2008 Detroit Motor Show 報告3 (GM系)
投稿日 : 2008年01月22日
1
Big-3の長、GMです。正面入り口の脇にはコンパクトカーが並んでいます。いかにエコな時代とは言え、ここは未だでかい車が大好きな北米。これでええんかなぁ、なんて思いました。こんな低迷な雰囲気が漂う中、GMまでコンパクトカーばっかり。。。なんかアメリカ市民の士気が下がるような気がしないでもない。
2
入り口の反対側には新型のCamaroコンセプトが置いてありましたが、基本的には去年と変わってない。この辺りのディスプレーには、GMは北米に何を伝えたいんだろう、と疑問すら感じました。。
3
アメリカ人が愛するHummer、これはH-xと呼ばれるコンセプトカーです。かっこよい!!! コンセプトといいながらかなりの完成度です。四隅に張り出した35インチとこの眼つき。。Hummer H2やH3が可愛く見えますね。
4
アメリカ人なら誰でも大好きなCorvette ZR1。6.2LのV8+スーパーチャージャーで620ps・83.9kgm。値段は11万ドルオーバー(約1200万円)と予想されています。2008年後半から販売開始。アメリカだとこれが飛ぶように売れるんだよなぁ。。
5
Corevetteは文字通りアメリカの自動車に対する真っすぐな想いを象徴する存在、それを見つめるアメリカ人の熱い眼差しは、いくらToyotaやHondaが良くても、老若男女問わずアメリカ人にとってCorvetteはヒーローであり憧れであり誇りである事を語っています。
6
Corvetteの骨格です。なぜか吊るしてあります。全然見えんってえの!!!(笑)
今やCorvetteの伝統となりつつある車両の前後を貫通する左右のハイドロフォーミング成型による太い薄肉管が見えます。エンジン馬力だけでなく、優れたシャシー設計。控えめなアピールですがアメリカの威信をかけた車作りに対する情熱が現れています。
7
GMもやはり大型のピックアップトラックのスペースは広めに取っていました。モーターショーというか、次の車は何にするかなぁーー、という感じののんびりとした雰囲気です。
タグ
関連コンテンツ( デトロイト の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング