• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キサソのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

こっちが水漏れ穴

こっちが水漏れ穴なのです。
内部は防錆スプレー吹きまくってたのでコーキング剤がきっちり付かなかったらしい。
やっぱ車用のシーラー買おうかな。。
Posted at 2008/09/01 00:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月31日 イイね!

錆穴

錆穴もー、おらのハチロクときたら、昨夜いきなりメーター周りのライトが点かなくなり…。まぁ前にも有ったんだけど、テールランプの15Aヒューズが切れてる。
なんでこんなことになるのかは全く不明。こうなるとメーターが見えないのはまぁいいとして、車幅灯とナンバー灯が点かなくなるのでけーさつが居ると止められのは間違いない。そしたらまた車高が…とかタイヤが…とかいろいろ言われるので昨夜はサクッと帰ってきました。

雨の日に発生するのでどっかのコネクタが水に浸かってるとかだと思うんだけど原因不明。とりあえず、今日はヒューズを交換して戻りました。

それに合わせてこないだ追加で切ったばかりのリアフェンダーからの水漏れ。
前はま●とさんにやってもらってしつこいくらいの防水をしたので平気だったけど今回は即席の板金屋。ま、プロなので大丈夫かと思ってたらやっぱりトランクのジャッキ入れの袋箇所に水たまりが…。
リアバンパー上の角部分の防水が甘かったようでとりあえずコーキングして様子見。

ん!?リアタイヤハウスの前側になんか盛り上がりが…!?
室内からリアシート外してみたら…!
うーん、気が滅入る感じの錆錆。
リアシートベルトの固定ボルトの補強板金の合わせ部分から浸水。合わせ面を全てさびさせた模様。前にもなおしたんだけど、今年の夏で再発、悪化か!?
まるで癌です。。。
ひとまず取れるところだけ錆を取って…って大穴があいてるし。。。
しょうがないので亜鉛スプレーこれでもか!って吹きつけコーキングでまた埋めて黒塗り。
コーキングもとりあえず入手しやすいシリコンでやってるのでなんかイヤな感じ。再発時に直しづらいんだよね。錆びるくせに取れないし…。

いつの日か素っ裸にして全部直したいなぁ。

Posted at 2008/09/01 00:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月30日 イイね!

大型二輪

朝起きて…「そういえば西多摩教習所で大型二輪の教習始めたって書いてあったな…。見てみる!?お金をおろしておこう。。。」
って教習所に行ってみた。



…気づけば適性検査中。
ま、なんか習い事するのも良しか…。って気分です。

っていうかこの忙しいのに取れるのか!?
期限は免許更新の10月12日まで…。

とりあえず火曜日は予約入れたので無理矢理休んでやる!
Posted at 2008/09/01 01:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月29日 イイね!

HDDその後…

いやーもうイヤになって放置したんだけど、最後に原点に戻ってパーティションマジックで再チャレンジ。
そのままドライブコピー処理を放置して置くと勝手に再起動され前のHDDのWindowsXPが起動するんだよな。このせいで新しい方のHDDが起動できない設定にされちゃうんじゃないか!?と思い、コピー終了後の再起同時にBIOSで止めて電源OFF!
新しい方のHDDのみにして起動したら…。

行けたぜよ!
おらの新型HDD!
…ってそんな速くねー!

前の300G HDDは7200rpmだったのに対し、今回の1Tの新HDDは5400rpmとの噂もあるのでそんなもんかね。まぁこれでアニメ録画できるぜ。

あ、おらのはまり気味アニメは基本的にNHKばっか。
前は十二国記、精霊の守人、メジャーとか…。
なんではまる!?
Posted at 2008/09/01 01:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月25日 イイね!

HDDupgrade

HDDupgrade2週間くらい前に買った1tera HDD、使わないとどんどん価値が下がるので使いたいんだけどWinXP再インストールはめんどくさい。
今までどおりDriveImageとかのTool使ってコピりたかったんだけどなぜかDriveImageがちゃんと動かん。
調べてみたらSATAって対応してないのね。
Norton Ghostを店に見に行ったら9千円くらいするのね。
フリーで探してみたんだけどDriveImage XMLって似たような名前のが有った。
使ってみたがこいつってWin上でコピーとかするんだな。
なんかすごく不安な気分。いや、ちゃんとできるように作ってるんだろうけど、なんか有るじゃないですか、こう…混ぜるな危険というか、なんとなく危険な香りがするもの。そんな感じです。
現在コピー中。

どうなるんでしょう。。。
Posted at 2008/08/26 01:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WinXPのX40でした」
何シテル?   11/01 01:04
引っ越したの更新していませんでした! 独り身よりイジれませんね。でも、なんとか維持。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は黒銀後期です。主な改造点はエンジンブラックヘッドくらいです。錆が結構回ってます。。。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めての新車! 色はプレミアムサンライトホワイトパールという薄水色白なきれいな色です。
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
やっとATの車に乗れます。便利です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation