• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともたん☆のブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

冬服に着替えて…今年もヨロシク(*^_^*)☆


明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いしますm(__)m





…のご挨拶から、はや一週間が過ぎましたが
今年はカレンダーの関係で、初の8連休となった正月休みで♪
けど休日が多かった分、休み明けの仕事の量がハンパなく(@_@;)
なんとか今日、だいたいの仕事を片付ける事ができて
やっとこさ余裕が出来た感じデスヾ( ̄∇ ̄=ノ


お正月の間は、元旦の夜に親戚が集まってワイワイやった以外は
チョコッと買い物に行ったりしたくらいで、基本、家で過ごしておりました。


…で、いい加減に外さないと思ってたリップスポイラーを外す事にしたのですが
フロントバンパーも色々と手を加えたい所があって
この冬はバンパーもろとも一緒に外したいと思っていました(^_^;)


時間をかけてゆっくりとやりたいと思ってた作業があったので
しばらくはバンパーを外して家に置いておきたかったのですが
リップはいいとして、フロントバンパーを外した状態で道路を走る訳には
いかないので、作業するために代わりに付けておくための
フロントバンパーをヤフオクで買うことにしました☆



あまり値段が高かったら、買うのをやめようと思ってたけど
71sの中古の純正バンパーで探したら、意外と安くて…(^_^;)
送料の方が高つく…と思うような値段で出品されてたんで
今付けてるキレイなバンパーを冬の雪や塩カルの被害から守りたい
目的もあり、作業中の冬服として購入しました☆


ありがたい事に、今年のお正月は雪もほとんど降らず
そんなに寒くなかったので、車庫での作業も全然OKv(*'-^*)☆








というわけで、着替えましょう~♪


グリルとリップスポイラーは、過去にも何回か自分で外した事があるけど
フロントバンパーを外すのは初めてで、しかもリップと違って大きいし^_^;
やっぱ一人じゃちょっと不安なんでダンナに少し手伝って頂きました。





傷がつかないようにマスキングして
ネットでみんカラの整備手帳を参考に見ながらネジを外していって…






…で、よっこらしょっと



  はいっ☆





…以外と軽いんですよね~
けどキズつかないように注意しながら…



今つけてるグリルにも用事があったので、外して
久しぶりに純正のグリルを装着(^_-)-☆




デイライトやナイトライダー等のフロント周辺を光らせてた
LED系の光モノは一旦、点灯しないように線を外して纏めてもらい
外した時の逆の要領で冬用バンパーを付けて…






あとはフタを閉めて、衣替えは終了~♪







…で、びふぉ~ ↓







あふたぁ~ ↓






 …もはや別の車?(^_^;)





 
けど、これで積雪も大丈夫☆
塩カルかぶっても気にしない~♪…で走れる仕様になりましたよ^_^;




しかし結構、顔つきが変わってしまったので、
いまだに車庫にとまってるのを見て、一瞬…「ん!?」ってなってしまします(^_^;)

けど息子が見て、「こっちの方がカワイイ感じでなんかイイよ~」って
確かに清楚な?顔になって、これはこれでたまにはイイかもヾ(*・∀・)/
冬の間、あと2~3ヶ月だけの姿なんだけど、ちょっと新鮮でもあります☆




…で外したバンパー・リップ・グリルをキレイに洗って、拭いて
一旦、部屋にお持ち帰り(*^_^*)



外してみないと良く分からなかった内側の形状とかが
実際にじっくりと見てると、よく分かり、
色々とやってみたい事とかが出てくる訳で…☆

けど、思ってる事がうまく出来るかは分からないけど
完成したのを想像したりすると、楽しみの方が多いんですよv(≧∀≦)v









そういえば、正月そうそう、私のMYパソコンに怪しいメールが来たんです。
 ↓


まぁ…今流行り?のフィッシング詐欺メールってやつ(^_^;)?


私は三菱東京UFJに口座を持ってないし、間違いかと思ったけど
危機感を持たせる文章に危うく釣られそうになったよ(ー_ー)!!

この貼ってあるのをクリックしたら、パスワードとかを入力するページに
移動するんだろうけど、ためしに覗いてみようかと思ったけど
怪しいサイトに飛んでったら怖いしヤメタ~( ̄□ ̄#)





しかし、あの大銀行が顧客に宛てたメールの最初に




  こんにちは!
 


…って三菱東京UFJ銀行は、なんてフレンドリーな銀行~?(^_^;)
ありえない最初の出だしにウケたwww


…ってこういった怪しいメールも関係のない私にも届くようなので
皆さん、気を付けてくださいね~^_^;





で、私は今年、運勢が最悪の年なので、大人し~くしてる予定です☆一応…



それでは今年も宜しくお願いいたしますm(__)mデス☆









Posted at 2014/01/08 22:42:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

やっぱり冬は嫌いだわ(・_・。)


ここ最近は、北陸の12月にしたら積もるほど雪が降らず
リップを外すのも、まだまだ大丈夫やなぁ~( ´∀`)☆…と
のほほ~んとしてたのは一昨日までで…

昨日は久しぶりにドサッと雪が降った富山でした(@_@;)




少し前までは、こんな感じの我が家の前の景色も…
    ↓




今朝、起きて見たら~ ↓






すっぽり雪に覆われてました~真っ白~( ̄▼ ̄;)



けど今日は、天気予報では一日雪って言ってたけど
朝から太陽が出て、夕方近くまでは天気のいい日でした(^○^)









天気がいいのはとてもありがたいんだけど
逆にこの時期、目立つのが…コレ(_ _|||)  ↓




…き…汚ったない~ハァ━(-д-;)━ァ...




サイドにいたっては悲惨…il||li(つд-。)il||li



道路に撒いた凍結防止剤(塩カル)ですっ!!
乾くと、ボディーが黒いから目立つ目立つΣ( ̄ロ ̄lll)



私は、毎日通勤で山道の県境~国道~バイパス…と
特に凍結しやすい道を通るので、塩カルがじゃんじゃん撒かれてます。
晴れた時には、道路わきに白いツブツブがびっちり残ってて
いかに塩カルを撒いたのか分かる(+_+)




思わず「はぁ!?」ってなってしまうくらい塩がこびりついてて(泣)




特に乾いたらすっごくよくわかる塩のか・た・ま・り・? ̄Д ̄ =3



思わずそっとすくってみた(´・д・`)




…やっぱ 塩!?」 よね(@_@;)


舐めたらやっぱ、しょっぱいんかなぁ…」

…と一瞬フト思った(^_^;)






凍結防止のためには仕方ないのは分かってるけど
こうやって塩カルが乾いた状態でビッチリ付いてるのを見たら、
いかに塩水をかぶってるか実感…(≧△≦)


これじゃぁ車高調もサビちゃうよ…・゜・(つД`)・゜・
…でハッ(*゚ロ゚)゙!! と気づき、
速攻、水ぶっかけて洗い流したけど…(゚∀゚lll)o
まぁ…仕方ない事なので、こまめに水で洗い流すようにしよう…


車高は上げんなんし、車は塩カルまみれになるし…
凍結した朝の渋滞ハンパ無いし…で、やっぱ冬はキライ(´Д`。)



…ってそんな事言っても仕方ないのは分かってるんだケド^_^;
とりあえず、毎年の事だし、なんとか乗り切ろう(^_^;)







…って、今日は雪の予報がハズレて、夕方近くまではイイ天気でした♪
なんで、日中、車庫の中の工具類の片づけをしました。



なんかこういう工具とかスプレーとか細かいもん色々…
すぐにたまっていくと言うか、かちゃかちゃになるって言うか(; ̄д ̄)ハァ



なんで仕切りのある工具箱を大・中、買って、いらないものは捨てて
すこし作業しやすい様に?整理整頓しました(*^_^*)



棚に並べて、細かい物はケース箱に入れて…
まあ大分キレイに片付いたです(・∀・)☆
…けどまたすぐワタワタになりそう…( ̄ー ̄;)







私は昨日が仕事納めで今日から8日間のお正月休みデス☆
今年は、昨日から休みで9連休の方が多いようですね♪
その方々一年、お仕事お疲れ様でしたm(__)m



そうそう☆私のスイフトも一年間、故障も事故も無く走ってくれて
ホントありがとう~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



仕事最後の昨日は、朝から雪が降って少し積もってたし
まだリップ外してなかったから、ちょっとヤバかった…ゴメンネm(;∇;)m
正月休みの間に外すから…ネ(;・∀・)






で、私は先月、みんカラを始めて一年経ったのですが
今年は、初めてオフ会に参加したり、色んな人と知り合いになったり
今までにない初めてづくしで色んな事を体験した一年でした☆

もちろん楽しいばかりじゃ無く…嫌な事やショックな事もありましたが。

けど、色んな事を教えてもらったり、助けてもらったり…
なによりも憧れてた車を実際見れたり、そのオーナーさんと
話し出来たり(≧∇≦)♪…うん♪楽しかった事の方が多いです☆


来年も色んな車を見たいし、
色々な人ともオフ会でも会えればいいなと思ってますヨ(*^_^*)
また来年お会いしましょう~♪




それではでは、みなさん良いお年を~
     (。´∀`)ノ゙*+:。MДTДЙЁ*+:。ヽ(´∀`。)☆







Posted at 2013/12/29 22:13:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

ビックリした朝のコト(ToT)


昨日の朝、会社に向かって国道を走っていたときです。

砂利を積んだダンプとすれ違った瞬間でした。




バチッ!!





…と目の前で凄い音!!
!?一瞬、何の音か分からず、



なに!?なに!?(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ



…となって呆然としてしまい、ハッと我に返ってみて
どうやらフロントガラスに何か(石?)が当たったみたい…



すれ違ったダンプに積んであった
砂利が落ちて当たったのか
飛び石がぶつかってきたのか分からないけど
何か、石の様な物がフロントガラスに当たったようで…


すぐにフロントガラスの上あたりを覗き込んで
見てみるけど、特にキズやヒビなど見えない。


確かにフロントガラスの上の方に
当たった音がしたので
天井の前の方に当たったのかな…と思いながら


車を停めて見たかったけど
交通量の多いバイパスに合流して
すぐに停めれる場所もなく、
見た感じガラスは大丈夫そうだったんで
時間も無かったし、とりあえずそのまま会社まで行きました。







そして会社に到着。
車を降りて、見てみたら…




あぁ…(泣)
やっぱり当たってたよo(;△;)o



フロントガラスと天井に2ヵ所のキズ。
飛び石は、フロントガラスに当たって、
さらに天井を傷つけてくれたようです(怒)





けど今まででも、車を運転してた時に
何度か車に小石が当たったりしたような事はあったけど
「パチン」とか「ピシッ」って程度の音。


今回は、今まで聞いた事の無い

「バチッ!!」
って!!


フロントガラスに石が当たった時って
キズはそんなにたいした事は無くても
すごい音がするんですね…本当にビックリした。


まあ飛び石は避けようのない事とはいえ…

ショック…(ToT)







なんか最近「あ~危なかった!」
って事が多い。



先日も、信号も横断歩道も無い暗く見通しの悪い交差点を右折した瞬間、
ヘッドライトの目の前に人が歩いてて…(@_@;)
その人は、小走りで走り抜けたけど、危うくぶつかりそうになったり


二車線の道を走ってて、車線変更しようと
ミラーで後を確認して後続車とは十分な車間距離があったんで、
ウインカーを出しゆっくり左車線に入ろうとした瞬間、
すごいクラクションを鳴らされ
「え!?」ってバックミラーを見たら、
かなり後ろの方にいたはずの車が
いつの間にか真後ろに迫ってて、その車線に入らせてもらえなかった。

多分、私が自分の前に入ろうとしたもんだから
入れさせまいとして、猛加速した上の
クラクション威嚇なんやろうけど
無理やり割り込もうとした訳でもないのに( ̄へ ̄|||) ウーム
下手したらぶつかって事故になってたよ…





そんなヒヤリとする事が最近ちょこちょこ続いててなんか嫌~な感じ。
そんな時に飛び石被害にあったから凹むなぁ・・・(ノд-。)クスン



「ハインリッヒの法則」じゃあ無いけど、
見逃しがちな小さなヒヤリ・ハットが
大きな事故につながる場合もあるから、
最近、ヒヤっとする事が多々あるので気をつけよ…(>_<)


その「ハインリッヒの法則」 ↓ 







一件の大きな事故・災害の裏には、
29件の軽微な事故があり、さらにその背景には
300件のヒヤリ・ハット
(事故には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした事例)
が存在する

って有名な法則。






重大災害(重大事故)の防止のためには、その事故の発生が予測された
ヒヤリ・ハットの段階で対処していく事が重要なコトってやつですね。


私は運送関係の会社に勤めてるので、ハンドルを握るドライバーさんに対して
ヒヤリ・ハット事例を重要視するように常に会社で言われてる事なんだけど
もちろん、運転に限った事じゃあなく
何にでも通じる事だから、忘れがちになる
ちょっとしたヒヤリに気をつけようと改めて思い…





…って話がそれたけど、フロントガラスに戻り・・・

そんなにたいしてキズついてないな~と思ってたけど
今日、日中あらためて周りをキレイに拭いて良く見てみたら…






ん~。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。
思ったよりもキズ深かった(泣)



とりあえず運転中、視界に入る場所じゃないし、
リペアするほどのキズでは無いと思う…
…けど…悲しい(ノд-。)クスン


飛び石に当たったのは不運としか言いようが無いんだけど…
痛々しいスイフトを見て、ブルーになった1日でした(x_x;)シュン…

さらに昨日の強風で、お気に入りの傘はぶっ壊れるし
今朝はバイパスで事故渋滞にハマッて遅刻しかけるし…
…ってあまり関係ない話しになってきたんでヤメよ^_^;




なんかめずらしく愚痴ブログになってしまい失礼しました(;・∀・)
あぁ…今度は、なんか良いことありますように~♪サンタサン☆


それではでは~(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2013/12/12 22:26:39 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

久しぶりの作業な休日☆


12月に入ってますが、全くもって年末という感覚も無く
特に変わった事も無いまま、日々過ごしておりますコンニチワ~(o^∇^o) ♪

そんな毎日なのですが、久しぶりに動いた昨日(日曜日)の出来事デス。




やっと、お休みな日曜~ヽ(▽`)ノワーイ♪
が、しかし…朝はゆっくり寝てたいところだけど今朝は早起きして
お弁当を作らなければなりませんの…( ̄ー ̄;ホホホ…



ホホ…ほいっと




今日は、息子の高校入試にむけての
模擬試験(模試)がありまして…朝から夕方まで5教科ビッチリ丸1日。
一旦、試験会場に入ったら、一歩も外に出たらダメという事なんで
お弁当と、水筒とおやつを持たせて(遠足みたい♪)会場にGo~





市内にある、とある場所が今回の試験会場(かなり古めかしい^_^;)

うちは塾に行かせて無いのですが、某塾主催のこの模試は
塾生で無くても受験出来ると言う事で、同じ中3の子供を持つ友人に
「志望校に入れる確率とかも分かるし、一度うけてみればいいよ~」
と、すすめられての初めての模擬試験です。


本人は、「なんか楽しそう~」とお気楽モードだけど
希望する高校に入れる可能性がどのくらいなのか試験結果で分かるので
そんな言ってる余裕も今のうち?~(; ̄∇ ̄;)







さて、そんな息子を置いてきて、本日のメイン作業…冬支度その2デス^_^;


タイヤは早いうちにスタッドレスに交換してたのですが
車高を上げるのは雪が積もるまで…と思い、ギリギリまで粘ってました…がっ
いい加減、上げんなんなぁ…って事で
積雪前に、車高を少し上げる事にしました(ToT)

ダンナが丸1日家に居て手伝ってくれる日曜日が
年内は今日しかなかったのもあって
まだ全く冬支度してないダンナ車と2台まとめて作業をする事にしました。




 ハイ準備オケ (o ̄ー ̄)=O



まずは、タイヤを外さなくてはならないので、上げて前2本外します。



前回は自分一人だったけど、今回は助手がいるから楽々~♪

自分でやった事が無いので、ダンナに教えてもらいながら、
車高を上げていきます。



ロックナットが硬くて回らない場合用にシリコンスプレーが良いと聞いたので
それを使ったおかげで、すんなり回ってくれました(^O^)

長さを測りながら回していって…上げ上げ


錆止めにKUREの666を吹き付け、次に右側も左と同じ高さまで上げていきます。




そして、タイヤをはめて着地。

上げる前はこのくらいだったのですが
 ↓


少し隙間が広がりましたヨ
こんな感じです~^_^;
 ↓



 ↑ まだ上げないとダメみたいに見えますが、
上げる前の写真を見ても分かると思いますが
元々そんなに
車高自体は下げてないのです



リップスポイラーを付けて、さらにその下にAMBリップスポイラーを付けてるので
低く見えるだけなんです(▼∀▼)☆



車庫内は地面が微妙に前下りぎみになってるので
あとで外に出して、も一回見てみよ~(* ̄▽ ̄*)





で、とりあえず、私の車は作業終り。
で、次はダンナの車のタイヤ交換&車高上げ…
その他もろもろ作業を手伝いましょ(^_^;)



…と言っても、スイフトと違って、タイヤは大きいし重いし持てないし(>_<)





私が手伝うと、足手まとい(逆にジャマ)にしかならないようなので
外した夏タイヤのホイールを洗ってあげましたよ(;´▽`A``




外したホイール洗いながら
長い間、洗車してなかったのでスイフト洗お~っと☆


久しぶりのピカピカ~v(=∩_∩=)v♪
今日は、天気も良く、そんなに寒くなかったので洗車できて良かった♪




ホイールもちゃんと洗って乾かしたぞ(^_-)-☆






して車を外に出したんで、比較的平らな場所に車を停めて
今一度確認!( ̄ー ̄)
  ↓


 


 ↑
もちろん、この状態で雪が積もった所を走るのは無理があるけど
今年の冬は、リップスポイラーをちょっとイロイロ☆補修したかったのも
あったんで今付けてるリップを外すつもりでいます( ̄∇ ̄+)


今回は必要な部品が無くて出来なかったんやけど、来週あたり外す予定~





 ↑ なんで、この黄色い部分が無くなる訳なので、
とりあえずこの車高で大丈夫!…と思う^_^;

まあ…リップ外してみて、まだヤバかったら、
その時にまた少し上げるって事で今日は終り~






あとは、前からやっておきたかったLEDテープに配線コードを付けとこ(=^▽^=)♪




使いたいときにすぐに使えるようにしとかないと♪(* ̄ー ̄)v





半田付けは上手くはないけど、嫌いじゃないから楽しい♪





防水加工して…




点灯確認~☆オケ♪ v(≧∇≦)v キレイじゃ~☆



…とあとテープを切って、さらに何本か作ろうと思ってたら、
息子を迎えに行く時間っ(;゚∇゚)ヤバ
こんな事やってたら、あっという間に時間が過ぎてく…^_^;


迎えに行ってきてから、家の事とか何かイロイロやってたら
いつの間にか日も落ちて一気に暗く寒くなってきたんで、
工具やら何やら、わやくな車庫内を
片付けて今日の作業は終了~m(__)m





久しぶりに丸1日、車の作業してた日曜日でした。
今のところ、雪も降らず穏やか~な12月ですが
これからの年末、年明け…ドカッと降らなきゃいいんだけどな…(>_<)

けど、この冬の間に、色々作ったり、手直ししたり補修したい所とか
色々とやりたい事があるので、じっくり取り掛かりたいと思ってます☆



妄想がうまく形になるかな ^_^;? …色々と買って考えてはいるんですけどね
分からない事だらけなんで、作業手帳を参考にしたりして
春には少しはリニューアル?した愛車にしたいな~と思ってマス((o(^∇^)o))♪
作業オフとかあれば勉強になるし機会があれば行きたいな(゚∇゚*)☆




そういえば、年末年始に向けて、My肝臓をいたわってあげなくては…と思い



お試し10日分サイズを買ってみましたOK!!( ̄▽ ̄)δ☆
皆さんも、飲み会の多い時期に突入しますが、
くれぐれも無理しないように…m(__)m



 それではでは~ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~
Posted at 2013/12/09 22:20:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

週末は作業色々~冬支度☆


昨日・今日(土・日)は、久しぶりの連休で!(●´∀`)ノ
お天気も良かったので、やりたかった事色々…



まずは昨日(土曜日)のコト


長い間、洗車してなかったんで…キタナイ(ノД`)・゜・。
車を洗いたくてしかたなかった訳で、やっと洗える~♪
って事で何が何でもまずは洗車☆

いつもは、洗車のお手入れに、ソフト99の
「スムースエッグ リキッド、つるるんタマゴコート」を
使ってるんですが、ちょっと気になったコーティング剤が
あったので、今回はこれを使用してみました。



「CCウォータープラス 300」
 

洗車後の、ぬれてる状態のボディーにスプレーして
拭くだけでコーティング効果が得られる上に、
小キズを埋めながら硬く艶やかな光沢被膜を作り出します。

 ↑ みたいな説明に魅かれ買ってみました(^_^;)



して、洗車後、このスプレーをシュシュ拭き拭き…と



 びふぉ~ ↓



 あふたぁ~ ↓



…ってあまりよく分からないかな(^_^;)
もともと一週間以上、車洗ってなかったから
汚いので、普通に洗っただけでもキレイにはなる
状態だったので…(/ω\*)ウゥ…



けど、やっぱ艶が出た感じかな?
(ちょっと光りを付けてみたw)



「より一層、光沢をだした場合、ボディーが乾いた状態でお使い下さい」
…と説明書きにあったんで、さらにもう一拭き

シュッシュ~拭き拭き~♪


おぉ!艶感アップ☆
周りの景色が映り込むくらいでないと気が済まないので
満足~v(=∩_∩=)☆♪


あぁ…ちなみに写ってるのは息子クン
このいい天気に、部屋でゴロゴロしてたんで(怒)
「たまには、お父さんのズックでも洗ってあげられよ~!」
…と言うと、意外とすんなりとズック洗いをしてくれましたΣ( ̄□ ̄ ||


…よほどヒマやったみたいデス(; ̄Д ̄)









さて、洗車も終わり、この日の本当の目的はこっからです。


「冬支度第1弾」タイヤ交換~・゜・(PД`q。)・゜・

いつもなら、こんなに早い時期に冬タイヤに交換しないんだけど
今年は大雪だとか、いつ急に寒波がくるか分からないとか
言ってるし…(。┰ω┰。)
通勤で県境(山の中)を走るんで今年は早めに交換しとこうと…。
けど、もう替えてる人けっこういらっしゃいますんで普通かな(^_^;)




いつもはダンナに手伝ってもらって交換してるんだけど
今回はダンナが仕事でいないので、自分一人で頑張ります(; ̄ー ̄A

パンダで片方づつ上げるのは面倒なんで
ガレージジャッキで真ん中から上げるんだけど
スイフトのフロントのジャッキアップポイントが奥の方にあるし
ジャッキ自体が入らないので、とりあえず浮かしましょう(^_^;)

スロープを使ってタイヤを乗せます


  ↓


これで、ジャッキが入る高さまで上げました( ̄ー ̄;)ゞ


車止めをして、ナットを緩めます。
この最初のナットを緩めるのに私の力では
クロスレンチを使ってはびくともしないので、
インパクトレンチを使います(^_^;)



(フロント撮り忘れたんで、リアの時の画像デス(^_^;))
楽なんだけど、軽く緩めるんじゃなくて
そのまま一気に外れてしまう時もあるんで注意(・∀;ノ)ノ
してジャッキで上げて、タイヤを外します。





タイヤを外したついでに、汚れてた車高調をキレイにしましょう☆



けっこう汚れて、砂や小さな異物なんかもついてるんで、
柔らかいブラシと、パーツクリーナーなんかを使ってキレイに掃除☆



  ↓ あふたぁ~☆


☆(o^∇^o)☆ キレイになりました~♪
 本当は、サビ止めスプレーをかければいいらしいんですが
持ってないんで、今度車高を上げる時(冬支度第2弾)
までに買っておこう(^_^;)



タイヤ交換の時、なにが一番大変かって…
ここまでは、全然OK(^_-)-☆
問題は、持ち上げると意外と重いタイヤを
ボルトをホイールの穴にはめるために
垂直に持ち上げる作業です(+_+)
男の人にしたら、そんなに大したことは無いかも
しれませんが、女の腕力ではかなり力がいる作業…

下手したら腰を痛めるので、気を付けながら…
けど、重たいしうまくボルトにはまらないし苦戦(o´Д`)=з

特にフロントは、ジャッキを入れるために
けっこう高く上げたんで、普通に持ち上げるのはかなり無理があり…(ToT)
…で、使ったのがさっきのスロープ。



これで、高さを稼いでもらいました(^_-)-☆
(息子にタイヤを持っててもらい撮影(^_^;))




フロント2本替えて、あとはリアです。
リアは簡単♪



ジャッキアップポイントが後ろの方にあるんで楽です♪


四本とも替えて、締めるときはクロスレンチを使ったので
最後にトルクレンチを使ってカチャカチャと…



で、終了~(○^▽^○) ♪


…ねんけど、タイヤ空気なさすぎwww
コンプレッサーで空気を入れて、ホントに終了~☆
(ヤバ…2kgなかった(+_+))



外した夏タイヤのホイールを洗おうと思ったけど
寒くなってきたし、今日はこれで終わり。
日曜日も天気がいいみたいし、早めに起きて洗う事にしました(*^_^*)







このままじゃ、整備手帳みたいなブログで終わってしまうんで…
本日(日曜日)のコト(^_-)-☆


本当は、天気もいいし、ホイールを洗ったり洗濯したり
ダンナも朝、仕事から帰って来るから
早起きしようと思ってたんだけど、ど、ど…

身体中痛くて(筋肉痛?)起きられない…(ToT)
情けないけど、普段使わない筋肉を使ったからか
太ももの内側とか、二の腕全体、あと腰がヤバい…(@_@;)
あぁ…いかに運動不足か実感il||li_| ̄|○il||li
ダンナが仕事から帰って来たのも全く気付かず
爆睡しててスミマセン…m(__)m



朝食を作って、掃除したり洗濯したりと家事を済ませて
昨日の続き、ホイールを洗いましょう(*^_^*)


来年の春までお別れ…・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
大好きなRE30☆




ホイールを洗ってから、買い物に。


道の駅「メルヘンおやべ」へ~ヾ( ̄∇ ̄=ノ


我が家から車で2分もかからないトコにあるんで
スーパーに買い物行くよりも近いからよく買い物に行きます。

 

地元の生産者の方が作られた野菜がたくさん売られてるし



お米も(玄米)1キロから量り売りしてるんですよ☆



「米粉」で作ったパンも販売されてます。
米粉パンはモチモチしてて美味しいですv(≧∀≦)v



裏手には「ドッグラン」があって
今日は天気が良かったので、沢山の人と愛犬達が遊んでました♪





久しぶりの週末連休に色々と?作業した土日でしたヾ(*・ω・)ノ゜
痛めた腰はヤバし…やけど…


とりあえず、冷やさないように気を付けようっと。
しばらくは ↑ のお世話になりそうですが…(^_^;)?

これからタイヤ交換されるかた、腰を痛めないように
気をつけましょうネ゜.*(´∀`)ノノ*

Posted at 2013/11/17 21:44:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食べ過ぎ飲み過ぎました~(>_<)けど美味しかったデス♪@ゆーたん22 さん」
何シテル?   04/11 21:54
こんちは(o^-^o) スイフトzc71s に乗ってます☆ スイフトはもちろん、車種問わず 車が大好きです☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:35
LEDテープ作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:02

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
71sのスイフトに乗っています。 宜しくお願いします☆
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ダンナの愛車です☆ 顔つきは私の好みです(*^_^*) まだまだ変わるようです~(^○ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation