• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリングのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

エンジンが喜ぶオイル

セレナを中古で購入し、5,000㎞が経過。
セレナでは初のオイル交換でした。
弄り禁止令が出ているので
奥さんに少しばかりの抵抗で
いつもよりも良いオイルを入れてやろう!
と思い、いつも行っているエネオスに行き店長に

スプリング(以降:ス):サスティナっていいの?
店長(以降:店):かなりイイですよ!従業員、私以外入れてます(笑)
ス:なんで店長だけ入れてないの!?
店:だって、高いんですもん・・・。
ス:高いの!?セレナでいくら?
店:ん~○,000円!
ス:高い!高い!高すぎる!!
店:いやいやいや無理です。これ従業員と同じ価格ですもん・・・。
ス:まじかぁ。えっ?じゃぁエレメントはサービスか・・・。
店:いや、サービスじゃないです(笑)

という冗談なやりとりをして
初めてのサスティナを入れてみました。

まずオイルを抜いてみると
黒っ!って感じのオイルが。

抜き終わり、とうとうサスティナ注入しようとすると
タワーバーが邪魔で入れれない・・・。
ということで
まず、タワーバーを外しようやく注入♪

こんな高いオイル初めて入れるからどう変わるかわくわくしながらエンジン始動。

ん?明らかに静かだ。
5,000㎞走ったのでそれに比べたら静かになるのかもしれないけど
明らかに素人の耳でもわかる。
静かだ・・・。
洗車してもらい走りだすと
滑らか!!な気がする。

これは今までにない感覚。
値段が高いだけあるかもしれませんね、このサスティナって。

また次もサスティナにしよう!
って思いました(^^)

店長、感謝!!
Posted at 2013/05/22 10:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

これって…

昨日、野球の試合の準備で物置をあさっているときに
「車関係」
と書かれたダンボールを見つけ何年かぶりに開けてみました。

もう何を入れていたかもわからないくらい久々だったので
でかい蜘蛛とか入ってたらどうしよう…とか思いながらソ~っとあけると
テキトーにごちゃっと入れた車用品?が。

中を見てみると

HID、HID、HIDと
中華製の不良品がザクザクと。
以前3回ほど不良品にあたり、出品先に問い合わせたら

「代替品を送るので不良品は捨ててくれ」

との対応だったので、不良品なのに捨てれないで取っておいたのを思い出しちゃいました。

点かないわけじゃないからなんか勿体なくて…。
こーゆー気持ちが整理整頓できないかな?(笑)


さてその中に存在も忘れていたものが。


初めて買った車の時に
燃費が良くなるって謳い文句に騙されて買った

Ritzパワーシフト。

公正取引委員会より排除命令が出た商品です。
排除命令が出て頭にきて捨てたと思ったモノがこんなところにあるとは…。

昔は燃費のことを気にしていましたが
今は全く(笑)
でも奥さんの軽に付けてみようかな?
と思い付けてみました。

そしたらなんと

発進が軽やかになった気がする

オーディオの音がよくなった気がする

所詮、気持ちです(笑)

車をいじるなんて自己満足の世界ですから。
車高落としたり、でかいホイールはいて格好良くする。
これも


自己満足ですから!

えぇ、奥さんに常日頃言われてる言葉です(笑)

まぁRitzパワーシフトも自己満足です。
これを付けて燃費を良くしようとしてアクセル踏む量が減るかもしれません。
でもそれで燃費が良くなればある意味パワーシフトは効果あるかもしれません(笑)

ということで
すべて自己満足なので
パワーシフトは軽に付けておこうと思います。
だって当時1万弱したはずだし…。



今思うと、よくこんなものに1万も出したな…って思います。
Posted at 2013/05/18 11:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月10日 イイね!

税税税って…

家に帰ってきてみると
セレナの自動車税
奥さんの軽自動車税
そして
固定資産税…。

一度に来ることなかろうに…。

消費税も上がるし、北電が推進してたオール電化なのに
電気代がアホみたいにあがるし。

ボーナス下がるし…。
このままなら給料も下がるよね…って職員の間では言っているし。

なんか明るい話題ないかのぉ~(ToT)
Posted at 2013/05/10 22:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

気分乗らず…。

連休も終わりましたね。
今日から仕事でようやくお昼休みです。
5月病になった人もおらず、みんなグタグタしながら出社してました(笑)

さて気分が乗らないというのも
2日の退社時に
「4日間の連休、事故なく家族ともども楽しんで」
と言ってくれた自分の所属するトップが
今日、出社しませんでした。
今日の朝方から永~い永~い連休に入ったみたいで長期の旅に出かけたみたいです。
事故ではなく、持病で。

急変ってこういうことなんですね。
休みがちだったので今日、デスクにいなくても休みかな?と思ってしまい…
まだ実感が湧かないんですがね。


な~んか今日はまったく仕事する気分ではなく。
でも仕事は貯まる一方…。やらなければ。


ということで今日は気分も乗らないのでセレナにWAXかけてもらいました。関係ないか(笑)
Posted at 2013/05/07 13:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

GW旅行

GW旅行










GWがはじまりましたね。
我が家は前半にお出かけしてきました。
1泊2日でしたが、朝早く出発したこともあり
2泊くらいしたのでは?と思うほど充実しました。
それにしても寒い北海道でした。
宇登呂なんて1日で45センチも雪が降ったと…。
夏タイヤの車もいただろうに…。

我が家は息子が中心のスケジュール。
写真にもあるとおり
岩見沢にある
北海道グリーンランド
へ。
目的は
獣電戦隊キョウリュウジャーのショーを見に。
戦隊もので育たなかった私はたいした興味もなかったのですが
息子が保育園で覚えてきて。
そしてCMを見てしまい
「ここ、行きたい」
と。
そんなこんなで300㎞強の道のりを走ってきました。

昨日のブログにも書いた通り
行きは晴→雨→雪となり、高速はシャーベット状態。
一部区間でノロノロ運転でしたが、なんとか予定通りに到着。
帰りは曇→雨→雪→晴といろいろな天候の中の走行でしたが
事故もなく無事に帰宅できました。

それにしても帰りの道路はどこも混んでました。
高速もあんなに混んでいたの無料化の時以来かも。
混んでいてみんな等間隔で走っているにもかかわらず、
2車線の追抜区間になると追い抜き、区間が終わると無理やり走行車線に戻る車が多数。
その度に後続はブレーキ。
大迷惑です。
到着時間なんて大した変わらないのに…。

さて、セレナになって初めての長旅でした。
気になる燃費は
行きで12㎞/㍑
帰りで15㎞/㍑

でした!
前のステップワゴンがどんなに頑張っても
11㎞/㍑でしたので、ビックリ!
純正サイズのタイヤがいいのと、何よりもCVTかな?
ワゴンでこんな燃費出るとはビックリです。

いい車ですわ、セレナって(^^)
Posted at 2013/04/29 22:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー ホイールコーティング? https://minkara.carview.co.jp/userid/1700345/car/2137248/5779897/note.aspx
何シテル?   04/26 19:57
スプリングと申します。「車弄りは小遣いで」と言われているため、小遣い範囲内の車弄りで楽しんでいます。万が一見かけてもそっとしておいてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) テールパイプカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:33:38
ナビの輝度設定がリセットされる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 23:16:01
ナカバヤシ NEW キャパティFシリーズ DVDケース1列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 19:42:04

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C27前期から乗り換えです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アルトワークスを買いに行ったんですが、J-style2に一目惚れしてハスラーを買ってしま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナからの乗り換えです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation