• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともたん☆のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

週末は海と山と森林浴で☆

お天気に恵まれた今週末
久しぶりに休みの土曜日は特に予定も無く…(^_^;)


私はもともと出不精で、一人の休みの日は家でゴロゴロか
車庫で車弄ってのんびり最高~☆d(o⌒∇⌒o)b☆

派…なんですが、たまには一人で外に出てブラブラしてみよ~
せっかくのいい天気なんやし…と思って
気分転換にあちこちドライブしてきたのですv(=∩_∩=)☆







まず向かったのは~



おなじみオフ会の聖地、海王丸パークです☆
なんとなく海方面に行こうと思ったのと
前回のオフ会で飲みたかったジュースがあったので(∩.∩)

しかし本当にきれいな橋ですo(*^▽^*)o




して、飲みたかったジュースがある場所へと…


近くにある「きっときと市場」へ~



かに道楽再び~( ̄▼ ̄*)デス





店内に入って最初に目についたのは
前回は完売してた「生メロンソフトクリーム」 4食限定(本日限り)の品が…
   ↓※前回来た時の写真です



今回は午前中だったからか



あ!まだ残ってる!

…が…けど700円は高いのでやめた( ̄ー ̄;)
けど700円もするソフトいつか食べてみたい





そういえば、前回はあまり店内を見て周ってなかったんで
今日は、せっかくやしゆっくり見てみよ~と思い
うろうろ…したら~



富山の名物、「ほたるいか」と「白えび」をアレンジしたレトルト食品が…

…「白えびごはん」はいいけど「ほたるいかカレー」は…
ホタルイカは大好きなんですが、これは食べる気がしないな(^_^;)



してさらに進んでいくと…



「カキ焼き」って、”焼き牡蠣” の事かと思ってよく見たら

え!?たこ焼きの中にカキが入ってるの!?Σ(゚Д゚;o)

もともとカキフライが嫌いな私はパスですが
逆にカキフライが好きな人にしたら美味しく頂けるんかな(^_^;)


して後ろにある、たい焼きの様な看板には…



…なんか変わったたい焼きがありました(^_^;)
私はこの前は気づかなかったけど、ほかの人は知ってたのかな?



そんなことよりも、ここに入った一番の目的は
前回のオフ会の時に、チーム青組さんが飲んでた
タピオカジュースを飲むこと。
この前の時は、私はアイスクリームを食べてたので
飲んでみたいな~と思ってたのです♪



今日は暑いくらいで、喉がかわいてたので



ジェームズおススメ☆さわやか果汁100%
「マンゴーオレンジ」にしました(^○^)




喉が乾いてたからゴクゴク~
下に沈んでる黒いタピオカも意外と美味い~ヾ(≧∇≦)ゞ


…あ!写真撮るの忘れてた~
外出てから気づいて…ほいっ☆d(o⌒∇⌒o)b







さてとここに来たら、やっぱり通りたい新湊大橋~♪



天気もいいし~



空に昇っていくような感じで気持ちいい~♪



キレイな橋ですね~ヽ(*’-^*)。



\O(≧▽≦)O\(⌒∀⌒*)/\(@^0^@)/

橋を往復して、満足☆富山が誇る自慢の橋です☆






その後は、うちの息子にたのまれてたスイーツを買いに~



高岡にあるスイーツのお店なんですが、こちらのシュークリームが美味しくて
シュークリーム嫌いな息子が「美味しい!」とお気に入りのとこ。
久しぶりに買いにきました(*^_^*)



店内は、可愛くアレンジしたギフト物もたくさんあってヾ(*´∀`*)ノ☆
乙女心を忘れてた私も思わずワクワクする空間です♪


今回は、シュークリームと秋の定番「かぼちゃロール」を3カット買いました





お昼ご飯を食べてなくてお腹すいてたので、車の中で早速
一つずつ食べました。おいしい~o(*^▽^*)o~♪



そのあとは、ちょっと行ってみたかった山方面に行って来ました



山の方はだいぶん紅葉が進んでいて、青空に映えてキレイでした゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。




そして今日は朝からマイナスイオンを求めて、ある場所へ~
夏に行った時は人でいっぱいでゆっくり出来なかったんで
シーズンオフの時にゆっくり行きたいな…と思ってた場所です☆


富山県と石川県の県境辺りにある滝のある場所なんですが
そこにある滝がすごくきれいで癒し場所です☆

夏場は、ここで流しそうめんをするので
ありえないくらいの人でいっぱいになるので避けてたんですが
今はシーズンオフなので…、誰もいませんでした( ̄ー ̄;

矢印の場所が一番滝を見れる場所なんです
近くに行ってみると…





 「特別席」 の看板?が(^_^;)

確かに、夏場は大勢の人がいて、この辺りまではなかなか
たどり着けないんですが、今日はほんと、私一人で貸切状態でした♪



目一杯マイナスイオンを頂きました☆o(*⌒―⌒*)o☆




本当に緑がきれいで久しぶりに自然を満喫した感じ☆

大事な愛車クンも一休みして下さい(0^ー^0)



森林浴☆








久しぶりに一人であちこち行ってきました(0^ー^0)
出不精の私でも出掛けたくなるくらいの秋晴れの週末でしたしね♪

来月はちょっと遠出した旅行も考えてたり~
一番大好きな秋を楽しみたいです(๑→‿ฺ←๑)♫ ♫♬♪♫




    おしまい~o(*^▽^*)o♪




Posted at 2013/09/29 21:06:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

秋の休日の出来事o(*⌒―⌒*)o

すっかり朝晩は涼しくなってきたこの頃…
しつこい風邪を引いてなかなか治らない事に
いい加減イライラしてる日々ですが…()´д`()


我が家の裏から見える景色、今月初めはこんな感じに
稲穂がたわわに実っておりましたが




今ではすっかりスッキリと




もうしばらくすると、この景色も真っ白に覆われるんやな~
…と思いながらの今週の休日の出来事~デス(# ̄ー ̄#)ニヤ






まずは、以前からやらなきゃと思ってた裏庭の草むしり~




だいぶん抜いて、あとはこのごく一部なんですが、
この草! ほっといたらアッという間に増え続ける
非常~~に!やっかいなやつ(;≧皿≦)。゜°
意外と根がしっかりしてて、根っこから抜かないとまた生えてくるんです。



…で、息子とダンナに手伝ってもらって午前中のうちに草むしり~



こういった作業は結構すすんでやってくれる旦那☆と
「分かったよ~!了解☆!」…と返事だけは元気な息子クン(^_^;)


案の定、10分後には、「草むしり」じゃぁなくて
「草ちぎり」状態の息子…(; ̄д ̄)ハァ↓↓

けどまあなんとかキレイにしてくれました☆



お疲れ様~(^O^)




我が家の車庫の裏は、一部全く日が当たらない所がありまして
いわゆる湿地帯状態(^_^;)



よ~く見たら…



・・・!キノコ!?
…も発見したりしました(^_^;)


けど、その片隅に



分かりにくいですが、秋海棠 (しゅうかいどう)です。



こんな花です♪

秋海棠 (しゅうかいどう)は夏の終わりから秋にかけて
咲く花で”秋到来” とも呼ぶそうです☆

秋の花と言えばコスモスがすぐ頭に浮かびますが
この秋海棠 は、コスモスの様に、真っ直ぐ上を向いて咲くのではなく
やや下向きに咲いている所が控えめでなんとなく好きです



あまり目立たない花ですが、こうやって花卉に挿してみると…



(*^_^*)
ひっそりと咲く花も、玄関先では凛とした花になるんです☆
…意外とこういう事好きなんですよ~(*^~^*)





して、もちろん愛車のメンテも欠かしません~♪
今回はまたしてもこれをつかっての洗車~☆



シャンプー洗車のあとの
シュッシュ シュッシュ~v(^∀^*)
今回は、拭き上げ後のさらにシュッシュシュシュ~拭き拭き磨き磨き…☆

…で



どや~!



して



q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p



…ハアハア… v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Love


ピカピカになるとたまりません~゚。(*^▽^*)ゞ
超~自己満足☆




只今の走行距離
じゅういちまんよんせんにひゃくななじゅうろくキロ…

…なんか中途半端ですが、11万キロ超え、所有期間6年目です(^_^;)

いつまでも…っていうか、逆にこれからもキレイに乗って行こうと
最近は特に思うようになってきましたね~(ノ-^0^)ノ






そういえば、久しぶりに私の妹と、二人の姪っこが遊びに来まして~


ちなみに姪っ子 小学校1年生(6才)・幼稚園年長組(5才)
うちの息子、中学3年生(15才)でございます(^_^;)


うちは一人息子なのと、息子も兄弟がいないからか
姪っ子たちをとても可愛がってて、一緒に折り紙をしています☆



姪②「ここはこう折るんやよ~!」
息子「…あ…うん」


…みたいな感じで遊んであげて(もらって)ました(^_^;)
何を折ってるんやろ・・・?

まあ…受験勉強の息抜きもカネテ? かなv(=∩_∩=)






そういえば、以前からやりたかったリアのある部分に
光りものを仕込んでみたんですが…


…ん~~…
なんか自分の思った感じにならないというか…
もっと、光り方がジワ~っとっていうか、ブラックホールの穏やかな感じ
というか…あ~!相変わらずうまく言えないんですが
もっと奥の方からさりげなくのが出来ないっ(。´Д⊂)うぅ・・・。

またしても宿題や~゜・(x ω x)・゜。


私にはたくさんの宿題(妄想)があるんですけど
なかなか実行に移せないでいるんだよな…(^_^;)
けど、時間がかかっても少しずつ自分の思うように
やっていきたいな~っと思ってる毎日。

あくまでもプチプラDIYでちょこちょことデス(★ ̄∀ ̄★)


久しぶりに会った生意気だけど可愛い姪っ子達と遊んだり
裏庭で何も考えずボケ~っとした時間を過ごしたり・・
他にも色々あったけど、そんな感じの週末でした~♪

なかなか体調が完璧に戻らないんですが、来週もがんばるぞ~です。



  。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))














Posted at 2013/09/23 23:19:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

初めての体験いっぱいオフ☆

昨日の日曜日、滋賀のインプレッサにお乗りの「のぶstiさん」と
岐阜でスイフトRS乗りの「ムスタッシュ」さんをお迎えして
いつものメンバー「青林檎さん」・「ブラブルさん」・「でぃーぷさん」
「ゆうスポ青さん」と私、
以上5人合わせて全部で7台でのオフ会に参加しました(*^_^*)



10時に石川県の千里浜に集合なんですが
私はその時間には間に会わないので、次の予定地に向かいます☆



無料化になってから始めて走った「のと里山街道」
無料なのと日曜日なのか、けっこう交通量がありました。



目的地の場所に行くため、柳田インターでおりて~
ちょっと道を間違えながらも無事に集合場所に到着(^_^;)



羽咋市にある縁結びで有名?な神社「気多大社」です(^O^)
そこの駐車場に全員集合~☆



左から・・・


でぃーぷ31さん
のぶstiさん
ムスタッシュさん
青林檎さん
ゆうスポ青さん
ブラブルさん

です(^^♪




今回は、5台が青色なので並べたら目立ちます!
車を並べて、駄弁りの写真撮りのボンネット開け~の




車の写真を撮ってるブラブルさんを撮ってたら…







さらに後ろから撮られてたり…
※ゆうスポくんからお借りフォト




こういう時間ってホント、アットいう間に過ぎてしまうもので(*^ワ^*)
肝心の「気多大社」に行かなくては…(^_^;)



ここ「気多大社」は、縁結び神社として有名らしく
恋の成就の願いを書いた絵馬がたくさんありました(*^o^*)
私は初めて来ました。



そこにあったおみくじ2種類
普通のおみくじよりも高い「恋みくじ」なるものもありました☆
…誰もひきませんでしたが(* ̄◇ ̄*)







そして気多大社を後にして、今日のランチの場所へと向かいます~


白の31のでぃーぷさんを先頭に、続くは青の車が5台
かなり目立っています~(^m^ )クスッ


着いた先は、


美味しいと有名らしく、私たちが食べている間も
お客さんが途切れる事はなく繁盛しているお店でした



私が食べたのは、「玉子カレー」です。
ボリュームがあって濃厚でとても美味しかった(0^ー^0)





そしてお腹も膨れて、次の目的地へ向かいます。
移動場所まで山を越え距離もあるので、道の分かってる2人を先頭に
2グループに分かれて移動する事に…

私はゆうスポさんの後からついて行くことになり、私の後ろには
のぶさん(インプ)を誘導?しながらの移動に…( ̄△ ̄ゞ

スイスポとインプに挟まれての山越えに
非常~に不安な私は、ゆうスポくんに
「くれぐれも飛ばさないでよ~!」とお願いΣ(´Д`;) 
「大丈夫ですよ☆一車線ですし~」…って
ゆうスポ君の「大丈夫」が全然大丈夫じゃないのは
過去の経験で私が一番よく分かってるよ( ̄∇ ̄;)






して出発~
…って早速


ビューーーンって
ゆうスポ君!早い早いって(/|||| ̄▽ ̄)
…だって後ろから…





インプ来る!インプ来るし~!しo(゚д゚o≡o゚д゚)o
早くゆうスポ君に追いつかなくては…




…って




おい!さっきよりスピード上げ~の余裕に走り…
ふと後ろを見たら…






ビッタリ!インプ怖い!インプ怖い(((゙◇゙)))カタカタ
私目線では、迫りくるインプの迷惑にならない様に走るのが精いっぱいで…

※ドライバーの、のぶさんは、とても優しく良い人です☆





してなんとか目的地のコンビニの駐車場に到着~


ハアハア…(; ̄д ̄)ハァ





とりあえず一休みして、次は今日のメイン?でもある
恒例の二上山バトルに出発~です☆
今回は、私と青林檎さんは他の方の車に同乗しての走行です☆



某所に私と青林檎さんの愛車をしばし停め


私は今回、ブラブルさんの助手席に乗らせて頂きました♪



以外にキレイな手のブラブルさん…って
そんな事はどうでもいいけど、初めて乗るスイスポの
助手席にワクワクo(*⌒―⌒*)o





して出発~♪
一応、私を横に乗せているからか、少し控えめの運転をしてた様ですが
今日、二上を走りたくて楽しみにしてたのを分かってたので
「遠慮しなくてガンガン走ってもいいですよ~」と許可を出すと
「じゃあ少しだけいいんですか?」みたいな良く分からないけど

ど…って



ドドドドドドド・・・・・!
(/|||| ̄▽ ̄)/チョットマテ

下り!下り!先が見えん!なんであえてスピードだすん!
横にレディーを乗せてる事忘れてるやろ!





目の前!あの矢印は突っ込めじゃあないやろ!
~|||||/(_▽_)\||||| だら~!


なんで下りでキャッツアイをまたいで走るん!?
前から車来たら危ないやろ~って(;゜○゜)アァー!!







…して奇跡的になんとか無事に山を越え休憩場所に…
基地外な運転の横に乗る貴重な体験をしましたo( ̄Д ̄o)



帰りは、ムスタッシュさんのRSに乗らせて頂き
景色を見ながら談笑しながらの二上ドライブ♪
ジェントルマンなムスタッシュさんは、私に気を使って下さり
あまりスピードを出さずにいてくれて、あまり無茶な運転をせずに
帰り道を走って下さいました。
けど逆にスミマセン(+_+)今度いらした時は、思いっきり走って下さい☆m(__)m




二上を堪能したあとは、次の目的地「海王丸パーク」へ



所々、置いていかれそうになりながらなんとか到着~
この辺りから雨が降り出し、風も強くなってきたのでちょっと休憩




かに道楽? …と思う看板が目立つ建物「新湊きときと市場」へ
私は初めて入りましたが



中はこんな感じ。
ここでドリンクやアイスを食べてしばし休憩~♪



そのあとは、新湊大橋を渡って、遊歩道を歩き
またみんなで駄弁り駄弁り…(*^_^*)






楽しい時間はほんと、あっという間に過ぎていくもので…



今回、初めてお会いした「のぶstiさん」と「ムスタッシュ」さん
お二人ともとても優しくて話しやすくとてもいい人(v^ー°)



今回も楽しい一日を過ごす事が出来ました(*^_^*)
またお会いしたいです☆ありがとうございましたm(__)m♪



今回は、結構、移動距離があり、ドキドキしながらの移動に
初めてスイスポの助手席に乗ったり…と
色々と刺激があったオフ会でした=====( ̄∇ ̄*)b
初めて行った場所、初めて体験した事など初めてづくしでした☆

楽しい一日でした☆ありがとうです~ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)♪
またみんなで遊びましょう~♪
Posted at 2013/09/16 22:58:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

土曜の夜は・・・(*^_^*)



先週の土曜日、息子の運動会があり見に行ってきました♪
中学3年生なので、中学生活最後の運動会です(^_-)☆



二人三脚障害物リレーの様子です☆
…ってなんか良く分かりませんね(^_^;)

ちなみに息子が通ってる中学校は私の母校でもあります(*^_^*)



私の住む小矢部市は、別名「めるへん小矢部」と言いまして
メルヘンちっくな建物がたくさんあるんです☆

母校である中学校もスイスの中世の城をモデルに
中央の時計台は英国の国会議事堂のビッグベン、
一階ピロティーは東大法学部を模した建物なんですヨ☆


で…午前中はなんとかもったお天気でしたが
午後からはポツポツ降り出し・・・段々と本降りになって・・・
その悪天候の中でしたが最後まで競技を続け終えました。
お疲れ様~良く頑張りました(*^_^*)







そして、日も暮れて、夜の6時半を過ぎた頃・・・
息子は旦那の車に乗り、私の車と2台でとある場所へと向かいます。



高岡方面に向かい、走ること約20分・・・





息子とダンナの今夜の夕食の場所に到着~
食べ放題バイキングの店「すたみな太郎 高岡店」です(^O^)

ここで私は二人とはお別れ~バイバイ~ヾ(・ω・`)ノバイヾ(・ω・`)ノ
今日は運動会で疲れてお腹もすいたでしょう…たくさん食べておいでね☆






そして、私は一人、さらに富山方面に車を走らせ・・・
今夜の目的の場所「タージ・マハール 富山本店」に到着☆
(お店の写真撮るのを忘れました)

今夜は、Black & Blueさん、でぃーぷ31さん、ゆうスポ青さん
と一緒にカレーナイトオフ再び♪です(^○^)
本当は、青林檎さんも入れて5人での集まりだったのですが
急用が入り、自宅待機を余儀なくされた青林檎さん…
会えなくて本当に残念でしたが、LINEでのバーチャル参加です☆




インドカレーを食べるのは、前回の「デリー」に続いて2回目です。
その時に食べた「ブラックカシミール」が美味しかったので
今回も同じ「ブラックカシミール」を注文しました(*^_^*)




美味しそう~!頂きま~すd(⌒o⌒)b ♪~♪



・・・しかし・・・
こちらのブラックカシミールは・・・か・・・辛い!!
空きっ腹だったので、胃がすんごく熱くなるのが分かるんです!
お水を何杯飲んだでしょうか…
気づいたらおでこから汗がタラリ…( ̄ー ̄;)
カレーを食べて汗をかいたのは初めてでした~(^_^;)
けど辛かったけど美味しかったです☆





そしてその後は、車を並べて駄弁りの場所へと移動~
走る気満々のスポ3台の後ろから一生懸命ついて行きましたよ~=┏(゚ロ゚;)┛




私の前をでぃーぷさんが走っていたのですが、もうついて行くのに必死で…
後ろ姿を撮るのをすっかり忘れてて、なぜか車線変更して2台並んだ時に
「あ!撮ろう」と思いだし、1枚パシャっと(^_^;)





そしてイ〇ンの立駐に到着~☆


…何やら怪しげな真ん中2台を挟んでとりあえず一休みです(^_-)☆



みんなと車を見せ合ったり話してる間も
青林檎さんとはL線で状況をやり取りしながら写真を撮ったり話したり~♪



・・・とちょっと疲れたので座ってたらいつの間にか背後から後ろ姿を撮られ…


  ※ブラブルさんより寄贈フォト




ヤ〇キーネタにされ…^( ̄□ ̄#)^ψムキ~!
悔しいのでなんとか仕返ししてやろうと様子をうかがいながら
疲れて?座り込んだ所を…




後ろから撮って、こっそり青林檎さんに送信~♪したり
…って嬉しいような嬉しくないような(^_^;)





けれど、楽しい時間って本当にアッという間に過ぎていくもので…
気づいたら、そろそろ帰らなくてはいけない時間に…(+_+)


私は車の事はあまり詳しくないから、みんなの話を聞いてても
チンプンカンプンな事が多いんだけど(@_@;)
そんな私の質問とかにもみんな丁寧に教えてくれたり
分かりやすく説明してくれたり…と(*^_^*)
本当にみんな優しくて楽しい人達やな~と実感♪(v〃∇〃)☆


今夜も楽しい時間を過ごす事が出来ました~♪


この場にいなかった青林檎さんとも、線でのやり取りでしたが
その場にいるような5人でのオフ会でしたネ☆




みんなとお別れして外に出たらすごい雨!
みんなはこの後、二上山に行くって言ってたけど大丈夫かな・・・
後でブラブルさんとでぃーぷさんのブログを見て状況を知りました~
とりあえず皆んな無事に帰れて良かったですけどね(^_^;)




軽い方向オンチな私は、少し道に迷いながらも無事に自宅に到着~☆



私が帰って来るまでビールを飲むのを我慢して待っててくれた旦那と一緒に
今日もお疲れれさまでした~♪


さあ飲も飲もv(≧∀≦)v☆飲むぞ~飲みましょう☆



けどホントとても楽しい夜でした!
有難うございました~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 






9月に入ってからはだいぶん日も短く、涼しくなってきましたね
私は、1年のうちで秋が一番好きな季節です(*^_^*)
特に秋の夕焼けってなんか好き☆



短い秋ですが、紅葉を楽しんだりドライブするにも気持ちいい♪
もちろん食欲の秋。(≧v≦●)。の楽しみも☆

けど季節の変わり目ですし、皆さんも体調には気を付けて
美味しい秋を楽しみましょうね~♪




…ってまたしても熱を出して風邪を引いてしまった私でした(^_^;)
Posted at 2013/09/10 23:31:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食べ過ぎ飲み過ぎました~(>_<)けど美味しかったデス♪@ゆーたん22 さん」
何シテル?   04/11 21:54
こんちは(o^-^o) スイフトzc71s に乗ってます☆ スイフトはもちろん、車種問わず 車が大好きです☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:35
LEDテープ作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:02

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
71sのスイフトに乗っています。 宜しくお願いします☆
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ダンナの愛車です☆ 顔つきは私の好みです(*^_^*) まだまだ変わるようです~(^○ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation