「総帆展帆」とは?
「そうはんてんぱん」 と読むそうです(^_^;)
私は「そうほてんぽ」と思ってましたが違います(@_@;)
「総帆展帆」・・・船の帆をすべて広げた状態の事です。
日曜日、海王丸の総帆展帆があるという事で見に行ってきました(*^_^*)
普段は帆を閉じた状態で海王丸パークに展示してある
海の貴婦人「海王丸」の帆をすべて広げるイベント。
年間、10回開催されているそうなのですが、
私は今まで見たことが無く、帆を広げた海王丸を見るのは初めてです☆
新湊へ行きがてら、スイフトのオフ会で走り(バトル?)に行くのに
たびたび登場する二上山を、一度通ってみたいと言う息子とダンナの
希望もあり、二上山経由でドライブしながら新湊に向かいました。
ちなみに正式名は「二上山万葉ライン」という
普通 に走れば
景色のよい快適なドライブウェイなのです(^_^;)
緑に覆われた山々と、その先に見える海がとてもキレイでした☆
しばらく走って「平和の鐘」と呼ばれる大きな鐘がある場所で一休み。
この鐘は、誰でもつける鐘としては日本国内では最大級の大きさとかで
確かに・・・デカい(゜ロ゜)!
これを見て、鐘をつきたがった息子は、鐘つき棒を動かそうにも大きく…
…決してぶらさがって遊んでいるのではありません(+o+)
棒を動かすのにかなり力がいるので、非力の息子の腕力では
なかなか棒の先端が鐘に届かず…
逆に棒に引っ張られておりますΣ( ̄Д ̄lll)・・・・
けどなんとか鐘を鳴らす事が出来きまして・・・この場をあとにしました(^_^;)
そして今日の目的の海王丸パークに到着~♪
帆をたたんだ状態しか見たことが無かった海王丸ですが
初めて帆を張った姿は本当にキレイでした(*^_^*)
今思えば、正面から撮った方が迫力があって良かったですね(+_+)
船内も見学してきました。
ほとんど船内、甲板を歩いて見て周る事が出来て
色んな施設・資料があり、思った以上に楽しめました☆
甲板から見上げる姿も迫力があってすばらしかったです♪
新湊大橋から見る海王丸もキレイです(*^_^*)
そういえば…パークの駐車場に停まっていた一台の黄スポ…
おそらく、最近のみん友さんのオフ会やブログにちょくちょく出てくる
よくこの辺りに出没されるといる方(お車)と思われ(^_^;)
車の中にはオーナーさんが乗っておられたので、この位置でパシャっと☆
たぶん例のお方でしょうかね(^○^)
そのあとはお昼ご飯を食べに富山の「サガミ」へ
私、「サガミ」好きなんですよね~(^○^)
お蕎麦美味しかったです☆v(>w<*)♪
そしてこの後は、今日、もう一つ行きたかった所・・・
高岡市の商店街のアーケード内の一角にこの夏だけ開催設置された
お化け屋敷「足首屋敷」に行くことです~☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)
8月1日~9月1日までの間、開催されているらしいお化け屋敷。
「お化け屋敷プロデューサー 五味弘文」という方が企画・演出を
されているとかで、なんか面白そうやし行ってみよう~って事で
行ってみると・・・
お!なんか楽しみ~♪
・・・けど・・・
はい!?Σ(゜ロ゜;)!! なにこの行列!
・・・うそ・工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
この列の最後尾に並んだとしても中に入れるのは
約2時間以上あと・・
…さすがにそんなにも待つ気力が無く…
諦めて近くのデパ地下で夕食の買い物をして帰りました…ヽ(。_゜)ノ
最近、ストレスが溜りっぱなで、久しぶりに大声で悲鳴をあげて
発散できるかと思ったのに残念・・・(p>□<q*))
・・・ていうか誰か行かれた事ありますかね?
まぁ…お化け屋敷には行けなかったけど
海王丸を見てドライブして楽しかった日曜日でした☆
そういえば!お盆休み中、赤スイとプチしました~(^○^)
…って赤いのは妹の車です(^_^;)
妹も実はスイフトに乗ってまして(以前スズキに勤めてたので)
けど妹は車に興味が無く、
「最後に洗車したのは何年前やったかな~」…って感じで(((((((((((o_ _)o
けど久しぶりに2台並べてみました(^_^;)
我が家の車庫でプチでした~( ̄ー ̄;)
最近はなんとなく朝晩、涼しくなってきましたがまだ暑い日は
あるようで…体調がおかしくなりそうですわ(^_^;)
皆さんも管理には気を付けてお仕事などなど頑張りましょう~☆
ではでは(*^_^*)
Posted at 2013/08/26 23:34:40 | |
トラックバック(0) | 日記