• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともたん☆のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

気分爽快♪ツーリングオフ~STI-G☆


こんばんは~ (o´∀`o)

毎日暑い日が続き、今週に入ってからは残業も毎日続き…

で、遅くなりましたが、日曜日に参加したオフ会の出来事です☆



今回ご一緒したメンバーは☆

三角まくりさん(静岡)
のぶstiさん(滋賀)

青林檎さん(富山)
ゆうスポ青くん(富山)
私 (富山)

でぃーぷ31さん(石川)
NI-4さん(石川)

ムスタッシュさん(岐阜)

…のSTI-G(各県の頭イニシャル)8人です♪




集合場所は、福井県丸岡にある「丸岡城」の駐車場です。

集合時間は午前10時にもかかわらず、9時過ぎには私以外全員集合してるという…

最近のオフ会はみんな集まるの早すぎ(^_^;)


すでにみんなは食べてしまってたけど、のぶさんから「サラダパン」のお土産を頂きました♪

美味しかった~ありがとうございました☆





…で「丸岡城」を見学へ~



ここには初めて来ましたが、かなり古いお城のようです(o)

その城周辺まで行くのに階段があるのですが、その階段には「日本一短い手紙」の入賞作品が展示してありました。



そういえば丸岡町は、それで有名?だったのを思い出しw



なんか思わず共感できる一文もあったりw

ここでソフトを食べたり、しばらく駄弁ったりした後、昼食を食べに移動~




初めて来ました!

ソースかつ丼で有名な「ヨーロッパ軒」です

かなりボリュームがあるのは、事前に調べて分かってたので、青林檎さんと私は小さめのかつ丼を注文。




小さくても丼からはみ出してるカツww




パッと見、カツ2枚も食べれるかな…と思ってたけど、肉の厚さが薄いので思ったよりも食べやすく完食☆


ちなみに普通のかつ丼は、カツが三枚乗っかってます(^_^;)




男性の方々はそれを食べてました~お腹いっぱい!



 



お腹も膨れたところで、次の目的地「道の駅 瀬女」までのロングドライブです♪

結構距離があるのと、8台連なって走るのも少し無理があるようなので、4台づつ、2グループに分かれて移動しました。

私はNI-4さんを先頭に、ゆうスポ君、のぶさん、私の順番で後ろから付いていきました。



私が一番遅いので、一番後ろから付いて行こう~と思っての最後尾だったんだけど、丸岡の町の中を抜けて、山道を走り始めてハッと気づいた(o)


NI-4さん・ゆうスポくんのスイスポ2台にのぶさんのインプレッサの後を付いて行く…って事は…






あ~!!ちょっと油断してたらヤバいヤバい!!

あっという間に置いて行かれる事に気づき、もう必死で走りましたよ(@_@;)

先頭を走るNI-4さんは、ちゃんと後ろから黒いのが付いてきてるか気にして走ってくれたおかげで?途中、コンビニで一旦休憩しながら、なんとかはぐれることなく無事に次の目的地に到着致しました(^_^;)



 




で「道の駅 瀬女」で全員集合~☆






最近はカメラブームで、新しく買ったカメラで皆さん撮影して楽みました♪
私はスマホのカメラです^^;



あれ…一人いない? まくりさんは…?




なぜかあんな遠くにいたりw



お約束の匍匐姿を撮る人を撮るww




ここでもソフトを食べたり、ゆうスポくんの群馬の土産を頂いたりして駄弁ってましたが、なんといっても楽しかったのが、同乗試乗です!!



 



まずは、今回はS2000でいらしたムスタッシュさんの助手席に☆




初めて乗るオープンカーのなんと気持ちのイイこと!!
速い!速い!ホント気持ちいい~♪

思わず、もう一周走りたいですね~と言ってしまいましたが、ムスさんは快く2週目を走ってくれました♪



そのあとは、のぶさんのSTI、でぃーぷさんの31♪
そして今回、唯一初めまして(*^^)v~のNI-4さんの32☆




みんなのブログでは何度も登場されてましたが、私は今回初めてお会いしました♪

わ~カッコいいです(☆▽☆) !!



で、そのNI-4さんの車をゆうスポくんが運転することになって、横に乗らせてもらい最後は、ゆうスポくんの32に同乗(^O^)


一度にこんなに乗ったのは初めてだったし、すっごく楽しかった♪





けどその中でも凄かったのは、やはりのぶさんのSTI…




速いとは思ってたけど、こんなにスゴイとは…Σ(艸・∀・)!!
想像以上で特に上り坂でのあの加速には固まってしまいました…

なんで上り坂でこんなスピードが出るの!?って…もう凄すぎ!!


けど普段なかなか乗れない車に同乗させてもらうという貴重な体験が出来てホントに楽しい時間でした♪



 



それから次は、「綿ヶ滝」を見に移動~





とても美しく、迫力のある滝を見ながらマイナスイオンをいっぱい浴びてきましたよ♪


下流の方では水遊びしてる家族連れの方たちがたくさんいました




が、ここは遊泳禁止なのに岩の上から飛び込んだりしてる若者もいて…




せっかく美しい景色なんに…なんか残念デス(-_-)…





そのあとは、解散場所の「道の駅 しらやまさん」へ

ここで解散なんだけど、なかなか帰る気になれなくて…

楽しい一日だっただけに、なおさら別れが辛く淋しいのです(ToT)



それでも時間は段々過ぎていく訳で…

最初にムスさんが、次に私が…と皆さんとお別れして帰路につきました。



遠方から来て下さった、のぶさん、ムスさん、まくりさん、会えて本当に嬉しかったです♪


NI-4さん、でぃーぷさんは、今回のスケジュールを立てて下さって、移動の際は先導もありがとうございました☆

青林檎さん、ゆうスポ君、今回も楽しい一日でした♪


皆さんまた一緒に遊びましょう(v^ー°)






あ、その帰宅の途中、思ったよりも今日は走ったからか予定よりも早く達成~?




とうとう13万㌔走りました^_^;
私の大切なスイフト☆今日も頑張っていっぱい走ってくれてありがとう!

これからもよろしく(*´ー`*)





という事で、これから先さらに暑い日が続きますが^_^;
バテないように頑張りましょう~



では+.(・∀・).+゚.。



Posted at 2014/07/31 21:47:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

最近はこんな感じで(σ・∀・)イロイロと☆



こんばんは~☆
蒸し暑い日が続きますが、バテながらもなんとか頑張ってる今日この頃…デス

で、色々あった先週末のコトなど色々まとめて~ヾ(´▽`*;)ゝ
まずは、地元市内で開催されたお祭りに行ってきました。



「メルヘンおやべ源平火牛まつり」
といって、ちょっと変わったレースがメインの祭りです(^_^;
友達がこのレースに出るという事で応援参加してきました☆

キッズダンス大会みたいのもやってて普段は閑散としている商店街が賑やかでビックリw


で、この祭りのメインは、「火牛(かぎゅう)の計レース」と言ってわらで作った牛を引いて、タイムを競うレースなのです。





暗くなると、この牛の角の松明の部分に火をつけて走ります。





こんな感じです(^_^;)

未だによく分からない祭りなのですが、今年で19回目を迎え地元では夏一番盛り上がる祭りなのですw


私はあまりこのレース自体は興味がなくて、祭りといえばやっぱり




屋台~☆です♪

今年は、屋台村が拡大してて、去年までなかった屋台が出店してました。





富山といえばブラックラーメンだけじゃあないらしいw

けど、もちろん王道?は、富山ブラックラーメン




そして、以下まだ食べたことないのばかりですが

入善(にゅうぜん)ブラウンラーメン ↓



高岡グリーンラーメン ↓



これは聞いたことあったけど、あまり食べてみたいと思わない^^;


そして、地元小矢部(おやべ)の~




地元開催のお祭りなのに、目立つ看板がありません!!地味ですw


で、呼び込みしてるお姉さんの後ろにちょっと見えますが、おやべホワイトラーメンですっ!!

生ビールと屋台のおかずを食べすぎて、これらのラーメンを食べれませんでしたが道の駅などで、食べれる場所がいくつかあるので、いつかトライしてみよ^^;





で、次の日、天気も良かったので久しぶりに旦那と海王丸パーク方面にドライブに行ってきました♪




青空に美しい新湊大橋☆

けどそれよりも海王丸よりも私が夢中になったのは




海上保安庁の巡視船「やひこ」~(*^_^*)

海猿大好きな私は、ついつい「海上保安庁」の文字に(*゚∀゚)=3ハァハァ




船尾は、ヘリコプターが着艦できるように広いスペースがとってあるそうで何人かの乗組員の方が仕事をされてました♪
いいもの見たわ~ (o´∀`o)





 そして、ランチは以前から行きたかった、インドカレーのお店「DIL」に行ってきました☆




青林檎さんおススメのこのお店(*^^)v

なかなか行く機会がなかったけど、やっと行ってきました~♪



私が食べたのは、スペシャルランチセット。




三種類のカレーとナンorライス。ビリヤニにチキンも一本付いてました☆




ビリヤニって、写真右側に写ってる細いお米のやつなのですが、スパイシー炊き込みご飯って感じで私は大好き!!
味もとっても美味しかったです♪




そういえば、インドカレーで思い出しましたが、先々週もインドカレーを食べに行ったのだったww


場所は、隣の石川県の小松市にある




インド・ネパール料理店「カマナ」です



ここではレディースセットを頼んだのですが、カレーもナンも好きな種類と辛さを選べて



特にナンは、種類がいっぱいでした☆

私はプレーンナンを注文しましたが、あんこナン…って?子供向けかな(^_^;)






前菜の生春巻きサラダも美味しいし、ナンは、すっごいモチモチで、ほんのり甘く今まで食べた中のナンでは一番美味しいと思いました♪

ちょっと遠いけど、また行きたいと思ったお店でした(*^。^*)




 

…ってなんか食べログみたいになってきたので、愛車の変化もちょこっと(^_^;)


以前、でぃーぷさんから安く譲っていただいたリアウイング





そのままでは取り付け出来ず、加工が必要だったのでちょっともたもたしてました(^_^;)

で、純正のネジ穴に合う場所にドリルで穴をあけて~




長いネジを買ってきて(最初、長さが足りなくて、買い直ししたという下調べ不足もあり)




こんな感じで、車体に空いてるウエルナット部分に取り付けます


で、とりあえず付けてみた感じ~


ビフォ~ ↓




アフタ~ ↓




!なんか速そうに見えるカモじゃあないか~☆




ただ、これに後は両面テープで固定する予定だったけど、ボルト2本と両面だけじゃあちょっと不安でして(^_^;)
けど一回取り付けて、どんな感じか補強などするにはどうすればいいか見てみたかったのでオケ(^_-)-☆
装着した姿はこんな感じ~(☆▽☆) でぃーぷさんアリガトウ♪




 

あとしたことは、給油蓋にちょっと貼り貼り~




モノクロのボムシートを貼ってみました~

けどちょっと微妙…かな(^_^;)まいっかww



暑い夏は大嫌いだけど、なぜか暑くても逆に辛いカレーは最高にウマイ~☆
お祭りで屋台で飲む生ビール格別に美味しいしw
まぁ、バテながらもほどよく夏を楽しんで乗り切りましょう(*・∀-)☆


そろそろ北陸も梅雨が明けて、夏本番なんやろなぁ~(汗
さて明日も頑張ろw


ではでは~(★ ̄∀ ̄★)



   

Posted at 2014/07/24 22:56:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月03日 イイね!

ちょっと焦った出来事とか(^_^;)

こんばんは~

蒸し暑い日が続き、疲れもなかなか取れない毎日です(*´-ω-)・・・
仕事柄、ほぼ一日中パソコン操作してるから慢性肩こり症なんですがここ最近は、仕事場もエアコン付け始めたのもあってか肩甲骨の痛みもひどくなってきて(; ̄д ̄)

…で先日、久しぶりにマッサージに行ってきました☆



今回は、知人になかなか良いよ~と聞いて初めて「中国整体」というのを受けてきました。

ここは名前の通り中国人の女性の方が施術して下さるのですが、ただモミモミするマッサージと違って、全身のツボをグイグイ押して揉みほぐしながらストレッチしてく感じの施術なので特に肩甲骨の辺りとか、背中のツボ押しなんかは、自分では出来ないのですごく気持ちが良い♪

一時間かけて、じっくり施術してもらい、あぁ~スッキリした~☆



で、ちょうど家までの帰り道にある大好きなパン屋さんにも行ってきました♪



ここのお店はベーグル専門店で、私はあまりベーグル自体は好きじゃなかったのですが
ここのベーグルは美味しい!との評判を聞いた母が買ってきたのを食べてみたら、本当に美味しくて(≧∇≦)
初めて
ベーグルが美味しい!!と思ったお店が、ここなのです♪


店内は、6~7人も入ったら身動き取れないってくらい狭いです(^_^;)

けど人気があって、お昼ごろに行っても、ほとんど品数がないそうなんすが、私が行った時間帯は、そのピークを過ぎた後だったからか、ちょうど焼きあがったベーグルが並んでました♪



プレーンやクルミ入り、富山ブラックも含めて、5ケほど買って行きました。

焼きたてのベーグルを買ったなら、すぐ食べないとww



もちもち♪ふんわりほのかに甘く、ぺろっと一個完食☆

写真では、その美味しさが伝わりにくいですが、ホントうま~♪




そして、家の近くのコンビニに寄った時にちょっとした事件?が起きたんデスΣ (゚Д゚;

以下 ↓ ちょっと長いです(^_^;)

 

買い物の前にATMでお金を下そうと、ATM機にキャッシュカードを入れました。
暗証番号を押して、金額を入力して、確認ボタンを押したところで、画面に
「このカードはお取扱い出来ません」…の表示が。


「え?何で?…いつも使ってるカードだし、ここのコンビニでも何度か使ってるのに…??
不審に思いながらも、取扱い出来ないなら戻って出てくるカードを待ってても機械から出てこない!

「え!?なんで!? なんで出てこないん(>_<)」

画面は、最初のメニュー画面に戻ってるのに,取り出し口からは入れたカードが出てこない。
「え!? !? なんで~!?

もしかして、どっかで引っかかってて、もう一回別のカードを入れたら、一緒に出てくるかも…と思って別のカードを入れてみたら、すんなり入っていく。

そして「取消」ボタンを押すと…今入れたカードがちゃんと出てくるけど、やっぱり前に入れたカードは出てこない(>_<)

こんな事は初めてだったので、なんか機械が誤作動を起こしたのかと思って、店員さんにその事を言ったところ
「あ~自分ではわからないので、横についてる電話で聞いて下さい」と、そっけない返事。

こっちは困ってるのに、なんて冷たいんよ~(>_<)

ってその時はすっごい焦ってたから、そう思ったけど、コンビニ定員が簡単にATM機をどうにか出来る訳が無い。
それだけ頭の中がパニックだったのです(^_^;)

で、横についてる電話の受話器を取って、なかなか出ない呼び出し音を聞きながらひたすら待って…

しばらくして、オペレーターの人がやっと出て、コトのいきさつを話したら

「お調べいたしますので、少しお待ちください」と。

そのあとのオペレーターの人との会話が ↓ 大体こんな感じ(^_^;)

 


オ「確かに、お客様のカードは機械の中にある状態ですね。」

私「やっぱそうですよね!!何で出てこないんですか?

オ「なぜかは分かりませんが、取り扱ってる金融機関の方から、そのカードが使用出来ないと認識されての処置ですね」

私「使用出来ない?何でですか?

オ「それは分かりませんが、銀行から使用停止と届けがあった場合は機械の中に取り込まれます」

私「使用停止?なんで?普通のキャッシュカードなのに…」





…と考えてた時に、ハッと気づいた!

そういえば、このカードに新サービスが付いたとかで、最近リニューアル?した新しいカードが届いてたのです。

届いた新しいカードを財布の中に入れてたんだけど、古い方のカードもそのまま財布の中に入れたままにしてて(>_<)
つい見慣れてた前の(使用期限の切れた)カードの方を使ってしまいました(+_+)
恐らくそれが原因だと思い、オペレーターのお姉さんに話したら、その可能性が高いですね。と。


原因が分かったのはいいけど、吸い込まれた私のカードはどうなるのか気になって聞いてみると
「当社のものが機械からカードを回収して、金融機関さんの方に送ります」
とのこと。

気づいたら、後ろにATMを使いたい人が待ってたので、そこで電話を切りました。




まぁ…使えないカードだし悪用される事も無さそうだな…と一安心(^_^;)
買い物して帰ろう~と思って、店内をウロウロし始めてたら厳つい警備員二人が入って来た!
警備員と、さっきの店員がなにやら話し始めたと思ったら、私の方を指さす店員のお兄さん…(゚Д゚)オイ?
けど、警備員の人は別に私の方にきて話を聞きに来るとかは無く、ATM機の方へ…

思わず、使用期限の切れたカードを使ってしまい、中に取り込まれてしまった事を話すと、その報告を受けて、カードの回収にきたんですと。
気になって、回収したカードを見せてもらえますか?と聞くと返してはくれなかったけど、見せてくれて間違いなく、私のキャッシュカードでした(・∀・)☆

とりあえず、自分のカードを確認できて、警備会社の人の手に渡ったのを見たから複雑だけど、ちょっと一安心(^_^;)


しかし、なんせビックリしたのは警備員さんが来る早さ!


さすがはセ○ムww




次の日、銀行の方にも確認したら、やはりそういう使えないカードはATM機に入れたら回収されて銀行の方に届くそうです。

「そのカードは当行が責任を持って廃棄処分しますので、安心して新しいカードをお使い下さい」

と言われ、やっと一安心したのでしたヽ(´∀`)


…という事で


使えなくなったキャッシュカードをコンビニのATMに入れてしまうと、吸い込まれたまま取り出せなくなりしばらくしたらセ○ム(警備会社の人)がやってきます(・∀・)ww


お使いの銀行・金融機関にもよると思いますが、そうらしいデス
けど、たとえ使用できないカードを入れてしまっても、もう使えないんだし戻ってくると思ってたのに…たぶん、悪用されないようにでしょうか(^_^;)

けどこれが盗難届が出てたカードとかだったら、警察の人がやって来るんかなぁ…くれぐれも試したりしないようにw カードの取り扱いには気を付けましょう(☆▽☆)


…しかしメッチャ焦ったよε=( ̄。 ̄;A フゥ…





で、そういえばその近所のコンビニの辺りに来年、アウトレットモールが建設されるのです☆
日本海側・北陸では初のアウトレットモールで、この辺りでは滋賀県の竜王にあるのが有名ですが、その三井アウトレットパークの施設で、2階建の屋内型になるとか。
ちらっと建設予定地辺りを見てきたんですが…




なんか白い棒みたいのが3本ほど建ってるだけで、相変わらず周りは何もないww
一応、来年の秋完成らしいから、まだ一年以上あるしこれからかな^_^;

完成したら



 ↑ こんな感じになるらしいです(*^_^*)

アウトレットモール自体はあまり興味がないんだけど、それが建つ事で周辺に色々と店舗が出来るらしく☆
この辺りは、ホント何にもない田んぼと道の駅とコンビニしかないから、希望としては便利な施設→ガソスタとかSABとか居酒屋とか~(≧∇≦*)!!…無いのよww

歩いて行ける距離なので、出来ればいいな~♪と
実はそっちの方が楽しみなのだw



あと気分転換も兼ねて、髪を10cmほどバッサリ切ってスッキリ~♪
やっぱり夏は、短い方が手入れが楽♪←ってそれが一番の理由w


ってことで、今思えばちょっと恥ずかしい体験?をした出来事でした^_^;
使えなくなったカードは、さっさとハサミを入れましょう~ww




ではでは~(・∀・)☆


Posted at 2014/07/03 22:38:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食べ過ぎ飲み過ぎました~(>_<)けど美味しかったデス♪@ゆーたん22 さん」
何シテル?   04/11 21:54
こんちは(o^-^o) スイフトzc71s に乗ってます☆ スイフトはもちろん、車種問わず 車が大好きです☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:35
LEDテープ作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:02

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
71sのスイフトに乗っています。 宜しくお願いします☆
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ダンナの愛車です☆ 顔つきは私の好みです(*^_^*) まだまだ変わるようです~(^○ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation