• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

(ネクタイ+シミ)×ブレーキクリーナー=ー(長音記号1)ー(長音記号1)ひよこ

(ネクタイ+シミ)×ブレーキクリーナー= 先日の出張でネクタイにシミが付いてしまいました。ボールペンのインクです。クリーニング店でやると1500円くらいするのです。って、ネクタイ本体よりも高い。。。
 インクは溶剤に溶けるような気がしたので、ブレーキクリーナーの登場です。まあ、多少なりとも生地を傷めると思いますのでお勧めは致しません。
 やってみると、意外にも手こずりまして、まあ何とかキレイになりました。さて、今からこれで友達の結婚式に行ってきます。


----------------------------------

シミの拡大図です。
けっこうしっかりついています。


プシュー(長音記号1)ー(長音記号1)とブレーキクリーナーを容赦無く吹き付けます。
ドキドキです。


ティッシュでこすったり叩いたりして拭き取ります。
結構根気が必要です。


放置しておくと溶剤はすぐに蒸発します。
で、肝心のシミの方は…、横っちょに少し残ってました。
こすり残しです。まあ良いか、って事で終了。
ピヨピヨ、これでもA型ですひよこ


ブログ一覧 | 身の回りの普通の話 | 日記
Posted at 2006/04/16 12:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

こんばんは、
138タワー観光さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年4月16日 15:04
発想の転換・・・つーかチャレンジャーですね(w
万能薬ブレーキクリーナー。
コメントへの返答
2006年4月17日 1:39
あれ、基本は有機溶剤とアルコールみたいなんで、低分子量の樹脂(塗料、接着剤など)や油分などは一通り溶けちゃうんだと思います。しかも結構安いし、じゃばじゃば使えます。今のところネクタイも痛んだような感じはありません。。まったくこりゃいろいろ使えますよ。
2006年4月16日 17:28
可愛いネクタイ♪
奥様のチョイスですか??
うちの旦那のネクタイも赤とかピンク、水玉がいっぱい。

なんだか知らないけどうちの旦那のネクタイにも
ボールペンやら口紅やら・・
・・・口紅ッ?!?!
コメントへの返答
2006年4月17日 1:48
こいつは嫁が買って来ました。一応技術系なので普段は作業服ですが、お客の所へ行く時はスーツで行く事になります。とりあえず目立ちたいのでド派手なネクタイで行きたいので、こんな感じのネクタイが多いです。

 口紅か。。。どうやってフォローしようかな。。。

 ・・・僕とか3ちゃんとか、技術系の男子は客先へ行く時は口紅をつけてますよ。私は普段は赤色、少しフォーマルな時はピンク、夜のお供をする時は黒です。『おー、ないすつーみーちゅー』と熱いハグをしてホッペで挨拶しますので、日常的にネクタイには口紅が付きますわ。ネクタイは消耗品ですね。

・・・ってか?
2006年4月16日 21:53
ブレーキクリーナーですかぁ。 スゴイ発想ですね!
ウチは、さすがにブレーキクリーナは試したことが無いなぁ~

そうそう、油シミ落としの我が家の定番は「酒」です。 ポーランド産のウォッカで「スピリタス」っていう世界最強の酒(アルコール度96%)なんですが、これを浸したティッシュでシミを叩くと結構奇麗に抜けますよん。(爆)
コメントへの返答
2006年4月17日 1:56
スピリタス、うちにもありました。ギャグで買ったんです。ありゃあキャップ一杯で脳みそがひっくり返りそうになる位の衝撃が走るすごい奴ですね。アルコールは吸湿するので、96%の残りの4%の大部分は水分? 何飲んでるのか意味がわかりません。。

あれと消毒用エタノール、どっちが安いんでしょうね??ある意味こいつ、ウォッカと言ってしまえばスピリタスの上を行く度数。
2006年4月17日 10:48
はじめまして(笑)
これはすごいハッケンですね
口紅じゃなくてよかったです(笑)
おいらはボディーソープでこすること
多いです。結構落ちますよ(笑)
お車拝見いたしまして(*´Д`*)
8なんですね?(*´Д`*)
大好きなクルマです(*´Д`*)
コメントへの返答
2006年4月17日 23:50
どうもです☆発見でしょ!やっぱいろんな事にチャレンジしてみるべきですよね。ボディーソープってのもアリですね。いい匂いになるな。ただ、溶剤だと乾燥が不要なので、シワになりにくいんです。お勧めですよ、ブレーキクリーナー☆(笑)
2006年4月17日 13:43
ブレーキクリーナーとアイロンとの併用は避けてくださいね
コメントへの返答
2006年4月17日 23:54
ジュー! ボン!! と爆発はせんでしょうが、何が入ってるかわなんないですし、かなりリスキーですね。。。 実際、かなりアイロンかけたくなるんですよ。
俗に言う溶剤って何なんだろ。ベンジン?ヘキサン?灯油?? わからんな。。
2006年4月17日 17:51
ブレーキクリーナーでゴシゴシですか・・・
大丈夫!って確信出来る知識があればこそ試せる技ですね~(^_^)

私はオバカさんなので、素直にクリーニングに出すか妻に泣き付きます(笑)
コメントへの返答
2006年4月17日 23:56
多分ブレーキクリーナーかける方がある意味おばかですぜ旦那。ってまあそれ以上におばかな事やってますし、少なくとも僕はおばかなんでしょう。。。 ちなみに大丈夫、という確信がありました。なぜか。

なんでだろ。。。

ああ、おばかだからか。
2006年4月17日 23:20
僕も靴で同じ様なことやりました!
すごく広がりましたけど・・(笑)
家の掃除とかする時に結構使います。
コメントへの返答
2006年4月17日 23:58
なんやあ、結構みんな活用してるんじゃん☆

ブレーキクリーナーって2本セットとかで売ってるし、結構安いし、じゃばじゃば出てくるし、がんがん使えて気持ちええね。僕も家の掃除に活用します。

でも、塗料とか接着剤とか、思わぬところが溶けるんだろうなあ。。。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation