• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キサソのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

旧車風 ラパンL HE21S

特に遅すぎとか感じませんでした。メッキグリルと丸目で旧車風でカワイイ感じで良いです。

っていうかこの投稿、どういう表示されるのか微妙。ブログに載っけてくれるみたいだけど…唐突じゃね?唐突なので写真とか入れて修正しました。でももう乗っていませんけど。
Posted at 2022/05/30 23:55:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月07日 イイね!

ロアアームピロ交換

ロアアームピロ交換前回の修理は…2018年05月19日に左のロアアームピロ交換をやってると記録有り。
今回も車側のロッドエンドとナックル下のピロの交換です。
結構ガタガタで我慢して乗っていましたが危ないので変えました。
ロッドエンドはMonotaROでNMBのものを9000円くらいで購入。
ナックル下のピロはいつもの秘密基地にてお願いしました。
で、オリジナルのピロを打ち込んでもらって急いで帰って装着しました。
あーロッドエンドの固定長測っていないし。。。後の祭りなのでとりあえずだいたいの長さで固定して…。ずれてたらタイロッド長に影響してハンドルセンターがすごくずれると思うのでとりあえず組んでみました。うーん思ったほどずれてないけど…いいのかな?→前回もこんな感じでしたが。

とりあえず着きました。このロアアームのピロ右側は12年保ちました!いや保ってないか。でもかなりの耐久性。新品のアーム売ってたら更新も考えるんですけどね。
このロアアームは秘密基地製なのですが、新品はもう作ってないみたい。世界的に絶対売れると思うけど他のショップみたいに馬鹿高くはしたくないので安めにに設定していたけど、儲からないのもつまらないので…とそんな雰囲気でした。
最近はL型で波に乗ってる(乗りかけている!?)ようで…(^_^;。そっちの人たちはお金持ちが多そうで…。
エンジンのすごいの製作中みたいです。


で、修理あるある、修理中に見つかる修理箇所、今回も有りました。
ピロアッパーのピロがダメです。。。
このピロアッパー、プロμの車高調整式でカッコいいんですけど、すでに生産中止なんですよね。保守部品も無いだろうし買い換えなのかしら…。プロμが引っ越してまた近所になったので直談判に行ってみる!?ダメだろうなぁ。
Posted at 2022/06/01 00:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2022年05月04日 イイね!

カーナビ他

カーナビ他NBOX用のナビですが、ギャザーズナビとか割高なので、通販でナビ買いました。
今まではずっとカロッツェリアでしたが、今回KENWOODナビ。
その昔はSONYも使ったんだけどな~。
KENWOODナビは口コミとか見ても別に悪くないし、最近はカロのシェアは下がってる??

まぁいいとして、KENWOODの9インチナビのMDV-M908HDLってヤツを買いました。これを装着するには9インチ装着用キットとか必要でこれがまた2万円以上したりとか…。っていうか調べるのがめんどくさい。一体どれを買えばいいのやら。

いろいろ調べて必須なものは
バックカメラアダプタ
カメラ変換ケーブル
9インチナビ装着キット
ステアリモコン配線
USBパネル

これくらい。
ステアリモコン配線は9インチナビ用キットに入っているのかと思ったらナビ側配線が入ってないし。っていうか配線接続方法もわかりにくー。

GW中に装着頑張ってみました!!



同時にETCとドラレコも一気に装着!
ETCはVer2.0にしては比較的割安なパナのCY-ET2010Dってやつ。これをコネクタ加工して装着。まぁ簡単ですね。

ドラレコは売れ線のコムテックHDR204Gを装着!
バックは無くていいでしょ。…と思って買ったけど、なんだか世の中バックも付けるのが普通になってる感じですね。


最近のクルマはすべて樹脂のツメで勘合されてて外すのは結構大変。
外すことだけでいろいろ悩みながら時間を使ってしまいます。

ピッカピカの内装を恐る恐るバキバキ外すのは勇気がいります。っていうか表面処理こそシボがいい感じですが、軽自動車ゆえに素材はポリプロピレン(だと思う)。こすったり、当たったりすると結構簡単に傷つきます。作業するときは要注意ですね。

TVアンテナはNBOXに2チャンネル分はあるのですが、折角なのでナビに付属していた4チャンネル分装着しました。まぁその辺は装着は楽でした。

めんどかったのはETC。下側のパネルをがっつり外してステー装着してETC本体を置く感じ。配線が異様に長いので束ねたりめんどくさい。

あとETCのアンテナの処理もめんどくさい。メーター下の純正ETCアンテナ位置に適当なステーを作って装着。アルミの板を切って作りました。

ナビのGPSアンテナもETCアンテナの隣に装着。まぁごちゃごちゃだけどとりあえずは付きました。

最後ナビを押し込んで…。って最近のクルマはナビ裏がかなり余裕の容積がありますね。ハチロクにしろラパンにしろきっちり押し込むのは至難の業だったのにごちゃごちゃ配線のままサックリ入っちゃう。

そんなこんなで苦労して装着完了。

無事動作確認もでき、早速嫁さんの実家までドライブ行きました。





Posted at 2022/05/15 01:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOX | 日記
2022年04月30日 イイね!

新車来ました!

新車来ました!ラパンを買い取ってもらったその足でホンダに移動。
10:30に着いて1時間くらいあれこれ説明を受けました。

色が薄い空色のようなパール色なので、黄色ナンバーが邪魔をする感じで白ならよかったなーという感じ。

新車ってホントにピカピカですね。樹脂の部分も傷は皆無で成形直後に見えます。

内装はスペーシアより普通車っぽく見えます。
まぁ高いだけはあるのか??

折角なのでターボモデルにしたので一般道での走りは全く問題無し。
いやーよく走ります。
っていうか車両重量がハチロクと同じくらいなのでNAモデルだと辛そうに思えますけどどうなんでしょうね。

それにしてもすべて電動で恐ろしいです。
バッテリーが上がったらこれどうなるんだろう…。
Posted at 2022/05/05 12:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ子供が後ろから前の席を蹴るようになり、ラパンの狭さが際立ってきました。
車検が5月で、エンジンルームを開けるとエバポレーターにつながるジョイントでオイル漏れ。まだ効いてはいるけどエアコンも効きが悪くガス抜けは明らか。タイヤはほぼ溝無しで車検はギリギリ…という感じで、買い替えようかと。。。

年末くらいから新しい軽自動車でいいのは無いかなぁと探していましたが、調べれば調べるだけNBOXに到達してしまい。
これはパフォーマンスを考えると…ですね。コストは決して安くはないし。

ホンダ西に行って聞いてみたら、3月の時点では納車は5月には可能と言っていましたが、4月になったら6月になると…。まぁ当たり前か。
値引きもほぼ車両だけで5万スタートで、ギリギリ10万。これ以上はダメそうな雰囲気。こっちが車検があるって言ってるから強気な感じ。

そういうことなら中央と玉南?にも見積もり取ってもらおう!と、中央に行ってみました。車検のことは話さず。

オプションはバイザーとフロアマットだけで…で20万引いて!って言ったら2万円のメンテパック付けたら15万までならどうにか…と。ただし4月に買ってくれたら…って在庫あり!?…でも車検整備費が西より2万高い気もする。メンテパックと合わせて4万?ってことは西より1万しか安くない。まぁ即納はうれしい(ここはうれしい顔はしませんが)。

玉南には行かずにここで決めました。あと一声行けたと思うけど、言いにくかった。


まぁそれはいいとして、納車は4/30となり、ラパンもドナドナしないとなりません。前に西で下取りを聞いてみたら、右リアフェンダーをぶつけていたし、それ以前に古すぎて0円って言われてました。
しょうがないのでネットでよくある買い取りで見積もりしてもらったら10万円と。
全体にきれいだけどやはりぶつけているのがマイナスとのこと。
じゃぁ手当たり次第に買い取り業者回ってみよう!と数軒回りました。

「きれいなのでほしいけど11万が限界。でもほしいなぁ。」
次の店も「いやー内装もきれいだし、ほしいんだけど、12万…いや苦しいなぁ。変な店に出すと後でクレーム出したりするよ、うちでこの値段で決めてよ。」
とか…。ほしいなら高くしてよって感じ。

最後にラパン専門でやっている店に持っていったら、「13万ならいいよ、でもこれ以上査定回るっていうなら遠慮する。」とのことでここで決めました。


で、この日には最後にラパンちゃんをピカピカにしてあげました。


っていうか後日談でラパン車両保険入っていたことが判明。直しておけばもう少し行けたかも!保険の内容はきっちり把握しておくべきですな。

さようならラパンちゃん。。。
Posted at 2022/05/04 19:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「WinXPのX40でした」
何シテル?   11/01 01:04
引っ越したの更新していませんでした! 独り身よりイジれませんね。でも、なんとか維持。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は黒銀後期です。主な改造点はエンジンブラックヘッドくらいです。錆が結構回ってます。。。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めての新車! 色はプレミアムサンライトホワイトパールという薄水色白なきれいな色です。
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
やっとATの車に乗れます。便利です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation