こんにちは~(o^∇^o)
先日、久しぶりに家族三人で温泉に一泊してきました☆
私はズワイガニが大好物で、この冬の時期に近場の温泉に一泊してカニを食べに行くのが毎年の楽しみにしてるのです♪
最近は旦那と二人での事が多く、息子は家で留守番ばかりだったので、久しぶりに親子三人での一泊温泉ですヾ( ゚∀゚)ノ゙
今回は、お隣石川県にある「片山津温泉」に行って来ました。
「加賀観光ホテル」が今回の宿です☆
ここには22種類のお風呂があるという事で、息子も楽しめるかな~と思って決めました。

※HPより拝借
この日は外は暴風雨で、楽しみにしてた露天風呂は寒すぎて私は入れなかったけど、息子と旦那は、強風の中ほとんどの露天風呂を制覇したとかで(^_^;)
風邪ひくんじゃ無いけ…と思いながらもまぁ楽しめたみたく良かった
(・∀・)w
…でお風呂の後は、お部屋でお料理~♪
この日のメイン「ズワイガニ」さんです(☆▽☆)
旦那は北海道産なのにカニがあまり好きじゃあ無く、私と息子とで美味しく頂きました♪
そして次の日~
宿をチェックアウトして、一度行って見たいと思ってた所に行くことにしました。
山の方にあるし、悪天候で雪が多かったらやめておこうと思ってたけど
当日は、風も無く天気も回復してきたので行くことに☆
片山津温泉から車で30分くらい走ったところにある山中温泉の辺りにあります。
みん友さんのブログで見て、一度行って見たいな~ってずっと思ってたんです(*^。^*)
「あやとりはし」です☆
あやとりの「橋」の形に似てるからかな?上空からみると S字形をしてるそうです。
くねくね
くねくね
なんか目がおかしくなってくるw
橋の上から見る辺りの景色も風情がありました(^-^)
この橋の辺りは「鶴仙渓」という渓谷らしく、初めて行って知ったのですが
奇岩が見られる景勝地だそうです。
雪だるま(´∀`)
「あやとりはし」から800mほど上流に行った所にも有名な橋があるので行ってみました。
「こおろぎ橋」だそうです。
風情があってなんかいいです(´ω`*)
この辺りは初めて来たのですが、こんな景色が見れるとは知りませんでした☆
せっかくだし、山中温泉街をちょっと散策♪
山中と言えば、漆器。漆器店が数多くありました。
地酒屋さんにあったビックリするお値段の日本酒(@_@)!!
「菊姫」の「吟」は高いのは知ってたけど、さらに上をいくのがあるんですね~
もちろん買えるはずもなく、お手頃価格のにごり酒と、旦那がワインを買ってくれてお店をあとにしました☆
なんか可愛い店構えに惹かれて入ってみました(*゚∀゚*)!
色々雑貨があって、奥にはオルゴールを手作りできる場所もありました☆
男たちは、こんなお店には興味がないと思ってたら二人して食いついてるモノが…?
「パワーストーン」でした^^;
息子がなぜかすごく興味を持って真剣に石を選んでました。
願いを叶えてくれる力を持った不思議な石だと思ったみたいw
けどせっかく来た記念に、旦那も私も一つ選んで買うことに☆
息子は
ラピスラズリと
ヘマタイトの2つ☆
旦那は、
イエローを。
私は、
ローズクウォーツを買いました(^-^)
石にはそれぞれ意味があるし…なるほどね~w
パワーストーンは、常に身に付けたり持ってる事でだんだんと石のパワーが自分に宿ってくるらしいです。
とりあえずいつも持ち歩くバックに入れておきました☆
ちょっと寄り道って感じで行ってみた山中温泉街でしたが、思った以上に楽しめたのでした
(・∀・)♪
秋は紅葉がきれいなスポットのようですし、今度は紅葉を見に来たいな~と思いました。
息子も高校生になったし、もう親と一緒に出掛けるのを嫌がるかと思ってたら
「温泉行きたい~!!楽しみや♪」と言って、まだ付いてきてくれて良かったよww
また来年も行けたらな~と思いました( ̄▽ ̄)
その日は私の誕生日だったので、夜は珍しくワインで乾杯(*^▽^*)
この年にもなるとおめでたくも無いんだけど、やっぱり花束は嬉しい。*(*´∀`*)*。゚
大病もせず今年も誕生日を迎えられた事に感謝デス。
なかなか三人で出掛けられないのですが久しぶりに楽しめた日になりました。
あ…遅くなりましたが、今年も宜しくお願いしますm(__)m
相変わらず更新頻度は低いと思いますが…(´ー`A;)
インフルエンザも流行ってきてるようですし、これから特に要予防ですね。
みなさま体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいm(__)m
ではでは(^-^)
Posted at 2015/01/18 17:37:31 | |
トラックバック(0) | 日記