Detroit Motor Show報告(アメ車)
投稿日 : 2007年01月16日
1
僕の一押しはMustangであります。マッスル系のアメリカンスポーツの代表がMustang、その次期デザインの指針がこのFord Mustang by Giugiaro(?)と呼ばれるモデルです。スーパーチャージャー付きV8で500馬力、このスペックはアメリカの文化ですね。
2
フロントはアメリカンそのものですが、横から見るとリアのピラー辺りのデザインはヨーロッパ的である事が分かります。
写真では見えませんが、リアのランプなど一部"戸惑い"というか、アメリカンともヨーロッパとも言えない部分も見られますが、全体的には良くまとまっていて、新しいアメリカンスポーツの形を示したのではないでしょうか。
3
という訳で、こちらは市販車MustangをShelby社によってモディファイされたGT Mustangです。V8の325馬力と控えめですが、値段は4万ドル以下と手頃です。
このデザインのMustangはゴロゴロ走ってます。これで普通にお母ちゃんが買い物に行ってます。なにか文句あるか!っての。
4
アメリカといえばピックアップトラック、沢山ありましたが、特別でかいのをご紹介します。GMの巨大トラックKODIAC!ベースは3万ドルですがこいつは特別仕様で値段は9万ドル、1千万円です。
アメリカではピックアップトラックやSUVが未だに大人気ですが、こいつはとにかくでかい。アメリカ人の大男が小さく見えます。
5
H3が出てHummerは終わったな、とか言われるけど、やっぱりHummerっぽくてかっこいいと思います。アメリカ人はHummerが大好きなので売れまくり!僕の町にもゴロゴロ走っていて、1日に4,5台は見かけます。
H2はさすがにアメリカで見ても大きいですね。H1は1回しか見た事が有りませんが、駐車場2台分使ってました。
6
クライスラーのブースにViperのエンジンが展示してありました。クライスラーが世界に誇る8.3リッターのV10エンジン、510馬力だそうですが、OHVでした。コルベットもそうですが、なんでアメリカ人はOHVにこだわるんだろう。
7
お好きな人も多いと思いますが、シボレーのカマロです。2個前のカマロが好きだったなぁ。IROC CAMAROとか。。ああ懐かしい。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング