• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キサソのブログ一覧

2008年10月01日 イイね!

免許更新

免許更新10月1日は我が社の創立記念日…というか無理矢理この日を創立記念日にしたらしい。
東京都民は都民の日です。

んで免許更新に行ってきました!

晴れて大型二輪が免許に書かれましたとさ(^_^;。

しかし青免許で5年持たされてもなんかうれしくない。



んで帰りにハチロクで羽村の産業道路をウロウロ…。
背後に怪しい気配!
嫌らしいことに左斜め後ろの死角位置に白バイが追走してるではないですか!
スピードは出してなかったけど更にスピードダウン。早く前に行ってくれないかなぁ。あ、信号赤。。。
イヤだなぁ、真後ろだ。

…あ、赤灯回した…('_`)ウゥ。
ハイハイ左に寄って停まるのね。


「なんすか!?」
「車幅広くない?車検証見せて。」
やだ…とは言えず「ハイ!」と元気よく。
「公認取ってる?」
「はぁまぁ一応(実はAT→MTの記載変更のみだけど改は付いてる)」
「んー、車幅変わってないけど!?」
「へ!?」ととぼけてみる。
「構造変更しないとこんなオーバーフェンファー付けてノーマルより片側5センチは広いでしょ!」
「そ、そうです。すんません。車検に合わせて…と思っててしてません。」
「まぁ大事に乗ってるのは分かるけど決まりだからね!守ってよ!今日はスピードも出してないし切符切らないから。」
「ありがとうございます!」ってなんでありがたいんだ!?
「じゃ気をつけてね!」
「あ、免許は??」折角新品なのに!!
「今日は結構ですよ!」

なんか残念。

しかし…ちゃんと構造変更しないと…。これでここ数ヶ月で2回目だ。
Posted at 2008/10/08 00:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大型自動二輪教習 | 日記
2008年09月14日 イイね!

卒検

卒検合格しました!

皆さんのご声援有り難う!
ってほとんど誰も見てないって。

折角長文書いたのに戻るボタン押しちゃいました。
なんかすごい損した気分。


まぁかいつまんで言うと

・すごいプレッシャーだった(つばが出なかった。社内発表会とかより緊張した。なんで!?)
・急制動でエンスト→焦って後続車見落としたがすぐ気付いて復活。
・一本橋は7秒行ってないんじゃね!?
・落ちた人はコース外に出た(白線踏み)ひとと、立ちゴケの人(普通二輪の人。

これで大型二輪免許がもらえるわけですが1年間は初心運転期間だって('_`)ウゥ。
タンデムはしてもいいのか!?


どうせ乗せる人は居ませんが…。
Posted at 2008/09/15 01:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大型自動二輪教習 | 日記
2008年09月12日 イイね!

見極め終了

結局最後までコースを確実に覚えられないまま見極め終了だって(^_^;。

なぜか障害物よける練習を4,5回もやらされるし…。
そんなのいいからコースを…('_`)ウゥ。

んで、結局日曜AMに卒検予約。
どうなるんでしょうか!?

乞うご期待。





落ちたら…うけるだろうな。
Posted at 2008/09/14 01:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大型自動二輪教習 | 日記
2008年09月11日 イイね!

本日の教習

シミュレーターと2段階の見極め前のいろいろ。
シミュレーター、なんじゃこりゃ!?ゲームセンターのハングオンの方がマシじゃん!
とか思って乗ってみた。
ふーんって乗ってるとあちこちから車や人が飛び出す!
結構焦って急ブレーキとかかけたりして…。
オレも今までに何度か追突とか衝突とかになる直前(実際当たったことも…)も経験してますが、まさにその時の感じ。
減速Gが感じられないのでブレーキが壊れた!って気分になります(^_^;。
まぁ良い経験になりました。

…と不等間隔スラローム、波状路、悪路、マンホールとかいろいろ。
初めての波状路で足が疲れた。

明日は見極め。
これで卒業検定だそうだが…。
ほとんど合図のタイミングとか教えてもらってないぞ!
まぁ何とかなるのか…!?


Posted at 2008/09/11 23:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大型自動二輪教習 | 日記
2008年09月10日 イイね!

更に教習

毎日教習しかしてないような…。
本日はあこがれのハーレーでの教習ですよ。ってそんな違う乗り物で練習なんかしなくてもいいからCBもっと乗せてくれ(;´_`;)。

ハーレーはブレーキ効かんし、クラッチ重いし、ニーグリップしづらいし、極めつけは転けると困るのか知らんがクランク、S字、一本道、スラローム、急制動は全部パスしろと…。つまらんすぎる。
結局グルグル回るだけで終わりました。

明日はつまらんシミュレーターだそうだ。
明日はキャンセル待ちするしかないな。

Posted at 2008/09/10 22:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大型自動二輪教習 | 日記

プロフィール

「WinXPのX40でした」
何シテル?   11/01 01:04
引っ越したの更新していませんでした! 独り身よりイジれませんね。でも、なんとか維持。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は黒銀後期です。主な改造点はエンジンブラックヘッドくらいです。錆が結構回ってます。。。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めての新車! 色はプレミアムサンライトホワイトパールという薄水色白なきれいな色です。
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
やっとATの車に乗れます。便利です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation