• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリングのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

特別休暇

本日、お休みです。
息子がインフルエンザにかかって看病です。
有給出したら、子供の看病なら特別休暇使えますよと言われ…。

看病と言っても
月曜日に発症したので今はもう熱も下がって元気…。
でも解熱後48時間経たないとダメみたいで。

今回は予防接種のおかげか高熱も2日しか続きませんでした。
あれ、予防接種って名前変えた方がいいと思いません?
前まで予防接種をしておけばかからないと思っていたのですが違うんですもんね。
重症予防接種とかに…。

子供の相手するのは仕事より疲れます…。
Posted at 2014/01/30 11:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

セルフもいいと思いますけどね。

セルフもいいと思いますけどね。今回はスタンドの話です。
会社の後輩に言われたのですが

スプリングさん、なんで値段の高いフルサービスのスタンドで入れてるんですか?

と質問されました。
私の答えは

「今行っているスタンドは古き良きスタンドだから」

と答えました。
後輩の顔は「?」という感じでしたが…。

たしかに私は市内でも1、2を争う高いスタンドで入れてます(笑)
北海道の方はわかると思いますが
モ○石油(セルフスタンド)よりも時には7~8円違うときもあります。
旅行先で給油するのはセルフですが…。

一時、私もセルフにしたことがありました。
自分で油種選択してカード入れて、キャップあけて…と。
スタンドは『ガソリンを入れるためだけ』と思っていたので。

とある日、勤務している会社の車の燃料を入れに行かなければならなくなったとき
今、お付き合いしているスタンドに初めて行きました。
最初のころは
「窓拭いてもらってるときにどこを見ていいかわからん」
「スタンドの店内でなんかゆっくりくつろげるか!」
と思っていました。
ただ、何回か通っているうちにサインするときなど話す何気ない会話が
いつのまにか壁がなくなり冗談も言うようになりました。
そしてスタンドといい関係もでき、スタンドを利用している常連さんとも仲良くなり
仕事の付き合いができ…。

おそらく自分がずっとセルフを利用していれば
出会えなかった人も多数います。
自分の車も違う車に乗っていたかもしれません。

後輩にも言いましたが
何を言いたかったかというと
どんな物もそうだと思いますが
お金以上の物って結構あると思うんです。
ここの社長も義理と人情の塊のような人です。
お金で買えないもの…
CMでもやってますよね。

後輩には
「お金も大事かもしれないけどそのスタンドを信用しているから」
と最後に言うと納得してくれました。

決してセルフが悪いと思いません。
なんでも自分でやって安く済ます。
自分でやって自分の車に興味を持つ。
いいことだと思います。
人それぞれです。

今回、この後輩も納得してくれて
「安いだけじゃだめですよね」
と自分の前だから言ってくれてかもしれませんがそう話してくれました。

このご時世にフルサービスのスタンドを使ってるの不思議に思ったんだなぁと思いました。
Posted at 2014/01/26 00:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

餃子の王将

餃子の王将今日はお仕事お休みだったのでいつも混んでいる
『餃子の王将』に行ってきました。
平日だからそんなに混んでないだろうと思い行ってみると並んでる…。
それでも10分ほどで入店。
はじめてだったので
餃子定食を食べましたが
なかなかおいしいですね。
でも昼でも並ぶなら仕事の日は食べに行けないなぁ…。
Posted at 2014/01/21 15:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

ハズレ

今日、ネットで買った LEDのバックランプが届きました。
早速取り付けてみると
まぁまぁ明るいのですが
バックカメラ装着車には不向きでした。
遠くは明るいのですが
肝心な手前を照らさない…。
セレナ用に買ったのに装着時間は3分。
純正球に戻しましたが、
せっかく買って使わないのももったいないので
ワゴンRに取り付けました。
ワゴンRだと目視のみなので
なかなか見易くなりましたが、
なんだかなぁって気分です。
Posted at 2014/01/15 22:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

安全運転を…

つぶやきましたが、雪が本当に降りません。
冬季に除雪で食っている業者はたまったもんじゃありません。
まぁ降らないので車はキレイな状態で保つことができていますが。
ただ、全く氷がないわけでもありません。
9割が舗装が見えている状況で1割が氷。
そんなもんだからいまだにアホみたいに飛ばす車続出。
そんなに急いでもいいことなんてないのになぁ~って思うのですが。

ドキッとする動画があったので載せときます。
心臓悪い方は注意です。
でもコレ見て
スピード出すのやめよって思ってくれる方がひとりでも増えればいいです。

Posted at 2014/01/15 14:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー ホイールコーティング? https://minkara.carview.co.jp/userid/1700345/car/2137248/5779897/note.aspx
何シテル?   04/26 19:57
スプリングと申します。「車弄りは小遣いで」と言われているため、小遣い範囲内の車弄りで楽しんでいます。万が一見かけてもそっとしておいてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) テールパイプカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:33:38
ナビの輝度設定がリセットされる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 23:16:01
ナカバヤシ NEW キャパティFシリーズ DVDケース1列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 19:42:04

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C27前期から乗り換えです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アルトワークスを買いに行ったんですが、J-style2に一目惚れしてハスラーを買ってしま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナからの乗り換えです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation