• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクマサのブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

霧降高原~日塩もみじラインツーリング!

霧降高原~日塩もみじラインツーリング!

先週末、霧降高原にツーリングに行って来ました。
梅雨の時期なので天気が心配でしたが晴れました~(^_^)

すずくらさんと何時ものコンビニで待合せをして集合場所の羽生PAに向かいます。
ここでみん友のM.K.B.さん、ミムさんと合流です。


M.K.B.さんとミムさんは青色のZRX1200Rですが良く見るとタンクの白黒のラインが上下逆ですね。

霧降高原道路に入る前にちょっと寄道をして霧降の滝を見る事に!


展望台からは二段の優美な分岐瀑が見られます♪

近くの売店で天然氷のかき氷を頂きました。


私は抹茶あずきを他メンバーはとちおとめのかき氷を注文!


やっぱり天然氷のかき氷は美味かった~(^_^)


霧降高原の気温は24度位でしたので快適ですね~
霧降高原から川治温泉の方に向かい道の駅で昼食です。


すずくらさんは川治ダムカレーを注文!
ライスの形がダム型ですね。


さらに貴重なダムカードのおまけ付です(笑)


道の駅から日塩もみじラインに向かいました。
日塩もみじラインを走るのも久振りです♪

富士見台展望駐車場に入るとパトカーと数名のおまわりさんが一瞬、取締か?
と思いましたがバイクの事故処理をしていました。



この展望台からは景色が良ければ本来このような山々の景色が見られるはずなんですが…



ここからしばらく走るとエーデルワイススキー場の入口が見えました。
エーデルワイススキー場にはスノーボードを始めた頃(25年位前)に良く滑りに来た思い出のスキー場です。

当時はまだ、スノーボードの知名度も低かったので隣接していたハンターマウンテンスキー場では滑走禁止の時代でした。

そんな事を思い出しながらもみじラインのダウンヒルを堪能して西那須塩原ICから東北自動車道に入り帰宅!

夕食には近所のスーパーで買ったこのステーキを余韻に浸かりながら美味しく頂きました!(^^)!


Posted at 2016/06/23 13:40:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@キクマサ  おはようございます。昨日は春を通りこ越して初夏の陽気でした。」
何シテル?   03/03 08:02
キクマサと申します。 最近はあまり見かけなくなったスバルレガシィBG5A型に乗ってます。 バイク歴30年のおやじライダーですがヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

粕尾峠~草木湖~沼田望郷ライン~芳味亭ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:23:12
違和感 MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 09:13:22
白馬黒菱と南信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 00:23:41

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクが好きで大型二輪免許取得後はKAWASAKIのバイクばかりを乗り継いでます。 地元 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した平成6年式のスバル レガシィツーリングワゴンBG5に乗ってます。 まだま ...
スバル サンバー スバル サンバー
営業車の日産バネットバンから乗換です。 スマートアシスト&4WDで冬場も安心して走れます。
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さんの専用車! カスタムR(プレミアムセレクション) 色は「メテオライトグレーイリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation