• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともたん☆のブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

一泊二日の予定が~~っ(; ̄д ̄)



先週末、関東方面に旅行に行って来ました。
久しく遠出してなかったので、秋の連休を利用して
どこか旅行に行きたいな~と思い、なんとか実現した久しぶりの家族旅行です☆


なんかモタモタしてたら、あっという間に約一週間前のネタになってしまい(^_^;)
して3日分の出来事を忘れないように記録用に…と思いながら書いたので
ずらずらと長いブログになってしまいまして・・・
お暇な時にでも読んで下さいまし~(* ̄▽ ̄)ノ



で、今回の旅の予定は~

1日目 東京(観光) ~ 横浜(泊)
2日目 横浜(少し観光) ~ 足柄SA ~ 富士山を見て帰る~ デス


12日(土)の朝、6時ごろに家を出発~
途中、SAで休憩を取りながらお昼過ぎに目的地、東京に到着(^^♪

向かった先は、東京観光の定番中の定番☆


はい!スカイツリーです(^○^)
口をポカ~ンと開け、間抜けな顔をして見上げている観光客の一人に
なりますた(^_^;)

展望デッキまで上ってみたかったのですが、事前購入券はすでに完売。
当日券もお昼の時点で、夕方の整理券からしか取れず…
次の予定もあったので、上がるのは残念ですが諦めました(+_+)


展望デッキには上がれなかったけど、
ここにあるショッピングタウン「東京ソラマチ」でぶらぶら~



おぉ!息子の大好きな”ふなっし~”グッズ発見! 私も大好きなっし~(≧∇≦*)♪
それと、以前から食べてみたかったアイスのショップが、
ここソラマチ内にあったので、頂いてきました~♪

マイナス9度の石の上でアイスクリームにフルーツなどを組み合わせ混ぜ混ぜ…
オリジナルのアイスを作ってくれる「コールド・ストーン・クリーマリー」です
今更…って言わないでね(^_^;)

北陸には店舗が無いので、ソラマチ内にあるのが分かり、一度食べてみたかった。
私が注文したのは、一番人気の「ストロベリーショートケーキセレナーデ」です☆



クリームアイスの中にイチゴとスポンジケーキとホイップクリームが入ってて
メチャ美味しそう~v(≧∀≦)v 

店員のお姉さんが注文したアイスを石の上で混ぜ混ぜして作ってる所を
写真に撮ろうと思ったら、アイスを混ぜてるお姉さん達がいきなり歌いだし…

歌いながらアイスをコネコネ~♪ ~○☆○o ♫ ♬:;;;:♬ ♫:*~♪☆
楽しそうに歌いながらアイスをコネコネ~♪
目の前でいきなり歌いだしたお姉さんに呆然となってしまい、アイスを作ってる
所を撮り忘れました…なんかそういうサービスの様です(*^_^*)
けど、すごく楽しく歌うので、小さい子供とかは嬉しいだろうな~♪…と思いました☆


出来たアイスを写真に撮ろうと思い、カメラを出すためにちょっと息子に持ってて
もらってたら…w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)! ふと見たらパクパク食べてるし…orz



…イチゴが少なくなってしまってますが、こんな感じ(^_^;)
けどマジ美味しかった~☆ 北陸にも出店しないかなぁ…




そして、スカイツリーを後にして、次に向かった先は
ここも以前から行きたかった「国立科学博物館」です。



入口付近に展示されてる実物大のシロナガスクジラの模型がデカ!



館内は、「日本館」と「地球館」に分かれていて、見どころが満載☆




ゆっくりと観て周りたかったのですが、ここに来るまで少し時間がかかってしまい
着いたのが午後3時過ぎで・・・18時くらいまでやってると思ってたら
閉館時間が17時で(@_@;)!
1時間半くらいしか無い事に気づき、流し見での見学になってしまいました(T_T)





「フタバスズキリュウ」の骨格模型が天井から吊るされています。
ドラえもん「のび太の恐竜」の ”ピー助” のモデルで有名ですね☆



最強の恐竜「ティラノサウルス」の骨格標本。 迫力満点!



「地球館」3Fのフロアには、”大地を駆ける生命” と題して、動物や鳥類の
剥製が展示してあるんだけど、もう圧巻!
なんせ動物たちがデカイデカイ! 見上げる大きさにメチャ迫力があるし怖いし!



動物園で見る本物よりも妙に迫力があるし(なんせデカイ)
今にも動き出しそうな感じでした(ー_ー)!!
なんか写真がボケて分かりにくいんですが(^_^;)

骨格模型とか剥製しか写真に撮ってなかったんですが、
他にも、生物の進化に関するフロアや、宇宙に関するフロア
海の生物や、科学技術に関するフロアなどなど…
各フロア自体は、そんなに広くはないんですが、
そこにある展示物の多さにビックリ!!

見た事のない剥製の数々…リアルな模型、テーマごとに分かりやすく
工夫された展示物。
実際に触って体験したりも出来るし、すごく勉強になります。
じっくり観てまわったら、半日以上は軽くかかりますね(^O^)

息子もまだ見ていたそうだったし、閉館時間をよく確認しなかった事と
もっと早い時間に来てれば良かったってすごく後悔(+_+)
しかも入場料が大人600円、高校生以下は無料なんだから、ありがたいです。
いつかまた時間をかけて、ゆっくりと見学したいと思いました。



そして東京を後にして、今夜泊まるホテルがある横浜に向かいます~♪
どうしても通りたかった「横浜ベイブリッジ」までの道を運転(^^♪
首都高を走るのは2回目なんだけど、ほんと何が何だか分からない作り…
出口・入口??…迷路みたい~(@_@;)よくこんな道路作ったよな~
けど、何年か前に東京に来て運転した時も思ったけど
首都高って走っててすごく楽しい~(^○^)♪

今回は、交通量が多いので、助手席にいる息子にカメラを渡し…


目的のベイブリッジまであと少し~☆



して念願の横浜ベイブリッジを通過~(^O^)♪ 
以前、東京に来たときに通った「レインボーブリッジ」に続き
これで東京湾三大ブリッジの2つ目を通れたよ~(^^♪
今回は時間が無くて通れなかった残る一つ「東京ゲートブリッジ」も
いつか通りたいです☆





今回は「みなとみらい」にあるホテルに宿泊したんですが
写真で見てた以上に実際に見る夜景はとってもキレイ(*^_^*)☆



なんか都会のギラギラした賑やかなネオンと違って
観覧車があって、まわりが遊園地なのもあるせいか
すごくファンタジっくな夜景でした(*^_^*)☆満足♪







そして2日目~



ベイブリッジ越しに見える朝日がまぶしくてキレイだ~(^_-)
日本海側に住む私にとっては、海から昇る朝日は、なにげに貴重☆
朝食を食べて、ホテルを後にして今日の観光に出発~





ホントは、今回の旅の目的は私が大・大・大好きで憧れの車…(#^.^#)


いまだに実物を見た事が無い「ザナヴィニスモ 34GT-R #23」が展示してある
横浜のニスモショールームに見に行くことだったのです!!!
6月ごろの時点で、この車がショールームの展示車両の中にいたので
 (真ん中にいます~☆)



やっと実物を見れるのが夢のようで、すっごくすっごく楽しみにしてたんですが…
横浜に行く前に一応、確認しとこ~っと思い
ニスモショールームのHPを見たら…展示車両が変わってて…(;O;)
けど、どうしても見たかったので、ニスモに問い合わせてみたら
「この期間は、『記念庫』に保管されててご覧頂くことはできません。
 なにとぞご了承くださいませ」   
…との回答…(ToT)






…すごく残念でしたが、ショールームには一度行ってみたかったし
他の車なども見たかったので、行って来ましたデス



 ↑エントランスには壁に掛かったR390GT-1がお出迎え♪
 ・・・本当ならばご覧のここのど真ん中に展示してあったのさ…



NISMO R34GT-R Z-tune  …やばし



…ショーウィンドーに飾ってあった小さな模型…
あぁ…いつか本物をこの目で見たいなぁ…(T_T)







そして次は、東名下り足柄SAに出来た「めちゃイケSA」に行きたいと
家族の希望があり、そこに寄ってから富士山を見ながら帰る…という
予定だったのですが…

午前中に東名高速下りで大和トンネル付近で事故が発生。
そのため、下り3車線のうち2車線が通行止めになって大渋滞(+o+)
インター付近まで行くのにも大渋滞でゲートまでたどりつけない。
諦めて、ほかの道を探すも、その影響で付近の国道、一般道も渋滞。
ナビで見ても、横浜を抜ける道路はすべて渋滞を示す赤い色で囲まれて…
1時間かけて1キロ進むような状態が続いて、気づいたら午後4時…
現在地は…横浜市内のどこか?…(+o+)

このころになると大分、渋滞も緩和されてはきましたが
足柄SAに寄ることは出来ても、富士山を見に行く頃にはすでに真っ暗…
イライラと疲れがたまる状態で、半日近く車の中で無駄な時間を過ごし
目的も果たせずに、さらに6時間近くかけて富山県までひたすら真夜中
高速道路を走る気力は・・・もはや無かったのデス(T_T)


それもあるけど…
やっぱり富士山見たい!(一度も見た事がないので)
せっかくここまで来て、このまま帰るのはイヤだ!

(もう疲れて運転したくないし)


・・・って事で、急遽もう一泊することに決定~(^_^;)



ただ、明日の15時くらいまでには絶対に帰らなければならかなったので
今夜一泊しても、明日は富士山だけ見て帰るだけにしようって事で決めました。

早速「じゃらん」で今夜泊まれる宿を検索して、富士市内で旅館を予約できました(^_^;)ホッ・・・





無理して帰らなくてもいいと分かったら、気分も楽になってくるもんで~(^○^)♪
渋滞もだいぶん緩和され、したら足柄SAに行って夕食を食べて
富士市内の宿に行こう~って決め、やっと高速に乗って足柄SAに向かいました☆



「めちゃイケSA」が出来て、中に「ガリタ食堂」があり、人気のSAのようです☆



お目当ての「G級グルメパーク」があり…そして~



あ!! 三ちゃんがいた~(^O^)/
ここでサービスエリア支配人をしている三ちゃんサン(*^_^*)
三ちゃんに会いたかったうちの家族は、ここに着いた時は18時を過ぎてたし
もういないと思って諦めモードだったのですが、お店は19時までの営業らしく
諦めていただけに、会えてとても喜んでいました(^○^)♪



次から次へとくるお客さんに、嫌な顔一つせず、握手したり
写真撮影に応じたり、常にニコニコ笑顔で対応してた姿が好印象でした(#^.^#)

そしてここで夕食を食べて、今夜の宿がある富士市に向かい
怒涛の2日目が終了…(+_+)







そして3日目・・・

本来ならば、我が家でむかえるはずの朝(^_^;)
15時までには家に帰りたかったので、早々に宿を後にして朝マックして
そのまま高速に乗り、目的の富士山の見える「富士川SA」に向かいました。


お目当ての富士山は・・・ん・・・?



・・・・・お天気はイイのですが、山頂付近は雲に隠れていて見えません…(ToT)
残念…せっかく来たのに…(T_T)

息子が「大丈夫!もう少ししたら雲が消えるよ!待ってみよ!」って言うけど
あの状態じゃあ、お昼過ぎないと見れないよ…(+o+)





ちょっと落ち込みながら、したら少し待ってみようかな…と思い
せっかくだしSA内を回ってみることに。



とりあえずブログネタげっと☆ 買って帰りました(^_-)☆

15分ほどぶらぶらとお土産など見てまわり、そろそろ行くか~と外に出たら…




 あ!さっきよりも雲が晴れてきた~!



 なんかだんだん見えてきた~(^O^)



 わ!山頂がハッキリ見えました~! この間約10分ほどです。



しかも、なにげに雲がかかってて、それがイイ感じ(*^_^*)
念願の富士山が見れて、私も息子も大満足♪ あぁ…良かった…(ToT)
私の撮った写真で見るよりも、とてもきれいな富士山の姿でした(^_-)-☆
 





目的を果たせたので、あとは富山県に帰るだけ~
この日はお天気もよくてドライブ日和♪ 東名から見える駿河湾の海が
太陽に反射してキラキラとてもキレイでした(^_-)-☆



途中、トイレ休憩のために浜名湖SAで一休み…


なんだか浜松名物の餃子などを販売したグルメフェアみたいのをやってて



今夜の夕食のおかずに買っていくか~って、一応、餃子を買ったけど
ちょうどお昼近くでお腹がすいてたんで…



この場で食べよう~っと(^○^)
いや~♪ SAで出来たてのご当地グルメを太陽の下で食べるのって美味いっ♪

…とやはしビールが飲みたくなり、あまりのんびりもしてられないので
この後はひたすら北陸に向けて走り…ちょっと時間をオーバーしちゃったけど
無事に地元に帰る事ができました(^_^;)





一泊二日、関東旅行の予定が、予想外の二泊三日、関東 ~ 東海旅行に
なってしまったんだけど、行きたかった所もまわれて良かったよ…(#^.^#)
おかげで財布スッカラカン~  しばらくは節約生活だな~(^_^;)

けど、冬になったら大好きなズワイガニ食べに温泉に行きたいし~♪
そのためにも毎日頑張って仕事に励んでおります^_^;



…というわけで長々となりましたが3日間の旅の出来事でした~♪


                            おわり(^_-)-☆


Posted at 2013/10/19 00:00:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食べ過ぎ飲み過ぎました~(>_<)けど美味しかったデス♪@ゆーたん22 さん」
何シテル?   04/11 21:54
こんちは(o^-^o) スイフトzc71s に乗ってます☆ スイフトはもちろん、車種問わず 車が大好きです☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:35
LEDテープ作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:02

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
71sのスイフトに乗っています。 宜しくお願いします☆
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ダンナの愛車です☆ 顔つきは私の好みです(*^_^*) まだまだ変わるようです~(^○ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation