミッション載せ替えの為、不動状態でしたが日々復活のため整備をしているとの事でした。
貴重な左ハンドルのBK7早く復活して走っている姿が見たいですね!


写真を撮るのを忘れてしまったのでまろーぬさんより拝借しました(^_^;)

ここでくろさんとレガシィ5さんとお別れして今回のお宿、山形県長井市の(古代の丘資料館コテージ)に向かいます。

途中、温泉で旅の疲れを癒してからコテージに到着!




オヤジ7人での大宴会が始まりました(^^♪
仙台で買ってきた利久の牛タン美味かった~


酒がすすむにつれ旅の疲れもあったせいか宴会中に何度か意識がなくなってしまった私ですが…

やっぱり山はクーラーなど無くても涼しくて気持ち良いですね♪

次の朝少し早起きをしてコテージの周りを徘徊しながらメンバーの愛車も拝見させていただきました。



それにしてもこれだけ個性的なBGが集まるのは貴重ですね!


ミルさんの車なんて真正面から見たらとてもBGと思えない迫力があります。
ブラックレイアウトされたモレッティのライトも個性的でインパクトありますね!


今回、三重県から参加されたゆっき~さんのBHもフルエアロ仕様でカッコええなぁ

朝食は工場長が作ってくれた山形名物、ひっぱりうどんを頂きました。
納豆とうどんがからみ合ってとても美味しかったです♪

今度、自宅で挑戦してみます(^_^)

今回、初対面の方(ミルさん、ゆっき~さん、くろさん)ともお会い出来とても楽しかったです。

またの再会を誓いそれぞれの帰路につきました(^^)v
ブログ一覧 | レガシー | 日記
Posted at 2015/08/18 07:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

拉men倶楽部「麺処 一凛花」
のび~さん

秋の日は釣瓶落とし・・・ (  ´ ...
tompumpkinheadさん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

1030
どどまいやさん

御殿場に到着
Amagasaki _HNU12さん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年8月18日 7:44
相変わらず綺麗なA型のBGですね。
いくら出番が少ないとはいえ、この状態を維持しているのは素晴らしいと思います。

常磐道全線開通でほんと便利になりましたね。
確かに仙台は近くなりました(笑)
色々とお話も出来て良かったです。

次回もまたよろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年8月19日 1:00
オフ会ではお世話になりました。

仕事柄なのか何時もキレイにしてないと落ち着かなくて(笑)

常磐道は渋滞もなくて快適でしたね♪
仙台も日帰りで行けそうです。

こちらこそまた、よろしく<m(__)m>
2015年8月18日 10:12
皆ボクサーサウンドが健在な時代のレガシーですよね^^

味わい深いですよね。
コメントへの返答
2015年8月19日 1:06
今回はBGのクラブの集まりでした。

7台でのボクサーサウンドを奏でながらのランデブー走行は最高でした♪

同じ車が集まるとテンション上がりますね(^^)
2015年8月18日 20:10
お盆休み満喫されたみたいですね(゜∇^d)!!

イエローのレガシィは珍しいですねぇ

にしてもこのBGの横並び圧巻です。
コメントへの返答
2015年8月19日 1:17
仙台まで牛タン食べに行って来ました(笑)

この色はカシミヤイエローと言う色で後期のBGにしかない色でした。

BGがこれだけ集まるのは本当に貴重かも!(^^)!
2015年8月18日 21:16
涼しそうな森の中で
厚みのある 美味しそうな牛タン・・

皆さん BG 大事に乗られているようですね (^^)
コメントへの返答
2015年8月19日 1:20
この日は雨も降っていたので肌寒いくらいでした。

やっぱり仙台の牛タンは最高でした(^^)

皆なのBGに対する愛情はハンパないです。
2015年8月18日 21:54
キクマサさんこんばんわ!
オフ会行かれていたのですね!

同じ車種を乗る仲間が集まってわいわいがやがやは
至福の時ですよね。
自分の引き出しが増えたりとか・・

でも泊まりでゆっくりが充実!

でも常磐道仙台までつながっていたんですね!
知りませんでした(笑)。
コメントへの返答
2015年8月19日 1:44
ちでんさん こんばんは!
宮城・山形まで遠征して来ました(^^)v

どんな車やバイクでも同じ車種が集まるとテンション上がりますね!
他の車種のパーツを流用したりしている方の話を聞くと勉強になりますね。

常磐道を走っていると富岡町辺りで福島第1原発の煙突が見えたりしてちょっと複雑な感じになりました。
2015年8月19日 18:41
お疲れ様でした。

いやぁ、このオフだけは何回やっても飽きませんよ。毎回毎回楽しくて仕方が無いのです(笑)。回数を重ねるたびにお約束のネタが出来て欠席できません(笑)。次はしゃちょ~の誕生会ですので予定が合えばまた参加して下さいね。

今オフではクーラーボックスなど資材の持ちこみ、後片付けなど御協力ありがとうございました。お陰で何も不足することなく楽しめました。またこれに懲りず(笑)、ワイワイやりましょう。
コメントへの返答
2015年8月20日 2:13
お疲れ様でした!

初参加でしたが噂通り楽しいオフ会でした(^^♪
BGを肴に一杯やるのは最高ですね!

次はしゃちょ~の誕生会ですか都合がつけば是非参加したいです。

ただ、10月は衣替えのシーズンなので休みが取れるか微妙ですが(^_^;)
2015年8月19日 22:58
こんばんは!

車のツーリングもいいですね。
なんたって背もたれがありますから(笑)

ひとり1台 計7人でしょうか?
ブログを拝見して、20年以上前の学生時代ですが、
男三人 3台の車で紀伊半島一周したことを思い出し
ました。
いくつになってもやることは変わらないものだな~、
と安心いたしました(^0^)
コメントへの返答
2015年8月20日 2:26
BACOさん こんばんは!

同じ車で連なって走るのも楽しいですね♪

ただ、バイクと違って車だと7台も一緒に走っていると信号のたびに後方の何台かは止まってしまうので市内の走行は厳しいですが(^_^;)

2015年8月20日 21:32
おつかれさまでした&ありがとうございました。

キレイなBGで羨ましいです。
見習わないといけませんね…

あれだけの台数が揃うと壮観でしたね。
ずいぶんと生息数が減ってしまいましたが、こねグループに限ってはまだまだ健在ですね?

次回もヨロシクです。
コメントへの返答
2015年8月21日 2:35
お疲れ様でした!

一応、A型では日本一綺麗なBGを目指しております(笑)

しゃ~ちょうのBGのボクサーサウンドには何時聞いてもシビレますね♪

BGこれからも大事に乗って行きたいですね。

10月は、しゃ~ちょうの誕生会があるようですね!
まだ、予定が解りませんが休みが取れれば参加したいとは思っています(^^)


2015年8月20日 21:43
こんばんは
先日はありがとうございました
しゃ~ちょうよりも少しだけ人見知りなゆっきーです

初めてとは思えないほど気軽に話させてもらうことが出来ました
良い時間が過ごせました、ありがとうございます

世の中には車をきれいにしている人がたくさんいるのでうれしく思います
BGのA型であのきれいさは奇跡ですね
大切にしてください
私はBGにあと5万km位乗る予定をしていましたが
おばさんの無謀運転で手放すことになってしまいました
今でも残念に思っています
コメントへの返答
2015年8月21日 3:01
ゆっきーさん こんばんは!

オフ会ではお世話になりました。
こちらこそ楽しいひとときを過ごす事が出来ましてありがとうございました。

他の皆さんのように整備の知識はあまりないのでせめて小まめに洗車をして維持して行きたいと思っています。

ゆっきーさんのBGも現役時に拝見したかったですが本当に残念でしたね。
でもBHもすごく綺麗でエアロもカッコ良かったですよ♪





2015年8月24日 15:46
こんにちは。

いや~、これだけカスタムされたBG型が揃うと感慨深いですね。
BHも加わり、正に「レガシィが一番輝いていた時代」な気がします。
しかも皆さん綺麗に維持しているんですよね、「愛」を感じざるをえません。

EJ20を降りてしまった自分が言うのもアレですが、是非とも良状態をキープして乗り続けて頂きたいです。
コメントへの返答
2015年8月24日 19:33
yukikoさん こんばんは!

世間一般からすればただの古いバンの集団にしか見られないでしょうが(^_^;)

BHの方も去年までBG乗りの方で今回、BHに乗り換えての参加でした。

この変態メンバーのBGに対する愛情はハンパないです(笑)
メンバーの方の一人はBGを4台所有している方もいるほどです。

今ではほとんどオフ会専用車になりつつありますが頑張って維持して行きたいです(^^)v

プロフィール

「@キクマサ  おはようございます。昨日は春を通りこ越して初夏の陽気でした。」
何シテル?   03/03 08:02
キクマサと申します。 最近はあまり見かけなくなったスバルレガシィBG5A型に乗ってます。 バイク歴30年のおやじライダーですがヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

粕尾峠~草木湖~沼田望郷ライン~芳味亭ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:23:12
違和感 MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 09:13:22
白馬黒菱と南信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 00:23:41

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクが好きで大型二輪免許取得後はKAWASAKIのバイクばかりを乗り継いでます。 地元 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した平成6年式のスバル レガシィツーリングワゴンBG5に乗ってます。 まだま ...
スバル サンバー スバル サンバー
営業車の日産バネットバンから乗換です。 スマートアシスト&4WDで冬場も安心して走れます。
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さんの専用車! カスタムR(プレミアムセレクション) 色は「メテオライトグレーイリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation