• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月17日

日本グランプリ決勝レース観戦!

日本グランプリ決勝レース観戦!



「ツインリンクもてぎ」で開催された日本GP決勝レースの観戦に行ってきました♪

昨年は雨天の為、行かなかったので2年ぶりの日本GPでした。


当日は決勝レースにふさわしい気温と天気で大勢のバイクファンが観戦に来ていて駐車場も凄い数のバイクでした。


久しぶりの「ツインリンクもてぎ」でしたのでホンダコレクションホールを見学したりフードコートで食事をしている間にMoto3決勝が終わってしまいMoto2決勝からの観戦に!


Moto2クラスでは今年、第8戦オランダGPで初優勝した中上選手に注目です。


フランコ・モルビデリと最終ラップで激しい3位争いのバトルを繰り広げてましたが惜しくも4位と言う結果で終わってしまいました。

最終ラップのV字コーナーでモリビデリを抜いて3位になった時はやった表彰台だと思ったのですが残念(T_T)




MotoGP決勝レースはYAMAHAのロッシとロレンソが相次いで転倒してしまいシーズン3勝を残してHondaのマルケスがタイトル獲得を決めてしまいました。


もう少しロッシとのバトルを期待していたので私としてはちょっと残念なレースでしたが(^_^;)


しかし後半のマルケスの安定した走りは凄かったな~


今年はSUZUKIのマシンもかなり良い結果を出しているので来年は期待できそう♪










ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/10/18 00:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年10月18日 8:09
おはようございます^_^
天気良く絶好の観戦日で、白熱したバトルが伝わります。

茂木方面は行った事無いですが、ホンダコレクション楽しそうですね。
ツーリング兼ねて、コースプランに入れても良いかもです^_^
コメントへの返答
2016年10月18日 20:21
こんばんは!

今年は最高の日本GP日和でした♪

もてぎにはホンダコレクションホールの他にも楽しめる施設があるのでお薦めですよ。

ツーリングを兼ねて一度行って見て下さい(^^)
2016年10月18日 8:25
おはようございます^^

もてぎにGPを見に行こうとずっと思ってて今年も行きませんでした^^;
(結局2スト時代から見に行けてません(笑))
テレビで見ましたが驚きの結果でしたね。
コメントへの返答
2016年10月18日 20:29
こんばんは!

2スト500のマシンの方が音は好みでした♪

マルケスの肘スリ一度見て下さい。

来年は一緒に行きましょう(^_^)/~

2016年10月18日 12:30
こんにちは!

写真が綺麗に撮れてますね♪
羨ましいです。

わたしなんて、何枚撮ってもピンボケだけでした(汗;
コメントへの返答
2016年10月18日 20:48
こんばんは!

数を撮れば何枚かはまともな写真もありますよ(笑)

V字コーナーは正面からの日差しが厳しく顔が日焼けしちゃいました。

2016年10月18日 23:24
こんばんは!
天気も良く 観戦日和でしたね?
このバンク角は 異次元のモノですよね。
エンジンは以前の音より確かに「くぐもったような音」
V4主力で、たとえ直4でも 同爆エンジンなので
「クォオーン!」じゃなく「ブォオーーン」ですよね。
同爆は速いのでしょうけど 官能的では・・(^^ゞ
コレクションホールは 去年12月のファン感謝デー
の時に行きまして、その時ツーリングカー時代の
貴重なカストロール無限アコード(CD6)見ました。
今年も12月4日 行こうかしら・・なんて?(^^)
コメントへの返答
2016年10月19日 1:51
こんばんは!

肘スリが観られるのもMotoGPの楽しみの1つです♪

確かに一般的な等間隔爆発のエンジンより低く野太い音ですね。

コレクションホールは歴代のF1マシンも見れて楽しいですね(^^)

12月4日行きたいですが毎年、12月の第1土曜日が忘年会なんで翌日は二日酔いでダウンしてます(笑)
2016年10月19日 23:34
こんばんは。

もてぎはGTレースしか見に行ったことがないの
ですが、バイクのほうが抜きつ抜かれつが激しい
ので、一度は観戦に行ってみたいです。

ちなみにどのあたりで観戦されたのでしょうか?

コメントへの返答
2016年10月20日 3:08
おはようございます。

MotoGPは、とにかく一度観戦してみて下さい。
目の前で観るあの速度でのバトルは興奮しますよ♪

私は今回、V字コーナーで観戦しました(^^)

2016年10月21日 20:06
こんばんは!
コメント遅くなりましたが、今回お誘い頂きありがとうございましたm(_ _)m
初MotoGp、十分楽しめました!
レース観戦はやはりテレビの方が圧倒的ですが、あの臨場感の爆音を聞くと帰り道、ヤル気がでます?!(笑)
私はレースより、あのお祭り的な感覚とおいしい食べ物に魅了された感じですが…(^_^;)
年内、またツーリング行けたらご一緒願いますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年10月22日 2:56
こんばんは!

やっぱり生で観るMotoGPは、迫力ありましたね♪
MotoGPを観た帰り道はなぜかコーナー入口でマルケスのライディングを真似する自分がいます(笑)

確かにあの屋台の数を見ると色々食べたくなりますね。

また、よろしくお願いしますm(__)m

プロフィール

「@キクマサ  おはようございます。昨日は春を通りこ越して初夏の陽気でした。」
何シテル?   03/03 08:02
キクマサと申します。 最近はあまり見かけなくなったスバルレガシィBG5A型に乗ってます。 バイク歴30年のおやじライダーですがヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粕尾峠~草木湖~沼田望郷ライン~芳味亭ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:23:12
違和感 MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 09:13:22
白馬黒菱と南信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 00:23:41

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクが好きで大型二輪免許取得後はKAWASAKIのバイクばかりを乗り継いでます。 地元 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した平成6年式のスバル レガシィツーリングワゴンBG5に乗ってます。 まだま ...
スバル サンバー スバル サンバー
営業車の日産バネットバンから乗換です。 スマートアシスト&4WDで冬場も安心して走れます。
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さんの専用車! カスタムR(プレミアムセレクション) 色は「メテオライトグレーイリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation