• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリングのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

お見事!

いや~、テレビはどこも選挙ですね。
昨日の晩から退屈でしかたがない。
結果は開票前から予想できたから気にもならないし。
レンタル屋に行ってDVDを借りようとしたら見たいのはほぼなし。
そして若干混雑…。
みんな同じこと思ってるのかね?
それにしてもあの党、見事な負けっぷりですね。

さて、車はちょっとだけ変わりました。
ナビ→ALPINEのVIE-X08VS
リア→ALPINEのPKG-M800C
ウーファー→CarrozzeriaのTS-WX77A
こんな感じになりました。
ただ、リアモニターのみ初期不良で電源入らず…。
今週末にスピーカー交換時にモニターも交換となりました。

まだスピーカーは変えてませんでしたが、ナビを変えるだけでこんなにも音違うのか!
って感じまして…。
スピーカー変えなくてもいいんじゃない?って言われるくらい(^_^;)
まぁそれはお小遣いを貯めて買うので文句言われても変えますけど。

あと完成までもう少し。
なんとか年内には間に合いそうです(^^)v
Posted at 2012/12/17 09:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

ちょっとまったぁ~!

今日からナビ関連の取付で車がいなくなりました。
今回
ナビ→ALPINE
スピーカー→Carrozzeria
ウーファー→Carrozzeria
という感じでお願いしてました。

んが、電装屋さんが
「今までオールALPINEなのに、Carrozzeriaで大丈夫ですか?高音強いですよ…。」
と引き取りに来た時に言うものだからかなり悩み…。
「悩ませようと思って、ALPINEのデモカーもってきました」
と。
運転席に乗り込み聞いてみると
自分が求めていた音…。
「スプリングさんは絶対にALPINE派だと思い、デモカー持ってきたんですよ(笑)」
と。
3曲ほど違うジャンルを聴いたあと、
「あの…あるぱいんで…。」
と言った自分がいました(笑)

ということで
ナビ→ALPINE
スピーカー→ALPINE
ウーファー→Carrozzeria
という感じになりました。

なので今回の作業はスピーカー以外の取付のみ。
ALPINEなのでたぶん仙台から来ると思うので
到着後に取り付けになりました。
ちょっと高めのスピーカーを嫌な顔せず返品させてくれた電装屋さんに感謝です。
Posted at 2012/12/13 09:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

大変身。

先日、購入した
タワーバーとリアピラーバーを取り付けてみました。
異音対策のために。
結果、治らず(^_^;)
ただ、ものすごく小さい音になりました。
あとはスタビライザーのブッシュかなぁ?
ただ運転がしやすくなりました。
ガチッとするんです。
ガチッと…。
ん~難しい。わからない人は他の人が付けたのを参考にしてください(笑)

さて、今日からまた入院になります。
車がね。
ナビやらスピーカーやら他、いろいろの取付です。
ちょっと今回ボリュームが多いので
2日あずからせてくださいとのことでしたので、ちょっとの間、親元を離れます。
車が来てから親元を離れることが多い車です。
でも、今回の作業で一通り終わり。

PanasonicのSDナビが付いていたのですが、前から欲しかったALPINEに変えてみます。
初のALPINEナビです。
会社の人でも
あっちのメーカーがいい、こっちのメーカーがいいっていう人がいますが、
ほっとけって感じです。
使う人が気に入ればそれでいいってことですよ。
とちょっと愚痴っちゃいました。

ということで金曜日の夜、車の中に籠っていろいろといじろう(^^)
って思ったら…忘年会だ(*_*)
いきたくないなぁ…。
Posted at 2012/12/13 00:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

のっくすど~る

のっくすど~る







ノックスドール施工が終わりました。
画像はまだ、施工途中みたいですが、
様子を見に行ったときに撮ったものです。
仕上がり具合はかなりイイ感じ。
でも匂いが…。
車内には有機溶剤のような匂いが残っています。
これ、自分は慣れてますけど、家族が何というか…。
効果は少ないと思うけど、車内の匂い取りやってみようかな…?

さて今日は超鏡面用コンパウンドを使ってのポリッシャーがけと
TRIZを使ってのコーティングをお願いしてきました。
自分でやらないのか?
とよく言われますが、時間もないし、でかいし、寒いし(笑)
昔はマメにやってたんですけどねぇ~。

あとはオーディオ関連の取付で終わり。
ようやく、ようやく終わる…。
Posted at 2012/12/11 10:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

○○の車窓から

○○の車窓から







12月にはほとんど積もらない雪ですが、
今年は除雪車が入るほど降りました。
お陰で道路はガタガタです。
画像は駐車中にスマホで初めて撮ってみました。
ん~どうもまだ慣れない…。
Posted at 2012/12/10 10:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー ホイールコーティング? https://minkara.carview.co.jp/userid/1700345/car/2137248/5779897/note.aspx
何シテル?   04/26 19:57
スプリングと申します。「車弄りは小遣いで」と言われているため、小遣い範囲内の車弄りで楽しんでいます。万が一見かけてもそっとしておいてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) テールパイプカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:33:38
ナビの輝度設定がリセットされる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 23:16:01
ナカバヤシ NEW キャパティFシリーズ DVDケース1列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 19:42:04

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C27前期から乗り換えです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アルトワークスを買いに行ったんですが、J-style2に一目惚れしてハスラーを買ってしま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナからの乗り換えです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation