こんばんは(o^-^o)
4月に入ってこちら北陸もやっと春らしく暖かくなってきました♪
思い起こせば…
今年の冬は、冬仕様にする前に年末の予想外の大雪にビックリしたり…
積もるほど降らないだろうと思ってたら、とんでもない事になって!!(●ω●;)
必死になって会社から帰ってきた事もありました^^;
サイド&真ん中の網が雪の圧力で外れたり…もう散々ww
そんなこんなでしたが、天気予報に雪だるまがやっと消えてくれたようで♪
先日の晴れた日に久しぶりに車の模様替え?をしてました(*^^)v
まずは、私はボンネットにラッピングをしてるのですが
この冬の間にかなり傷が付いたりしたのもあって結構汚くなり…(TдT)
貼るときはかなり苦労して貼ったラッピングですが、とうとう剥がす事にしました~
ベリベリベリ~と(^_^;)
ラッピングフィルムを貼るとき、ボンネットをしっかり脱脂したので
分かってましたが、剥がしたあとは全く艶なしのくすんだ感じです。
写真ではそんなに分からないかもですが、実際見ると艶感ゼロです(^_^;)
冬の間はろくに洗車も出来なかったのもあり、ボディも艶なし。
なので今回は、艶々ボンネット&ボディを復活させるために
前から気になってたガラスコーティング剤を買って施工してみることにしました。
まずはコーティング剤がキレイに仕上がるように下処理をしっかりと。
水あか&鉄粉取りシャンプーと、粘土クリーナーを使って、あと脱脂。
鉄粉・油分をしっかり除去します。この作業に3時間かかりました^^;
で、やっと下地作りが出来たところで、メインのガラスコーティング開始~^^;
今回使ったのは、評判が良くて一度使ってみたかった
「スーパーピカピカレイン」シリーズでさらに撥水性を高めたらしい
「HYPER ピカピカレイン」です☆
ちょっと高かったけど、効果を期待して買ってみました!!
けどショップに出してやってもらう事を考えれば安いデスシネ(・∀・)☆
洗車した後、水気をしっかりと拭き取り、付属のスポンジに2~3滴つけて
ボディに塗り伸ばしていき、その後付属のタオルで拭きあげていきます。
少量でよく伸びますが、液を塗ったあとはすぐにタオルで拭きあげなければならないのでけっこう休みなしで一気に施工していったので疲れた…^^;
…で、久しぶりに半日近くかけて洗車&コーティングした結果…
なんとか元の艶復活~かな(*^^)
購入して8年目。走行距離14万キロ超えてますが
そんな風に見えないでしょ(*^^)v
あと所々小さなキズや塗装のハゲた所があったグリルもちょこっと塗り直し☆
ラッピングも雰囲気が変わって面白かったけど
やっぱり周りの景色が映り込む艶々鏡面ボンネットは黒色乗りとしては最高ですね☆
おかげで次の日は身体中痛かったですがww
あと夏タイヤに交換したのですが、その前にホイールにちょっと変化を…
マスキングして~
一度やってみたかった
「剥がせるスプレー」でホイール塗装です☆
超絶お気に入りの限定色のRE30ですが
黒いホイールっていいなぁ…とずっと密かに思ってて☆
もちろん買う予定も無く…というか全く替える気がないのですが(*^。^*)
それならどんな感じになるか一回黒く塗ってみよう~と思いまして。
もちろん本当に塗るつもりは無いので、塗っても”剥がせる”スプレーを使ってみました。
たとえ剥がせるとは分かってても、お気に入りのホイールにスプレーするなんて…ヾ(゚д゚;)
なかなか最初のプシューが出来なかったです^^;
しかし覚悟を決めて塗装開始っ!ヽ(゚д゚ヽ)!!色はマットブラックです☆
最初の一回目は、脱脂がしっかりしてなくて所々塗料が弾いてしまいムラムラに(>_<)
その後、2~3回まんべんなくスプレーしていきました。
塗った時はツヤツヤな感じですが、時間が経つと乾いてきて艶消し感が出てきます。
約30分で乾くと書いてありましたが、一応2時間くらいおいてから
マスキングを外してタイヤ交換しました。
で、
塗装前
塗装後☆
ついでにナットもレーシーでレインボーなロングナットに替えてみたw
元のシルバー色のホイールに戻しても似合うかも…と思い(゚∀゚)☆
失敗しても剥がしてやり直せるというのが気持ち楽に塗装出来ますね(*^^)v
一度やってみたかったホイールブラック化が出来て満足です♪
先月、3回目の車検を済ませてとうとう私の愛車も8年目になりました(o^-^o)
買った時はこんなに乗り続けるとは正直思ってなかったんだけど
乗れば乗るほど増々愛着が湧いてくるというか…(*^^)
いつまでも大切な私の愛車なのです。
で、昨日の夜にキリのいい数字(゚∀゚)
いよいよいよ?w
これからもしっかりメンテし、大切に乗っていきたいと思っています(o^-^o)
春の爽やかさにはほど遠いですが…
ではでは~(o^∇^o)