• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月06日

エンジンのトルクについて考えてみる。

エンジンのトルクについて考えてみる。  皆様、先週末は寝ずに仕事しました。まだまだわしも若いのう。。こんばんわ、だいきみで御座います。



 さて、今日は10年以上も前から疑問に思っていた事を書いて見ようと思います。エンジンの馬力とトルクについてです。



 上の画像をご覧ください。単なるネタではなく、大真面目な話です。エイト乗りの皆さんなら普段見慣れているエイトのタコメーターですが、その数値を変えただけです。レッドが10,000回転ではなく3分の1の3300rpmになっております。

 だって、エンジンのエキセントリックシャフトは10,000rpmで回ってるけど、ローター自体はその3分の1しか回ってないのです。途中で勝手に「増速」されて出力されてるから一見トルクが低いように思えるけど、馬力やトルクをローターの回転で定義してしまえば(笑)、ロータリーのトルクは3倍。66kgmの図太いエンジンの誕生です。

 もちろん、原動機としては出力軸での動力特性を比較しなければなりませんが、それは理屈であり定義の問題であり、運転する人間の感性には無意味な事です。そこで上の画像に戻る訳です。数字だけ見ると、トルクフルなエンジンっぽくないですか??(レッドが3000rpmだけど250馬力だからしょうがない)

・・・とまあゴタゴタと訳のわからん事を言っておりますが、つまりトルクの絶対値はあまり意味は無くて、意味があるのはトルクの盛り上がりとか落ち込みとかのトルク特性であり、それでもロータリーはトルクが無い、って言われるのはやっぱりそのトルク特性が関係あるのでしょう。

・・でも、しつこいようだけど、同じ回転数でトルク比べたらそりゃロータリーの方が低いに決まってるじゃん。。だって、出力軸前で増速されてるんだから!!!(笑)

 3000rpmレッドなんてスポーツカーじゃないぜ!って言っても、近い将来、ディーゼルのスポーツカーが世の中に増えてきて、こういう超低回転なのも有りになるんでしょう。

みなさん、今度エイトに乗るときは上のメーターを参考にクラッチミートしてみましょう!!
ブログ一覧 | シコシコ | クルマ
Posted at 2008/02/06 13:10:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

醍醐味!
shinD5さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年2月6日 14:02
今度のスバルのボクスターディーゼルも最大トルクが35.7kgm/1800rpm!

でも、私は単車乗り(だった)なので、多気筒エンジンが高回転で回る音が大好きです。
コメントへの返答
2008年2月7日 14:04
 Miataさん、どうもこんにちわ!!35.7ですか!!! たいしたもんじゃのう。。。 ゆうてもうちのGTIも28.6kg@1800rpmですぜ旦那!!それに引き換えエイトは細い細い・・・(笑) 僕も多気筒エンジンの音好きですね。スムーズな感じが。

・・やっぱりトルクある方が男らしい気がします!!(笑)
2008年2月6日 14:48
昔、ジェミニのディーゼルターボに乗ってましたが、結構速かったです。
次はBMWの123DコンセプトTii(無いってば)が欲しいです。
コメントへの返答
2008年2月7日 14:13
 jawayさん、どうもはじめまして。ジェミニにディーゼルターボがあったのは知りませんでした。。最近のディーゼルはスムーズですが、カラカラ鳴ってましたか??(笑)
 123DコンセプトTii、あれば売れるでしょうね。。というか123Dで十分ですよ!(笑)
2008年2月6日 17:10
ロータリーのトルクのなさは燃焼速度が遅いから感じるのかも知れませんねぇf^_^;

しかしタコメーターはよく出来ているねぇわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年2月7日 14:21
 タコメーター、良く出来てますかーー?? お褒めのお言葉ありがとうございます。いくさんだけです。。。結構時間かかってるのですが。。(笑)
 燃焼室の形状があんなですし、さぞかし遅いんでしょうねぇ。動考えても燃焼には適してない。。(笑)
2008年2月6日 20:15
レネシスは回してもタコメーターほど回っている実感無かった理由はコレですね。

ちゃんと寝てから仕事しんさいよ。。。
コメントへの返答
2008年2月7日 14:25
 いやー、わし、そう思ってるんですよ。普通にシフトアップし忘れる程の回してる感なしですよね。というか、実際に回ってなかったのです!!(笑)
 ちょっと無理すると疲れが3日くらいは響くよ。。パーッと走りに行きたいんじゃけど、今日も大雪でね。。
2008年2月6日 21:18
ワシのシフトチェンジは「ピィ~音」ですw
コメントへの返答
2008年2月7日 14:28
 と言うことはローターやシャフトが何回転回っていようが関係ないですね。。ピーピーやっても意外とエンジン本体って壊れないもんですね。。。
2008年2月6日 23:35
お久しぶりです

久々ビックリ~
お母さんあれ以来どうでしょうか?
愛車・・・大変でしたね。。。

私は冬眠中ですが~RX-8は元気です
45000Kmを快調に走っています
昨年は~厳島神社近くのあなご飯~ちゃんと食べましたよ!
コメントへの返答
2008年2月7日 14:34
 REIKAさん、どうもお久しぶりです。愛車の事は毎日思い出しますが、新しい相棒のGTIは快調。でもなぜかロードスターみたいな愛着がわかんのですよ。。。母は先月、最期の手術を行いました。これで全て終わりです。いやいや、事故は怖いですね。
 あなご飯、うまかったでしょ? 僕も去年ベルギー人のお客を連れて宮島行ったのですが、残念ながらあなご飯食いそびれました。。
2008年2月7日 1:28
メーターが高回転なら、嘘でも良いんですよ!(笑)
って、冗談ですが。。。

まあ、車の乗りやすさはエンジンもですが、MTのギヤ比なんかもかなり関係ありますからね。
最終的な減速比はタイヤだから、タイヤの外径を小さくするだけでも体感するトルクは増しますよね。スピードメーターは変になるかもしれませんが。(笑)
コメントへの返答
2008年2月7日 14:38
 白さん、どうもです。
 どこまでも回るロータリー、じゃなくて、ディーゼルの上を行くトルク!! ってのはどうですかね。。いっその事ついでに0をもう1個くらい追加して、ロータリーの回転の定義はダイナモの回転数です!って言い切ってしまえば。。(笑)
 ギア比は大きいですね。エンジン特性の長所と短所をやりくりするのがミッションですし、エンジンとミッション、考えれば考えるほど面白く奥が深い組み合わせです。
2008年2月8日 1:56
オカメでございます。

昨日洗車に行ったのですが運転しながら
ずっとこのタコメーターが頭から離れま
せんでした(笑)
これはだいきみさんが作ったのですか?
よく考えましたよね~スゴイ!!

回転数といえば私は今まで4500回転以上は
回した事が無いのですがそれ以上はどう
すれば回るのでしょうか?因みに今日は
高速で6速に入れたつもりが4速に入り、
もの凄い音がしました。高速乗ると必ず
やるので6速恐怖症な私です(^_^;)

コメントへの返答
2008年2月8日 7:32
オカメさん、おはようございます。やっぱり夜更かしじゃんか。。良い子は早く寝る!!(笑)
 洗車したんかいね。タイヤはキレイにしとらんのじゃろ。図星じゃろ!ドアとかトランクのゴムの部分は!? まだまだじゃのう。。。今度わしが手取り足取りナニ取り指導しちゃるわい。
 画像、良くできとるじゃろ。でも、最後の33.3、小数点の位置がずれとった。。まあ、理屈じゃないのよ。今度しっかり教えてやるわい。ローターはローターでも違うローターを・・・以下自粛。。
 6って入りにくいよね。たしかに油断すると4に行く。4500rpm回せば十分って言えば十分だけど、高速なら2速で9000rpmくらいまで引っ張っても大丈夫だし、乗った時に前後確認してブーンと回してみたらよい。刺激的よ。
2008年2月14日 15:29
オラのシフトチェンジもピー音が基準です。
今までよくわからんかったけど エキセンの回転数のことだったんか。納~得。
コメントへの返答
2008年2月15日 9:00
 もっさりさん、おはよう御座います。サーキットだとピー音基準でオッケでしょうね。と言うか、エンジン音で分かりますね。。
 そうなんですよ。ロータリーって、ローターは1/3しか回ってないんです。この辺の機構って意外と見落としてしまいますよね。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation