• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともたん☆のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

気分爽快~な休日(≧▽`♪☆+゜) ♪



先週の日曜日の事です(^_^;)
息子の中学校の学園祭がありまして
中学生活最後ということもあって、見に行ってきました☆

以前、ブログにも書いたのですが
息子の通う中学校は、私の母校でもあり
メルヘンチックな建造物です(市のメルヘン建物の一つです☆)





近づいて見たら結構、老朽化が進んでますが・・・(^_^;)




一階部分は吹き抜けのピロティになってて
ど真ん中になんか女の人の像があります(^○^)






なんか、こうやって見たらまるでセレブの子が通う学校のように見えますが
普通に ”市” 立の中学校デス(^m^ ) ただメルヘン建築なんです♪









小学校の時のようにクラスごとにステージ発表がなくて
絵画など、展示物がほとんどで、今回も色々なんか作ってたようですが
その中で、扇に「自分の好きな言葉」を書くのがあり、
なんて言葉を書いたんやろ~っと…












…「一石二鳥」


そんな言葉が好きやったん?( ̄ー ̄;) …まいっか~(^_^;)

中学生活での行事もこの学園祭で終わり。
あとは、三者面談だとか、高校説明会だとか…
頭の痛くなる事で学校に来るだけです…ハァ…(o´д`o)=3












前日の台風の影響で、午前中は雨が降ったりやんだりの天気でしたが
午後になると太陽も出てきてお天気も回復してきました(^O^)
学校をあとにして、山の緑がキレイなところに行って来ました♪





…そこに鳴り響くタイヤスキール音…
白煙がモクモク…タイヤの焼けた匂い…が…








「おわらサーキット」再び♪ですO(≧∇≦)O






今回は、「RR CUP」 グリップとドリフトの両方の走行が見れるイベントです♪



フリー走行や、峠バトル☆ コンテストもあり、前回見に行った時は
ドリフトだけだったのですが、今回はグリップも見れるという事で
一度で二度楽しめる~♪
あ!…まさに一石二鳥☆d(o⌒∇⌒o)b ★~♪












そして、今回もお世話になっているショップ(REMさん)の
デモカーが2台来ています♪

銀&メタリックが眩しい シルビア(s15)


RX-7(FD3S)☆





して、今回このイベントに行く前に、ある事を聞いてみたんですが
「いいですよ~会場に来たら声かけて下さいね」
と言って頂いたので

「やった~♪」 お願いしましたよ~v(>w<*)☆














ドリフト同乗走行させてもらいました!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

もちろん人生初体験ですっ(^_^;)w
ちなみにこのシルビア、550馬力あるとか…
あまりに縁のない、聞きなれない数字なのですが…スゴイΣ(゜ロ゜;)!!







ちなみにコースはこんな感じ



ワクワクやったんやけど、コースに入った途端すごくドキドキしてきて…
最初は軽く流す感じでコースを走っているようなんですが
思ったよりも早いスピードでコーナーを回っていくんですが
 ↑ の図を見ても分かるように、結構コースがクネクネしてるので
なんだか頭もグルグル~回ってきて…(@д@;)

あれ…なんかヤバいかな……と思ったとたん

「それじゃあ、行きますよ~」って…  え!?









 


     











    !!!!














 「それじゃあ、行きますよ~」が、この辺り(多分)





 ↓  こっから「!」 な一気に加速して~






 「!!!!」 な場所(1コーナー)









で…








初ドリフトの感想は…
















スゴイ!スゴイ! 


すっごく楽しい!!!\(≧▽≦)/




…っていうかすっごい爽快感!



メチャメチャ快感!!!((((≧▽≦))))!!!







乗るまでは、「ギャー」とか「ワー!」とか、
もしくは全く声も発せず無言状態…になるかと思ってたけど

全然違う!! 何ていうんだろ…上手く表現できないんですが
走れば走るほど、コーナーに近づくほどワクワクしてきて
あんない気持ちのイイ体験をしたのは初めて!!(●≧艸≦)゛ ☆





メインの1コーナーのあとの各コーナーでも≧▽≦/タッノシー!



もう、2週目には、楽しすぎて、あの1コーナーの直線に入っての
ガツンと一気にくる加速がもうたまらない!!
あれは病みつきになるわ~!! 


ホント最高っでしたO(≧∇≦)O!!









私が乗せて頂いたのはフリーの時間帯。
その他にも、グリップフリー走行や、峠バトルなどなど…
ホント見てるだけでもすごく楽しかったです♪



















この場所から見てると、壁にぶつかってきそうな勢いで迫ってきて
スゴイ迫力!!
…けど、走り去った後、すごい風圧とタイヤの破片がバンバン顔に当たって
あ痛たた(^_^;)です。





楽しい時間というのは、あっという間にすぎていくもんで…
気づいたら、息子が学校から帰って来る時間! ヤバい! 早く帰らないと…(+_+)
同乗走行させて頂いたお礼を言って、会場を後にしました☆





最近はブルーな事が続いてテンション下げ下げだったけど
久しぶりにスカッと爽快感を味わえましたよ(*^_^*)♪


早いもんでもう11月…さらにあと1か月もすれば雪の季節が来るし…
あぁ…冬嫌い~!゚・。(。/□\。)。・゚ タイヤ替えたくない~!!
なにより車高上げたくないよぉ~o(TヘTo)
…車高はずっと下げ下げでいいんだけどなぁ~ー・・・(*´Д`)=з




さて、先月は、かなり出費がかさんだ事だし(^_^;)
11月も頑張って働くぞ~( ̄ー ̄;)
これからは寒い日が続きますが、風邪など引かない様気を付けて
頑張りましょ~♪



では☆




Posted at 2013/10/31 22:56:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

☆加賀イベ( ̄▼ ̄)☆



「加賀イベ」とは?
正式名称は「北陸加賀百万石杯」という名前の
ドレスアップ車のコンテストの事です(^_-)☆


日曜日、知り合いのみん友さんがエントリーされるのと
そのみん友さんのお友達で、私が見て見たかったお車が来られると知り
これは見に行きたいっ!(ハッキリ言ってその車目当て☆)
…で、見学に行ってきました~(★ ̄∀ ̄★)☆


今回は、10周年の記念の大会ということで、盛大なようです☆






会場は、石川県加賀市にある「日本元気劇場」です。
この日はあいにくの雨降りでしたが、たくさんの車が集まってました!


ここは、「坂の上の雲」ってドラマのロケ地になったとかで
戦艦?みたいなのがありました。



会場にはドレスアップしたお車がズラ~リと…約300台近くらしいです!








とりあえず、みん友さんで今回エントリーされてる「ek寅」さんを探して…


ブルーの”ekスポーツ”  ek寅さん発見~♪
今回は、寅さんを含め「ONE-STYLE」のチームのみなさん5台で
エントリーされているそうです(*^_^*)
愛車をキレイに並べられていました~!(●´∀`)ノ+゜*。+゜。*゜+



寅さんと話しながらも、私の今回のお目当ての、寅さんのお友達の
アノ方は来てるのか気になって・・・・
今日、会場に来てらっしゃるのか聞いてみると、
「来てますよ~♪あの辺りにいますよ」って…v(≧∀≦)v☆やった~♪



逸る気持ちを抑えて…抑えて…
やはり今日一番の獲物…←失礼m(__)m お目当ての車は
後でゆっくりとじっくりと…+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
お楽しみはあとに残しておかないとね☆~…ドキドキ(*^_^*)







で…エントリーしてる車を見ながら会場をウロウロ~
あまりに台数が多いので、その中でも私が目を引いた(気になった♪)
何台かのお車をポンポン~っと☆










特に目を引いたのは、会場入り口付近にとまってたこの車。






後で知ったのですが、この場所はVIP席だとかで(納得(^_^;)






…すごいマフラー(^_^;)






 

 ↓ この車は「室蘭」ナンバーでビックリ!
他にも「北九州」ナンバーの車もいらっしゃいました(#^.^#)



 

bbが多かったですね~





「あ!この車見た事ある!」
…と、今回の開催地が隣の県なので、地元ナンバー多数。
実際に走ってるのを見た車が何台かいました♪







 ↓ こちらのオデッセイも出勤途中にお目にかかったことがあり…カッコいい☆











そして…そして…ドキドキ☆今日、一番見たかった車が…o(*^▽^*)o~♪

私の大好きなスイフト☆! 
大大好きな31s☆(●≧艸≦)゛ ♪





☆♪━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!






鈴鹿からいらしたこのスイフトが見たかったんです!!!
TM-SQUARE のエアロパーツで固めたこの31s!!!
特にフロントフェンダーがカッコいい…(≧∇≦)

オーディオもすごいんですが、なんといっても…
スーパーチャージャー付けておられます(@_@;)…スゴイ





…+。:.+。(*´p∀q`) o☆




しばらくしたら、寅さんが、このスイフトのオーナーさんを連れてきて
紹介して下さって、思わずびっくりしてオタオタになってしまい…O(゚▽゚o)(o゚▽゚)O
けど、色々と話もさせて頂きました♪ 有難うございました~☆






会場に来た時間が午後3時近かったので、うろうろと観てまわってるうちに
表彰式も始まり、終わるころには薄暗く…
そろそろ帰ろうかな~と思ってたら…



あら!なんか!


ワクワク再び~♪(((≧∀≦**)))☆



キラキラ大好きな私は、暗くなって怪しく光る車たちに
この日、二度目の興奮状態~~☆(❤ฺ→艸←) ☆



さあ今からが本番!いっぱい写真を撮らなければ!…と思ってたのに
バッテリー切れ…Σ( ̄ロ ̄lll)…最後の一枚です…

しかし、あの車高の状態で動いて(走行して)帰るんだから
走ってる所を見てるのも、ある意味スゴかったです(^_^;)






けど、色んな刺激をもらったイベントでした(*^_^*)
あんな塗り分けの仕方いいな~とか、こんなパーツ自分で作れるかな…
自分じゃあ無理かな…とか(^_-) 色々と妄想が…☆d(o⌒∇⌒o)b☆

車のドレスアップのコンテストを見たのは今回が初めてでしたが
楽しかった~♪ また機会があれば見にいってみたいです☆
やっぱり車種問わず、色んな車を見るのはとても楽しいです♪


…という訳で、「加賀イベ」見に行ってきました~♪ でした(*^_^*)
Posted at 2013/10/23 22:34:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

一泊二日の予定が~~っ(; ̄д ̄)



先週末、関東方面に旅行に行って来ました。
久しく遠出してなかったので、秋の連休を利用して
どこか旅行に行きたいな~と思い、なんとか実現した久しぶりの家族旅行です☆


なんかモタモタしてたら、あっという間に約一週間前のネタになってしまい(^_^;)
して3日分の出来事を忘れないように記録用に…と思いながら書いたので
ずらずらと長いブログになってしまいまして・・・
お暇な時にでも読んで下さいまし~(* ̄▽ ̄)ノ



で、今回の旅の予定は~

1日目 東京(観光) ~ 横浜(泊)
2日目 横浜(少し観光) ~ 足柄SA ~ 富士山を見て帰る~ デス


12日(土)の朝、6時ごろに家を出発~
途中、SAで休憩を取りながらお昼過ぎに目的地、東京に到着(^^♪

向かった先は、東京観光の定番中の定番☆


はい!スカイツリーです(^○^)
口をポカ~ンと開け、間抜けな顔をして見上げている観光客の一人に
なりますた(^_^;)

展望デッキまで上ってみたかったのですが、事前購入券はすでに完売。
当日券もお昼の時点で、夕方の整理券からしか取れず…
次の予定もあったので、上がるのは残念ですが諦めました(+_+)


展望デッキには上がれなかったけど、
ここにあるショッピングタウン「東京ソラマチ」でぶらぶら~



おぉ!息子の大好きな”ふなっし~”グッズ発見! 私も大好きなっし~(≧∇≦*)♪
それと、以前から食べてみたかったアイスのショップが、
ここソラマチ内にあったので、頂いてきました~♪

マイナス9度の石の上でアイスクリームにフルーツなどを組み合わせ混ぜ混ぜ…
オリジナルのアイスを作ってくれる「コールド・ストーン・クリーマリー」です
今更…って言わないでね(^_^;)

北陸には店舗が無いので、ソラマチ内にあるのが分かり、一度食べてみたかった。
私が注文したのは、一番人気の「ストロベリーショートケーキセレナーデ」です☆



クリームアイスの中にイチゴとスポンジケーキとホイップクリームが入ってて
メチャ美味しそう~v(≧∀≦)v 

店員のお姉さんが注文したアイスを石の上で混ぜ混ぜして作ってる所を
写真に撮ろうと思ったら、アイスを混ぜてるお姉さん達がいきなり歌いだし…

歌いながらアイスをコネコネ~♪ ~○☆○o ♫ ♬:;;;:♬ ♫:*~♪☆
楽しそうに歌いながらアイスをコネコネ~♪
目の前でいきなり歌いだしたお姉さんに呆然となってしまい、アイスを作ってる
所を撮り忘れました…なんかそういうサービスの様です(*^_^*)
けど、すごく楽しく歌うので、小さい子供とかは嬉しいだろうな~♪…と思いました☆


出来たアイスを写真に撮ろうと思い、カメラを出すためにちょっと息子に持ってて
もらってたら…w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)! ふと見たらパクパク食べてるし…orz



…イチゴが少なくなってしまってますが、こんな感じ(^_^;)
けどマジ美味しかった~☆ 北陸にも出店しないかなぁ…




そして、スカイツリーを後にして、次に向かった先は
ここも以前から行きたかった「国立科学博物館」です。



入口付近に展示されてる実物大のシロナガスクジラの模型がデカ!



館内は、「日本館」と「地球館」に分かれていて、見どころが満載☆




ゆっくりと観て周りたかったのですが、ここに来るまで少し時間がかかってしまい
着いたのが午後3時過ぎで・・・18時くらいまでやってると思ってたら
閉館時間が17時で(@_@;)!
1時間半くらいしか無い事に気づき、流し見での見学になってしまいました(T_T)





「フタバスズキリュウ」の骨格模型が天井から吊るされています。
ドラえもん「のび太の恐竜」の ”ピー助” のモデルで有名ですね☆



最強の恐竜「ティラノサウルス」の骨格標本。 迫力満点!



「地球館」3Fのフロアには、”大地を駆ける生命” と題して、動物や鳥類の
剥製が展示してあるんだけど、もう圧巻!
なんせ動物たちがデカイデカイ! 見上げる大きさにメチャ迫力があるし怖いし!



動物園で見る本物よりも妙に迫力があるし(なんせデカイ)
今にも動き出しそうな感じでした(ー_ー)!!
なんか写真がボケて分かりにくいんですが(^_^;)

骨格模型とか剥製しか写真に撮ってなかったんですが、
他にも、生物の進化に関するフロアや、宇宙に関するフロア
海の生物や、科学技術に関するフロアなどなど…
各フロア自体は、そんなに広くはないんですが、
そこにある展示物の多さにビックリ!!

見た事のない剥製の数々…リアルな模型、テーマごとに分かりやすく
工夫された展示物。
実際に触って体験したりも出来るし、すごく勉強になります。
じっくり観てまわったら、半日以上は軽くかかりますね(^O^)

息子もまだ見ていたそうだったし、閉館時間をよく確認しなかった事と
もっと早い時間に来てれば良かったってすごく後悔(+_+)
しかも入場料が大人600円、高校生以下は無料なんだから、ありがたいです。
いつかまた時間をかけて、ゆっくりと見学したいと思いました。



そして東京を後にして、今夜泊まるホテルがある横浜に向かいます~♪
どうしても通りたかった「横浜ベイブリッジ」までの道を運転(^^♪
首都高を走るのは2回目なんだけど、ほんと何が何だか分からない作り…
出口・入口??…迷路みたい~(@_@;)よくこんな道路作ったよな~
けど、何年か前に東京に来て運転した時も思ったけど
首都高って走っててすごく楽しい~(^○^)♪

今回は、交通量が多いので、助手席にいる息子にカメラを渡し…


目的のベイブリッジまであと少し~☆



して念願の横浜ベイブリッジを通過~(^O^)♪ 
以前、東京に来たときに通った「レインボーブリッジ」に続き
これで東京湾三大ブリッジの2つ目を通れたよ~(^^♪
今回は時間が無くて通れなかった残る一つ「東京ゲートブリッジ」も
いつか通りたいです☆





今回は「みなとみらい」にあるホテルに宿泊したんですが
写真で見てた以上に実際に見る夜景はとってもキレイ(*^_^*)☆



なんか都会のギラギラした賑やかなネオンと違って
観覧車があって、まわりが遊園地なのもあるせいか
すごくファンタジっくな夜景でした(*^_^*)☆満足♪







そして2日目~



ベイブリッジ越しに見える朝日がまぶしくてキレイだ~(^_-)
日本海側に住む私にとっては、海から昇る朝日は、なにげに貴重☆
朝食を食べて、ホテルを後にして今日の観光に出発~





ホントは、今回の旅の目的は私が大・大・大好きで憧れの車…(#^.^#)


いまだに実物を見た事が無い「ザナヴィニスモ 34GT-R #23」が展示してある
横浜のニスモショールームに見に行くことだったのです!!!
6月ごろの時点で、この車がショールームの展示車両の中にいたので
 (真ん中にいます~☆)



やっと実物を見れるのが夢のようで、すっごくすっごく楽しみにしてたんですが…
横浜に行く前に一応、確認しとこ~っと思い
ニスモショールームのHPを見たら…展示車両が変わってて…(;O;)
けど、どうしても見たかったので、ニスモに問い合わせてみたら
「この期間は、『記念庫』に保管されててご覧頂くことはできません。
 なにとぞご了承くださいませ」   
…との回答…(ToT)






…すごく残念でしたが、ショールームには一度行ってみたかったし
他の車なども見たかったので、行って来ましたデス



 ↑エントランスには壁に掛かったR390GT-1がお出迎え♪
 ・・・本当ならばご覧のここのど真ん中に展示してあったのさ…



NISMO R34GT-R Z-tune  …やばし



…ショーウィンドーに飾ってあった小さな模型…
あぁ…いつか本物をこの目で見たいなぁ…(T_T)







そして次は、東名下り足柄SAに出来た「めちゃイケSA」に行きたいと
家族の希望があり、そこに寄ってから富士山を見ながら帰る…という
予定だったのですが…

午前中に東名高速下りで大和トンネル付近で事故が発生。
そのため、下り3車線のうち2車線が通行止めになって大渋滞(+o+)
インター付近まで行くのにも大渋滞でゲートまでたどりつけない。
諦めて、ほかの道を探すも、その影響で付近の国道、一般道も渋滞。
ナビで見ても、横浜を抜ける道路はすべて渋滞を示す赤い色で囲まれて…
1時間かけて1キロ進むような状態が続いて、気づいたら午後4時…
現在地は…横浜市内のどこか?…(+o+)

このころになると大分、渋滞も緩和されてはきましたが
足柄SAに寄ることは出来ても、富士山を見に行く頃にはすでに真っ暗…
イライラと疲れがたまる状態で、半日近く車の中で無駄な時間を過ごし
目的も果たせずに、さらに6時間近くかけて富山県までひたすら真夜中
高速道路を走る気力は・・・もはや無かったのデス(T_T)


それもあるけど…
やっぱり富士山見たい!(一度も見た事がないので)
せっかくここまで来て、このまま帰るのはイヤだ!

(もう疲れて運転したくないし)


・・・って事で、急遽もう一泊することに決定~(^_^;)



ただ、明日の15時くらいまでには絶対に帰らなければならかなったので
今夜一泊しても、明日は富士山だけ見て帰るだけにしようって事で決めました。

早速「じゃらん」で今夜泊まれる宿を検索して、富士市内で旅館を予約できました(^_^;)ホッ・・・





無理して帰らなくてもいいと分かったら、気分も楽になってくるもんで~(^○^)♪
渋滞もだいぶん緩和され、したら足柄SAに行って夕食を食べて
富士市内の宿に行こう~って決め、やっと高速に乗って足柄SAに向かいました☆



「めちゃイケSA」が出来て、中に「ガリタ食堂」があり、人気のSAのようです☆



お目当ての「G級グルメパーク」があり…そして~



あ!! 三ちゃんがいた~(^O^)/
ここでサービスエリア支配人をしている三ちゃんサン(*^_^*)
三ちゃんに会いたかったうちの家族は、ここに着いた時は18時を過ぎてたし
もういないと思って諦めモードだったのですが、お店は19時までの営業らしく
諦めていただけに、会えてとても喜んでいました(^○^)♪



次から次へとくるお客さんに、嫌な顔一つせず、握手したり
写真撮影に応じたり、常にニコニコ笑顔で対応してた姿が好印象でした(#^.^#)

そしてここで夕食を食べて、今夜の宿がある富士市に向かい
怒涛の2日目が終了…(+_+)







そして3日目・・・

本来ならば、我が家でむかえるはずの朝(^_^;)
15時までには家に帰りたかったので、早々に宿を後にして朝マックして
そのまま高速に乗り、目的の富士山の見える「富士川SA」に向かいました。


お目当ての富士山は・・・ん・・・?



・・・・・お天気はイイのですが、山頂付近は雲に隠れていて見えません…(ToT)
残念…せっかく来たのに…(T_T)

息子が「大丈夫!もう少ししたら雲が消えるよ!待ってみよ!」って言うけど
あの状態じゃあ、お昼過ぎないと見れないよ…(+o+)





ちょっと落ち込みながら、したら少し待ってみようかな…と思い
せっかくだしSA内を回ってみることに。



とりあえずブログネタげっと☆ 買って帰りました(^_-)☆

15分ほどぶらぶらとお土産など見てまわり、そろそろ行くか~と外に出たら…




 あ!さっきよりも雲が晴れてきた~!



 なんかだんだん見えてきた~(^O^)



 わ!山頂がハッキリ見えました~! この間約10分ほどです。



しかも、なにげに雲がかかってて、それがイイ感じ(*^_^*)
念願の富士山が見れて、私も息子も大満足♪ あぁ…良かった…(ToT)
私の撮った写真で見るよりも、とてもきれいな富士山の姿でした(^_-)-☆
 





目的を果たせたので、あとは富山県に帰るだけ~
この日はお天気もよくてドライブ日和♪ 東名から見える駿河湾の海が
太陽に反射してキラキラとてもキレイでした(^_-)-☆



途中、トイレ休憩のために浜名湖SAで一休み…


なんだか浜松名物の餃子などを販売したグルメフェアみたいのをやってて



今夜の夕食のおかずに買っていくか~って、一応、餃子を買ったけど
ちょうどお昼近くでお腹がすいてたんで…



この場で食べよう~っと(^○^)
いや~♪ SAで出来たてのご当地グルメを太陽の下で食べるのって美味いっ♪

…とやはしビールが飲みたくなり、あまりのんびりもしてられないので
この後はひたすら北陸に向けて走り…ちょっと時間をオーバーしちゃったけど
無事に地元に帰る事ができました(^_^;)





一泊二日、関東旅行の予定が、予想外の二泊三日、関東 ~ 東海旅行に
なってしまったんだけど、行きたかった所もまわれて良かったよ…(#^.^#)
おかげで財布スッカラカン~  しばらくは節約生活だな~(^_^;)

けど、冬になったら大好きなズワイガニ食べに温泉に行きたいし~♪
そのためにも毎日頑張って仕事に励んでおります^_^;



…というわけで長々となりましたが3日間の旅の出来事でした~♪


                            おわり(^_-)-☆


Posted at 2013/10/19 00:00:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

週末は海と山と森林浴で☆

お天気に恵まれた今週末
久しぶりに休みの土曜日は特に予定も無く…(^_^;)


私はもともと出不精で、一人の休みの日は家でゴロゴロか
車庫で車弄ってのんびり最高~☆d(o⌒∇⌒o)b☆

派…なんですが、たまには一人で外に出てブラブラしてみよ~
せっかくのいい天気なんやし…と思って
気分転換にあちこちドライブしてきたのですv(=∩_∩=)☆







まず向かったのは~



おなじみオフ会の聖地、海王丸パークです☆
なんとなく海方面に行こうと思ったのと
前回のオフ会で飲みたかったジュースがあったので(∩.∩)

しかし本当にきれいな橋ですo(*^▽^*)o




して、飲みたかったジュースがある場所へと…


近くにある「きっときと市場」へ~



かに道楽再び~( ̄▼ ̄*)デス





店内に入って最初に目についたのは
前回は完売してた「生メロンソフトクリーム」 4食限定(本日限り)の品が…
   ↓※前回来た時の写真です



今回は午前中だったからか



あ!まだ残ってる!

…が…けど700円は高いのでやめた( ̄ー ̄;)
けど700円もするソフトいつか食べてみたい





そういえば、前回はあまり店内を見て周ってなかったんで
今日は、せっかくやしゆっくり見てみよ~と思い
うろうろ…したら~



富山の名物、「ほたるいか」と「白えび」をアレンジしたレトルト食品が…

…「白えびごはん」はいいけど「ほたるいかカレー」は…
ホタルイカは大好きなんですが、これは食べる気がしないな(^_^;)



してさらに進んでいくと…



「カキ焼き」って、”焼き牡蠣” の事かと思ってよく見たら

え!?たこ焼きの中にカキが入ってるの!?Σ(゚Д゚;o)

もともとカキフライが嫌いな私はパスですが
逆にカキフライが好きな人にしたら美味しく頂けるんかな(^_^;)


して後ろにある、たい焼きの様な看板には…



…なんか変わったたい焼きがありました(^_^;)
私はこの前は気づかなかったけど、ほかの人は知ってたのかな?



そんなことよりも、ここに入った一番の目的は
前回のオフ会の時に、チーム青組さんが飲んでた
タピオカジュースを飲むこと。
この前の時は、私はアイスクリームを食べてたので
飲んでみたいな~と思ってたのです♪



今日は暑いくらいで、喉がかわいてたので



ジェームズおススメ☆さわやか果汁100%
「マンゴーオレンジ」にしました(^○^)




喉が乾いてたからゴクゴク~
下に沈んでる黒いタピオカも意外と美味い~ヾ(≧∇≦)ゞ


…あ!写真撮るの忘れてた~
外出てから気づいて…ほいっ☆d(o⌒∇⌒o)b







さてとここに来たら、やっぱり通りたい新湊大橋~♪



天気もいいし~



空に昇っていくような感じで気持ちいい~♪



キレイな橋ですね~ヽ(*’-^*)。



\O(≧▽≦)O\(⌒∀⌒*)/\(@^0^@)/

橋を往復して、満足☆富山が誇る自慢の橋です☆






その後は、うちの息子にたのまれてたスイーツを買いに~



高岡にあるスイーツのお店なんですが、こちらのシュークリームが美味しくて
シュークリーム嫌いな息子が「美味しい!」とお気に入りのとこ。
久しぶりに買いにきました(*^_^*)



店内は、可愛くアレンジしたギフト物もたくさんあってヾ(*´∀`*)ノ☆
乙女心を忘れてた私も思わずワクワクする空間です♪


今回は、シュークリームと秋の定番「かぼちゃロール」を3カット買いました





お昼ご飯を食べてなくてお腹すいてたので、車の中で早速
一つずつ食べました。おいしい~o(*^▽^*)o~♪



そのあとは、ちょっと行ってみたかった山方面に行って来ました



山の方はだいぶん紅葉が進んでいて、青空に映えてキレイでした゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。




そして今日は朝からマイナスイオンを求めて、ある場所へ~
夏に行った時は人でいっぱいでゆっくり出来なかったんで
シーズンオフの時にゆっくり行きたいな…と思ってた場所です☆


富山県と石川県の県境辺りにある滝のある場所なんですが
そこにある滝がすごくきれいで癒し場所です☆

夏場は、ここで流しそうめんをするので
ありえないくらいの人でいっぱいになるので避けてたんですが
今はシーズンオフなので…、誰もいませんでした( ̄ー ̄;

矢印の場所が一番滝を見れる場所なんです
近くに行ってみると…





 「特別席」 の看板?が(^_^;)

確かに、夏場は大勢の人がいて、この辺りまではなかなか
たどり着けないんですが、今日はほんと、私一人で貸切状態でした♪



目一杯マイナスイオンを頂きました☆o(*⌒―⌒*)o☆




本当に緑がきれいで久しぶりに自然を満喫した感じ☆

大事な愛車クンも一休みして下さい(0^ー^0)



森林浴☆








久しぶりに一人であちこち行ってきました(0^ー^0)
出不精の私でも出掛けたくなるくらいの秋晴れの週末でしたしね♪

来月はちょっと遠出した旅行も考えてたり~
一番大好きな秋を楽しみたいです(๑→‿ฺ←๑)♫ ♫♬♪♫




    おしまい~o(*^▽^*)o♪




Posted at 2013/09/29 21:06:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

秋の休日の出来事o(*⌒―⌒*)o

すっかり朝晩は涼しくなってきたこの頃…
しつこい風邪を引いてなかなか治らない事に
いい加減イライラしてる日々ですが…()´д`()


我が家の裏から見える景色、今月初めはこんな感じに
稲穂がたわわに実っておりましたが




今ではすっかりスッキリと




もうしばらくすると、この景色も真っ白に覆われるんやな~
…と思いながらの今週の休日の出来事~デス(# ̄ー ̄#)ニヤ






まずは、以前からやらなきゃと思ってた裏庭の草むしり~




だいぶん抜いて、あとはこのごく一部なんですが、
この草! ほっといたらアッという間に増え続ける
非常~~に!やっかいなやつ(;≧皿≦)。゜°
意外と根がしっかりしてて、根っこから抜かないとまた生えてくるんです。



…で、息子とダンナに手伝ってもらって午前中のうちに草むしり~



こういった作業は結構すすんでやってくれる旦那☆と
「分かったよ~!了解☆!」…と返事だけは元気な息子クン(^_^;)


案の定、10分後には、「草むしり」じゃぁなくて
「草ちぎり」状態の息子…(; ̄д ̄)ハァ↓↓

けどまあなんとかキレイにしてくれました☆



お疲れ様~(^O^)




我が家の車庫の裏は、一部全く日が当たらない所がありまして
いわゆる湿地帯状態(^_^;)



よ~く見たら…



・・・!キノコ!?
…も発見したりしました(^_^;)


けど、その片隅に



分かりにくいですが、秋海棠 (しゅうかいどう)です。



こんな花です♪

秋海棠 (しゅうかいどう)は夏の終わりから秋にかけて
咲く花で”秋到来” とも呼ぶそうです☆

秋の花と言えばコスモスがすぐ頭に浮かびますが
この秋海棠 は、コスモスの様に、真っ直ぐ上を向いて咲くのではなく
やや下向きに咲いている所が控えめでなんとなく好きです



あまり目立たない花ですが、こうやって花卉に挿してみると…



(*^_^*)
ひっそりと咲く花も、玄関先では凛とした花になるんです☆
…意外とこういう事好きなんですよ~(*^~^*)





して、もちろん愛車のメンテも欠かしません~♪
今回はまたしてもこれをつかっての洗車~☆



シャンプー洗車のあとの
シュッシュ シュッシュ~v(^∀^*)
今回は、拭き上げ後のさらにシュッシュシュシュ~拭き拭き磨き磨き…☆

…で



どや~!



して



q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p



…ハアハア… v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Love


ピカピカになるとたまりません~゚。(*^▽^*)ゞ
超~自己満足☆




只今の走行距離
じゅういちまんよんせんにひゃくななじゅうろくキロ…

…なんか中途半端ですが、11万キロ超え、所有期間6年目です(^_^;)

いつまでも…っていうか、逆にこれからもキレイに乗って行こうと
最近は特に思うようになってきましたね~(ノ-^0^)ノ






そういえば、久しぶりに私の妹と、二人の姪っこが遊びに来まして~


ちなみに姪っ子 小学校1年生(6才)・幼稚園年長組(5才)
うちの息子、中学3年生(15才)でございます(^_^;)


うちは一人息子なのと、息子も兄弟がいないからか
姪っ子たちをとても可愛がってて、一緒に折り紙をしています☆



姪②「ここはこう折るんやよ~!」
息子「…あ…うん」


…みたいな感じで遊んであげて(もらって)ました(^_^;)
何を折ってるんやろ・・・?

まあ…受験勉強の息抜きもカネテ? かなv(=∩_∩=)






そういえば、以前からやりたかったリアのある部分に
光りものを仕込んでみたんですが…


…ん~~…
なんか自分の思った感じにならないというか…
もっと、光り方がジワ~っとっていうか、ブラックホールの穏やかな感じ
というか…あ~!相変わらずうまく言えないんですが
もっと奥の方からさりげなくのが出来ないっ(。´Д⊂)うぅ・・・。

またしても宿題や~゜・(x ω x)・゜。


私にはたくさんの宿題(妄想)があるんですけど
なかなか実行に移せないでいるんだよな…(^_^;)
けど、時間がかかっても少しずつ自分の思うように
やっていきたいな~っと思ってる毎日。

あくまでもプチプラDIYでちょこちょことデス(★ ̄∀ ̄★)


久しぶりに会った生意気だけど可愛い姪っ子達と遊んだり
裏庭で何も考えずボケ~っとした時間を過ごしたり・・
他にも色々あったけど、そんな感じの週末でした~♪

なかなか体調が完璧に戻らないんですが、来週もがんばるぞ~です。



  。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))














Posted at 2013/09/23 23:19:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食べ過ぎ飲み過ぎました~(>_<)けど美味しかったデス♪@ゆーたん22 さん」
何シテル?   04/11 21:54
こんちは(o^-^o) スイフトzc71s に乗ってます☆ スイフトはもちろん、車種問わず 車が大好きです☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:35
LEDテープ作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:02

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
71sのスイフトに乗っています。 宜しくお願いします☆
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ダンナの愛車です☆ 顔つきは私の好みです(*^_^*) まだまだ変わるようです~(^○ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation