• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

吹割の滝ツーリング

吹割の滝ツーリング 今年初の県外ツーリングに行って来ました。
今年は多忙で中々バイクにも乗れずツーリングに行けませんでしたがやっぱりこの時季は走りたいですね。
久しぶりに早起きして友人のY氏と東北道蓮田SAで合流して日光に向かいます。
日中は気温が高くなりそうなのでメッシュジャケットでも大丈夫かなと思いましたが
日光方面は寒そうなんでウィンタージャケットに夏用のインナーを着て行きました。
日光口PAで休憩をとりました。
やはり気温が18度位で肌寒かったです。



日光口PAからいろは坂を走り抜けて中禅寺湖展望台に着きましたがガスっていて中禅寺湖は見れませんでした。
男体山もガスってますね。


久しぶりの金精峠からトウモロコシ街道も寄らずに爆音を響かせ走り抜けてしまいました(>_<)
吹割の滝に来たのは実に50年ぶりです。
小学生の頃に家族旅行で行った事があると親から聞いた事がありましたがまったく記憶にありません。
東洋のナイアガラと称せれるほどなので期待して行きましたが思っていたほど水量が無く迫力不足なのと近くに行って滝壺が見れないのが残念でした。
以前はもう少し滝の近くまで行けたようでしたが事故があり今はロープで制限され滝壺が見れないようになっています。
それでも滝と周りの風景は良かったです。




吹割の滝から利根沼田望郷ラインを抜けて昭和ICより関越道に入り渋川伊香保まで行って何時もの山一屋さんではちみちうどんを食べて来ました。
この先には水沢うどん街道がありますが個人的に山一屋さんの方が水沢うどんの名店よりボリュームがありリーズナブルでお勧めです。
舞茸もサクサクで絶品です。




お腹いっぱいになった所で伊香保に来たら必ず買って帰る清芳亭の湯の花まんじゅうをお土産の買いました。



まだ時間は14時でしたが関越道の渋滞を避けたいので帰宅しました。
本日の走行距離530Kmでした。










ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2024/05/30 01:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

温泉とうどん
動くシケインさん

梅雨の群馬へ①
黒エクリプスクロスで行くさん

谷川岳PAの6年水を飲んできました
Lantis323Fさん

紅葉はもう少しでした。
わたあめゆきこさん

万座、草津温泉ドライブ旅行 (万座 ...
yut226さん

CB号秋ツーリング(赤城・榛名方面)
hokuleleさん

この記事へのコメント

2024年5月30日 5:01
おはようございます。

500キロ越え( ゚д゚ )のツーリングお疲れ様です。
この時期の服装は難しいですよね。私も防風インナーで調整
しています。

吹き割れの滝ですが5~6年ほど前に訪れました。
写真の通り迫力がありますね。
たしか市営の無料駐車場が狭く難儀したのを覚えています(笑)

水沢うどん美味しそうですね。
はちみつが気になりました(^^♪

私も饅頭は好きなので清芳亭の湯の花まんじゅうは気になります
(#^.^#)



コメントへの返答
2024年5月31日 7:40
おはようございます

千葉の田舎からだと高速を使うとすぐに500kmは超えてしまいます。
県内でしたらメッシュジャケットでも大丈夫ですが県外だと気温が違いますから服装には迷いますね!
確かに行く前にリサーチしたら市営の無料駐車場があるようでしたが場所がわからず200円の有料駐車場に停めてしまいました😣
うどんの中にはちみつが混ぜてあるようですが甘くはないですよ。
コシやツヤを出すために入れているようです。
饅頭好きならこの清芳亭の湯の花まんじゅうはぜひ一度食べみて下さい。
甘さ控えめで美味しいですよ。


2024年5月30日 6:18
おはようございます

久しぶりに走られたのですね

何処?って思ったら北関東だったんですね

仕事が忙しい時期があるのは仕方ない
ですが
お仕事柄、春秋のバイクシーズンと
重なってしまうのが厳しいですね

アクセスを緩めるのを忘れてしまう位
「やっぱりバイクはいい〜」って
走られていた感がビシビシ伝わります。

これから暑くなりますが
ご一緒出来るのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2024年5月31日 7:50
おはようございます

本当に久しぶりのロングツーリングでした。
やっぱり歳なんでこの距離を走ると翌日疲労が残るようになりました😥
金精峠からのロマンチック街道はやっぱり気持ちよかったですね。
焼きトウモロコシも食べたかったですが店をみてる余裕がなかったです。
今年はご一緒出来ると良いですね。
2024年5月30日 7:33
おはようございます^ ^

梅雨前に走れて良かったですね^ ^

久しぶりのツーリングの為
ワクワクで前夜は中々寝れなかったりしてw

ZXRの爆音ロスです!(笑)
今シーズンはご一緒できる日を楽しみにしてます^ ^
コメントへの返答
2024年5月31日 8:02
おはようございます

やっと県外にツーリングに行けました。
この時季は気温的にも快適で楽しめました。
久しぶりの早朝出発でしたので朝は起きるのが大変でした。
今シーズンはご一緒出来ると良いですね。




プロフィール

「@キクマサ  おはようございます。昨日は春を通りこ越して初夏の陽気でした。」
何シテル?   03/03 08:02
キクマサと申します。 最近はあまり見かけなくなったスバルレガシィBG5A型に乗ってます。 バイク歴30年のおやじライダーですがヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粕尾峠~草木湖~沼田望郷ライン~芳味亭ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:23:12
違和感 MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 09:13:22
白馬黒菱と南信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 00:23:41

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクが好きで大型二輪免許取得後はKAWASAKIのバイクばかりを乗り継いでます。 地元 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した平成6年式のスバル レガシィツーリングワゴンBG5に乗ってます。 まだま ...
スバル サンバー スバル サンバー
営業車の日産バネットバンから乗換です。 スマートアシスト&4WDで冬場も安心して走れます。
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さんの専用車! カスタムR(プレミアムセレクション) 色は「メテオライトグレーイリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation