• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

72番目

72番目 もう2日ほど経過してしまいましたが、日曜日にパッド交換を実施しました。
なんか昨日は日が変わるまで仕事してたし・・・(^_^;
まあ、忙しいことはいいことですね。


とそんなことはおいといて、写真は取り外したパッドです。まずまず減ってますね~(汗
※手前がフロント左のOUT側で、奥はリア左のOUT側です。


キャリパー交換してからはパッドはENDLESSの「Type-R」を使用してました。
ノンアスのコントロール性を重視したパッドでローター攻撃性は低いめのパッドでした。


んでもって次は、これまたENDLESS製の

MX72

を使用してみます。

なんでも72番目に開発されたとか・・・もっと試作されてそうですけどぉ(´Д`)


本当はSタイヤなんでCC-Rgあたりがほんとは良いんでしょうけど…
キャリパー買った時に付いてきたんで(笑)

貧乏性なんであるやつから使用したいと思います。

一応、データ的にはType-Rと同等のコントロール性で初期制動が上がっている感じです。ローター攻撃性はセミメタなんで若干上がるようです。

さて、上手く扱えるでしょうかね~?(^へ^;)


次回走行はいつにしようかな~と?
土曜日晴れるかな?(笑)


パッド交換とは関係ありませんが、フルードもRF-650にしてあります。これでブレーキは完璧か?
ENDLESSの人も「ブラウンレーシングも使ってますから!」と言ってましたから~。
なんかENDLESS党になってきた…
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/11/25 00:52:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

定期検診日
Nori-さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・ ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 2:23
セミメタの中ではMX72はうちの周りでは評判良かったです(´▽`*)
キーキー鳴いてたけどあんくらいなら許容範囲っぽかったです。
うちもメタルからノンアスかセミメタくらいに変えたいんですよね。
ボディザラザラが気になります・・・(´Д`;)
今のダメになったらフェロードDS2500あたり入れようかな・・・
72も良さそうだし○塚さんのレビュー参考にさせてもらおっと(´▽`*)
コメントへの返答
2009年11月25日 22:29
ほうほう、ぴろさんたちのところでは評判良いんですね♪
鳴くのは気にしないですよ。その前にクラッチがシャラシャラ云ってますんで(笑)
止まるのは良いけど、ボディザラザラはつらいですね。洗車のときは…('A`)

フェロードも良さそうですよね!でも個人の好みもあるからパッド選択はむずいっす。
参考になるレビューできるとよいんです
(゜д゜)
2009年11月25日 8:26
おはようございます~

何かイッちゃいそうな番号ですなw
072・・・('∀`)ナウイナ。。。

ワスも昔はCC-xなんぞ使っておりましたが
度重なるパッド裏板の剥離でプロμを使って
ますがローター攻撃が強すぎるかすぐにフェー
ドしちゃうタイプかの2種類しかないのでホントは
エンドレスが好みだす。。
最近は剥離はないのでしょうかね~(;・∀・)

コメントへの返答
2009年11月25日 22:33
おそようございます~

0つけたらあかんがな~('A`)

パッド剥離はいただけませんよね。青海苔さんのブレーキングが激しすぎて耐えられんとですかね?
剥離の話はあまり聞きませんが…CC-R自慰なんかいかがっすか~?(・∀・)
2009年11月25日 9:52
エンドレス党w
晴れたら行きます?(笑)
フロント8J試してみたくて。コチラもパッド変えましたしw
コメントへの返答
2009年11月25日 22:35
エンドレス信者?
晴れたら行きますよん。
あの車に8Jイカス!制動力向上しましたか!?あとは好みにあうと良いですね。
2009年11月25日 10:02
O塚さんなら、なんでも乗りこなしちゃいそうですけどブレーキって好みがありますよねぇ~

CC-RgはノーマルインプやRA-Rだと前後バランスがイマイチ(フロントが強すぎ)かと思いますが、リアキャリパーも交換しているO塚号ならバランス的にもOKでしょう♪

個人的には初期、奥の制動、フェード等、抜群良いと思いますが、パッドとローターが離れる瞬間のコントロールが難しかった気がします。 
ローターとの愛称かも知れませんが....
コメントへの返答
2009年11月25日 22:45
弘法筆を選ばずといえばかっこいいですが、実際は違いのわからん男・O塚ですorz

おおお!イチゴさん評価ありがとうございます。
なるほど~。次回はCC-Rgにしてみようかなと早々と考えてみたりしてます(^o^;)

好みの問題も難しいですよね。リアが強い方が良かったり、初期制動命だったり…意外と自分が思っているのと違うの使ってみると良かったりして。
2009年11月25日 10:50
エンドレスなんて高級品は使えません。
貧乏人の味方のアルマ派ッ☆

キャリパーのコントロール性能が良いから、ある程度の制動性能があれば決定じゃない?

ボクは、走りはもう暫く休眠してます。
コメントへの返答
2009年11月25日 22:48
でもWINMAXさんも値上がりしましたよね(´・ω・`)

キャリパーは最高ですからね。問題はドライバーです('A`)ァァァ

休眠長すぎやしませんか?腕が鈍るでよ。
2009年11月26日 0:33
自分も貧乏なのでここ最近はパッド買ってませんね~~。(汗)

2ヶ月くらい前に3年ほど使ってたパッドがやっと駄目になったくらいですから
ブレーキの消耗は意外にすくないです。

そういや最近はエンドレス買ってないです。
ウィンマックスばかりだな。(汗)
コメントへの返答
2009年11月26日 1:26
3年とはパッドずいぶんもちましたね!!
motokiさんエコロジストです。


個人的にジムカーナと言えばWINMAXっていう勝手なイメージついてます(^_^;)

プロフィール

「天気悪~(>_<)」
何シテル?   11/19 09:12
仕事マンドクサンバ~    \('A`)/      ( )       >) 運転が上手になりたい~ がんばろう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IKEYA FORMULA 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:04:33
 
MOTUL 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:02:32
 
Swift-springs 
カテゴリ:メーカー
2009/12/01 23:04:58
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ついに念願の2号機を購入♪ またもや4駆ターボにしてしまいました(^_^;)。 結構走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行が主要です。 元々は豪華装備付きの17インチ仕様のスペックCのハズです。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車ノ-マルSTIのVer.Ⅴです。稀少色のクールグレーにこの外装、地味なんだか派手 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場だぞぅ 見ないほうが身のためです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation