• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクマサのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

房総ツーリング

房総ツーリング







今日は天気も良かったのでCBR乗りのK君を誘って房総ツーリングに
行ってきました(=^・^=)

県内のツーリングなので軽装で行くつもりでしたが一緒に行くK君はかなり
の飛ばし屋なので革ジャンと革パンで決めました。

数年前にペアスロープの本店に行ってオーダーした革ジャンと革パンです。
全体にパンチングメッシュしてあるので夏場でも走っていればかなり涼しいです!



東関東自動車道千葉北ICから乗って館山自動車道の市原SAで休憩しました!
天気も良かったせいかかなりの台数のバイクが集まってました。
ZRXの向こうにはビモータらしき姿も見れます(@_@)



市原SA~館山自動車道木更津北ICで降りて33号をかずさアカデミアパーク
→鹿野山→もみじロードに向かいます。
もみじロードは全長12Kmの道で県内では一押しのワイディングロードです。

ここからがもみじロードの入り口です!






もみじロードの途中にある地蔵堂の滝です。
いつもは走りに集中していて真面にこの滝をみた事がありませんでした(*^^)v
紅葉の時期はもみじが色づいてきれいでしょうね!






もみじロードから88号を館山市に向かい次のワイディングロード、安房グリーン
ラインを目指します。
安房グリーンラインは2010年4月に開通になったまだ新しい道で道幅もあり景色も良いので走っていてとても気持ち良い道路です。
グリーンラインの白浜トンネル手前のパーキングではこのような物が見られます。





海底地すべり跡パーキングからユーターンして今、来た道を戻ります。
88号沿いにある道の駅「三芳村」で昼食タイムです。
この三芳村にはここでしか食べられない物があります。
それはこのBINGOバーガーです!
和牛100%の肉を使ったジューシーなハンバーガーです。
かなりの大きさで1つ食べるとお腹一杯になります。
BINGOバーガーに来たのは一年振り位ですが以前よりかなりの行列が出来てます。
以前は並んでバーガーが出来上がるまで20分位でしたが今日は50分待ちました(>_<)






自分はチリバーガーを注文しました!
大きさはこんな感じです。
一応、スマホと並べてみました。




中にはチリビーンズがたっぷり!
和牛とチリソースの相性バッチリです(^O^)




CBR君の注文したベーコンバーガー。
厚切りベーコン美味そ~!




お腹一杯ですがやはり食後のスイーツは外せません!
6月限定ソフトクリーム、キュウイヨーグルト味です(^^)v




満足したところで三芳村を出発して89号→34号(長狭街道)→天津小湊に出て128号→82号→178号で養老渓谷に向かいます。
養老渓谷に行く178号道幅が狭い所があるので対向車には注意が必要です。
ここで今日のツーリングの疲れを癒します。





夏のツーリング途中の温泉気持ちいいな~(^^)v
後は家まで80km位ありましたがうぐいすラインを通って一般道で帰宅しました。
今日は気温もそんなに高くなく最高のツーリング日和でした!



































Posted at 2013/06/23 23:40:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月31日 イイね!

金属磨き

金属磨き

バイクの金属部分の磨き剤で昔から愛用しているのが
このネバダルです。
綿に研磨剤が染み込ませてあるので必要な分だけ
取ってそのまま擦るだけなのでバイクのハンドル周りや
エンジンの細かい部分の磨きにはとても重宝します。










このネバダル使い始めたのは36年位前で当時、趣味でモデルガンを
所有していてその磨き剤として使ってました。
当時はまだ、小学生でしたのでこのネバダルの成分も良く解らずただ、
この綿で磨くと綺麗になるな~みたいな程度でした!
いつから今のデザインの容器になったのかは解りませんが。
何故か当時の旧デザインの容器も捨てずに取ってありました。
なんか古い容器のデザインの方が味があって良かったかも(*^_^*)







Posted at 2013/05/31 23:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月26日 イイね!

洗車&バッテリー交換

洗車&バッテリー交換




今日は、天気も良かったのでバイクの洗車をしました。
2週間前のツーリングに行ってから洗車してなかったのでカウル
やスクリーンに虫の死骸などがこびり付いていてけっこう汚れてます。
まずはバイク専用のシャンプーで車体を洗車します。
タンクの所は上から水を掛けるとプラグが濡れる恐れがあるので
タンクはシャンプーしません。



シャンプー洗車の後はワックス掛けです。
自分はバイクにはこのプレクサスを使用してます。
主にプラスチック用クリーナーですが金属やホイール
にも使えるのでバイクの保護、艶出しには便利です。





スイングアームやクラッチカバーなどのアルミ
の部分の艶出しにはこのホワイトダイヤモンドを使ってます。
色々な金属磨き剤を使いましたがこれが今のところ一番良いです。




一通り洗車が終わりかなり綺麗になりました~(^^)v
でもバイクのホイールの洗いは車に比べると細かい所
はブラシが使えないしローターが邪魔で手が入らず無理
するとローターで手を切ってしまいます。
もっとシンプルなホイールにすれば良かったかな((+_+))







バイクも綺麗になったので夏場のツーリングに備えて前から気になって
いたバッテリー交換をしに千葉北のドラスタに行って見ました。
丁度セールでバッテリーが30~40%OFFでした!
金額的には高かったですが古河バッテリーを買いました。
他にもっと安いバッテリーもあったのですがやはり信頼の
国産メーカーが安心かと!
取付け工賃無料と言う事でしたが1時間待ちと言う事でしたの
でドラスタの駐車場で交換して取り外したバッテリーは店で処分
してもらいました。



交換後、電圧も12.4vで安定しました(*^^)v












Posted at 2013/05/26 22:44:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月12日 イイね!

榛名山ツーリング

榛名山ツーリング




3か月ぶりにツーリングに行って来ました。
今日の行先は3年振りの榛名山です。
朝5時まで降っていた雨もなんとか止んだので予定通り7時に集合しました。
路面は、まだ濡れてましたが日中は天気が回復するとの予報でしたの出発します。





常磐自動車道柏IC~外環自動車道大泉Jctを経由して関越自動車道に!
高坂SAでRX改乗りのY君と合流です。

高坂SAに着いた頃には天気も回復して暑いくらいです(>_<)
珍しく1000RXが数台集まっていてオフ会をしていたらしく次々とRXが
SAに入ってきます。
友人のY君もその仲間と思われたらしく声をかけられ改造箇所の質問攻
めにあってました!





榛名山に行く前に腹ごしらえをしたいので高坂SAを出発します。
今回、昼食に選んだのはみんカラ友達のJinnさんお薦めの
‘はちみつうどん山一屋’です。
水沢うどん街より少し離れた場所にあるため水沢うどんの名前
が付かないだけで味は変わらないようです。
駒寄PAからETC出入口があるのでそこから出た方が店に行くの
は近道なようなので駒寄PAから出てみました。
何度か水沢うどん(清水屋)には行ったことがあるので迷わず
山一屋に到着できました!(^^)!





11時前に着いたのでまだそれほど混んでませんでした。
値段を見ると並もり577円・大もり682円とかなりリーズナブルです。
並もりと大もり値段もたいして変わらないので大もりを注文しました。
野菜天ぷら盛合せは2人で1つ注文しました。
しばらくするとうどんが運ばれてきて見た目も光沢があって綺麗なうどんです。
食べた感じはかなり弾力がありますがつるつるしていてとても美味しかったです。
でも欲張って大もりにしたのが間違いで最後はかなり無理して食べました(>_<)
天ぷらとセットなら並みもりで十分お腹一杯になります。
これから榛名山を走るのに腹がきつい~大丈夫かな(-_-)/~~~ピシー!ピシー!








榛名山に行く途中にお土産を買いました。
それはここ湯の花饅頭 清芳亭です。
ここの饅頭は甘さ控え目でとても美味しいです。
9個入りを6箱買ってしまったのでバイクに積むにはかなり無理があるので宅配便で送る事にしました。
それにこれから榛名山を走るのにバックシートに饅頭満載ではバランスが悪すぎます(>_<)




榛名湖の湖畔を眺めながら今日のメイン道路、通称裏榛名に向かいます。
天気も良かったせいかかなりバイクが走ってました。
久しぶりの裏榛名気持ちよかった~!でもうどんを食いすぎて体重移動がうまく出来ない((+_+))
榛名山を下りて中之条方面の途中でちょっと休憩しました。
気温表示を見るとなんと28度暑い訳だわ!






帰りは渋川伊香保ICから関越道にのり無事帰宅しました。
今日は、うまい物も食べれて天気も良くて最高のツーリングでした(^^)v







Posted at 2013/05/12 22:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月24日 イイね!

Team99 三浦半島ツーリング

Team99  三浦半島ツーリング今年初のツーリングに行って来ました。

冬場のツーリングなので関東近辺と言う事で三浦半島にしました。

ここから三浦半島までは休憩を入れても3時間あれば行けるので8時に集合しました。





東関東自動車道千葉北IC~湾岸高速で最初の休憩ポイントの大黒PAに到着しました。

相変わらず休日は混雑してます。



予定より早く着いたのでパーキングエリアを物色しているとそこにはなんとあの幻の名車イオタらしき姿が!

よーく近づいて見るとイオタにしては全体のバランスがなんだかおかしい(>_<)

ベースはたぶんマツダのAZ???

しかしよくここまでカスタムしたなと感心しました。



大黒PAを後に湾岸道路から横浜横須賀道路に合流して今回の目的地三崎港を目指します。

昼前には到着して以前来た時に入れなかったまぐろ料理では有名なくろば亭に行って見ました。

しかし思ったとおり店に近づくにつれて人の行列の姿が(T_T)

諦めて三崎港近くの店に入りネギトロ丼を注文しました。

値段のわりには美味かった(^O^)



昼食後、産直センターが入っているフィッシャーリーナウォーフうらりで今夜のおかずの魚(とろあじ)
を買いました。







.帰路はまた大黒PAに寄って湾岸道路で帰りましが朝より風が強くなってとても寒かった
ですが楽しい一日でした。










Posted at 2013/02/24 21:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@キクマサ  おはようございます。昨日は春を通りこ越して初夏の陽気でした。」
何シテル?   03/03 08:02
キクマサと申します。 最近はあまり見かけなくなったスバルレガシィBG5A型に乗ってます。 バイク歴30年のおやじライダーですがヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

粕尾峠~草木湖~沼田望郷ライン~芳味亭ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:23:12
違和感 MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 09:13:22
白馬黒菱と南信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 00:23:41

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクが好きで大型二輪免許取得後はKAWASAKIのバイクばかりを乗り継いでます。 地元 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した平成6年式のスバル レガシィツーリングワゴンBG5に乗ってます。 まだま ...
スバル サンバー スバル サンバー
営業車の日産バネットバンから乗換です。 スマートアシスト&4WDで冬場も安心して走れます。
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さんの専用車! カスタムR(プレミアムセレクション) 色は「メテオライトグレーイリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation