• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいきみのブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

アメリカ人の尻、他

アメリカ人の尻、他 皆様、こんばんわおはよう御座います。だいきみで御座います。
 最近何かとバタバタとしておりまして1ヶ月振りの更新となりました。(と言うか実は何気にショボイけどパーツレビュー載せてたりする。。)

 昨日、近所のBirminghamという街でクラシックカーのイベントがあり、そこでピチピチギャルの尻の写真が撮れましたので報告致します。

 アジア人の尻との最大の違いは、裏太ももから尻にかけての膨らみの立ち上がり角度です。どういう内部構造でああいう形になるのかは不明なのですが、プリンと上向きの尻です。画像ではわかり難いですね。。申し訳ない。また機会がありましたら撮影しておきます。

ちなみにこの女の子が乗ってるのはシャーベットを作るための人力ミキサーです。

以上、報告を終わります。


おまけ1:クラシックカーイベント画像 クラシックが好きな人も嫌いな人もどうぞ。

おまけ2:動画↓



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=mMxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXJjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8EqIZgVPU2jkaqlX52gYiEm7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
わしのダサい声が入っとる。
Posted at 2007/08/20 00:31:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 身の回りの普通の話 | 日記
2007年06月09日 イイね!

アメリカのガソリン事情だレッツGo!

アメリカのガソリン事情だレッツGo!皆様、おはよう御座います、こんにちわ、だいきみでちゅ~☆彡

ちょっとほろ酔い気分なのでお許しください。




 お忘れの方も多いかと思いますが、僕はロードスターの他に、DODGEのピックアップトラックに乗っています。先日、こいつのガソリン満タンにしたら沢山入ったのでご報告致します。満タンで24ガロン、81ドルでした。つまり、、

満タン91リットル、9867円!!
V8はええ音しとるし燃費の事は言うまいて。。。


* *


(1) ・・・やや!これは安いのか高いのか。計算すると1リットル当たり108円ですので、日本よりもずいぶんと安いことがわかります。

(2) アメリカのガソリンは安い。しかし、これは数年前と比べると約3倍の値段です。倍率だけを見ると本当に高い。アメリカ人は沢山ガソリンを消費するので大変です。ハイブリッドが売れるわけだ。

(3) アメリカのレギュラーガソリンのオクタン価は87程度、日本は90前後なので少し低いです。ハイオクに当たるPremiumでも93程度しかありません。(なんとなく不安。。) アメリカと言えども最近は高性能なエンジンが増えてますし、この辺りも今後は変ってくるかもしれません。

(4) 日本にいた頃はENEOSかSHELLでガソリンを入れてましたが、こちらに来てからは、トラックは近所の安売りのBP、ロードスターはいつも高いSHELLのハイオクV-Powerを入れています。高いけど悪いか!見たいな宣伝してます。V-PowerってF-1見てる人は看板とか見たことあるかもしれません。(まあ、ハイオク、ゆうてもオクタン価は93ですが。。(涙))
Posted at 2007/06/10 11:21:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 身の回りの普通の話 | クルマ
2007年04月15日 イイね!

アメリカ人の休日

アメリカ人の休日皆様、ご機嫌よう、だいきみで御座います。今日は連続投稿じゃけぇ。

 近所のケンシントン公園に行きました。真ん中に大きな湖が有るとてもきれいな公園です。アメリカでは、休日にこのような公園で、釣りやカヌー、バーベキュー、ジョギングやサイクリング、ローラーブレードなどをするのがとてもポピュラーです。

 老夫婦が、湖の岸に設置してあるベンチに座ってワインを飲んでいました。いわゆるワインピクニックって奴ですが、アメリカでは良く見かける光景です。お気に入りのワインとサンドイッチを持って公園で昼飯を食う、と。まったく最高です。

* *

 こっちに来て日本とアメリカの違いを色んな意味で痛感しています。日本人サラリーマンはタダ休日出勤してまで頑張ってるのに、アメリカ人は週末はワイン片手に釣りをしている訳です。極端な話、戦時中、日本国民が国家総動員!って竹ヤリ振り回してた時も、アメリカ本土ではこういう光景が見られた事でしょう。

 これから先、日本はどうなっちゃうんでしょうか。日本人は間違いなく世界一頑張ってるのに、なんで日本って世界一じゃないんでしょうか。
Posted at 2007/04/15 06:58:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 身の回りの普通の話 | 暮らし/家族
2007年01月26日 イイね!

どぅりゃーー寒いんぢゃいやー!!!

どぅりゃーー寒いんぢゃいやー!!!皆のども!御機嫌よう、みんカラ北米支部のだいきみで御座る。

ただ今、夜の11時、なんと気温は-20度です。

お友達のめろんぱんさんが外気温について書かれていたので対抗してみました。自動車業界不況によって人口減少率全米1位、寒さだけが自慢のミシガン州です。

この記事は、今朝の外気温0℃ について書いています。
Posted at 2007/01/26 13:05:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 身の回りの普通の話 | 日記
2006年12月25日 イイね!

メリークリマス!

メリークリマス!
皆様、だいきみでございますよ。

メリークリマス メリークリマス!

皆様と、皆様のご家族、ご友人にも!



 みんカラを始めてもうすぐ1年がたちます。激動の1年間でしたが、みんカラを通じて多くの出会いがありました。みんな一度も会った事無いけど、このご縁を大切に、しばらく先の事となりますが、お会いできる日を楽しみにしています。

 最近ブログの数が減ってますが、それでも皆さんに楽しんでもらえるブログを書く意志は変わっていません。今後もお楽しみにお願いします。

 それではみなさん、メリークリマス! これからもよろしく。年内にもう1個位ブログ書けるかなぁ。。

メリークリマス!

わしはしつこい男。

メリークリマス!

メリクリに負けるな!メリークリマス!
Posted at 2006/12/25 13:10:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 身の回りの普通の話 | 日記

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation