• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O塚のブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

快適?

快適?ヽ(^▽^@)ノ やぁ~

今週も週末が近づき、チカレが溜まって目・肩・頭が痛いO塚です( ̄´_` ̄)


今日はチョット画像のモノを購入してみますた。
何かというと、

座布団です(o゚▽゚)oニパッ

何でこんなもの買ったかと言うと、運転席側の後部座席に敷くためであります。

こ~んな風にね(^o^)σ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



運転席側のみ装備!それは、な・ぜ・か?

それは座布団めくると・・・
ぺろ~ん(^▽^)シ■



4点シートベルトがごじゃっぺと置いてあるからなのですよ~(´д`;)

でもコレにて一件落着!後席にも安心してお尻痛くならずに座ることが出来ます。

インプレッサセダンは・・・
4ドアのファミリーカー
ですから!!

ね!インプレッサ海苔のみなさま(゚∀゚)v
※後席取った2名乗車仕様は除きますお
Posted at 2006/07/07 00:50:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング雑貨 | クルマ
2006年07月05日 イイね!

モノが来たど~

昨晩は25時からみんカラサーバー再構成とかで一生懸命書いたブログがUP出来ませんでした。(`△´)ムキー!

それは置いといて・・・□\( ̄∇\)≡(ノ∇ ̄)ノ□
以前こんなブログを書いたのですが、あれから2ヶ月・・・やっと注文していたブツが入荷したとの連絡が某DSよりありました。

やっときたか!!と店員に言いまくりました。
なんでもバックオーダーが結構あったとのこと。

そのブツというのはこれで~す。


GP-5ピークです。
早く言えばヒサシバイザーですね。

どうせいつもバイザーあけっぱだし、個人的にすごく(・∀・)カコイイ!!と思い購入にいたしました(^^)v

さてさて、さっそく取り付けてみました。

まず、現行のバイザーをバラシますψ(`∀´)ψ



ネジ4本で止まっているだけなんでか~んたん。
頭ツルツルメットになりました。


んでもってGP-5ピーク装着!!



かっこいい~(´∀`*)

狙い通りです!仕上がりばっちり!!待った甲斐ありましたよ。
どう?どう?v(^^)v

これで気分的に0.5秒短縮です!!・・・気分的にね(^^;Aアセアセ
Posted at 2006/07/05 08:28:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | チューニング雑貨 | 日記
2006年06月15日 イイね!

無駄遣い(ドラポジ編)

無駄遣い(ドラポジ編)最近じめっとした日々になってきましたね(^^;
ま、梅雨ですから当然なんですけれども・・・

今日はタイトルどおり
ドライビング・ポジション
に関しての話です。

長距離運転時や限界走行される方はノーマルシートでは不満がでる人が大多数だと思われます。(悪くはないんですけどね~)
ってなわけでシート交換する人結構いてますよね~。

んでもって、シート交換してペダルを踏みやすい位置にすると、ステアリングが近い・遠いという問題がでてきますよね。純正ステアリングでOKなら無問題ですが、ワタシはNGですね。遠い。操舵感覚の好みもあってシートより先に交換しちゃいましたが(^^;
φ33がGDBのクイックステアにベストマッチです。
でも一般にステアリングってエアバッグの関係もあって交換しづらいみたいですね

社外ステアリングの取り付けには前愛車からもってきた『ラフィックス』を使用しておりますが、専用のショートタイプのボスがあり以前は「ラフィックス+ショートボス」で特に気にしないで乗っておりました。GDB用ショートボスは別途購入です。

でGDBでも最初はこの仕様で運転していましたが、何気に“ステアリングが近い方が運転しやすいかも・・・”とふと思いついたので、ステアリングを外して(こういう時ラフィックス便利ですね~)運転席でシミュレーションしてみました(ノ`▽´)ノ゛クイクイ
・・・他人から見ると変質者的な行動?

大体良さげな位置で測定してみたところ、25mmくらいのスペーサーで良くなりそうなので購入決定~!取り付けて運転したら、
超ナイスなフィーリングd(^▽^)b♪

ん!?でもちょっと待てよ・・・
ショートボスじゃなくていいじゃん(゚Д゚;)ガーン!

ショートボスってノーマルボスより割高になってるんですよ。スペーサーの値段も入れると結構なお値段になってしましますorz
ナイスドラポジになりましたが、軽く無駄遣いしちゃいました。

っというわけでみなさん、
気をつけましょうm9(゜Д゜)
Posted at 2006/06/15 12:59:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | チューニング雑貨 | クルマ
2006年06月09日 イイね!

俺のカカトを食らえ!

俺のカカトを食らえ!ぶっそうなタイトルですが、全く持って戦闘シーンはありませんのであしからず・・・

ちょいとパーツを取り付けてみました。
ペダルパッドなんですけれども、

レッツォ コンペティションスポーツ アクセルS
です。
アクセルペダルですが、W.AXLさんとはなんの関係もありませぬ(意味不明

なぜこんなモノつけたかと言うと、ワタクシ

ヒール&トゥがヘタクソなんですね~。

待ち乗りやら、通常ブレーキで何気なくやっている分にはよいのですが、ここ一番、サーキットでのフルブレーキング時にやろうとするとすこ~しですがアクセルを煽るときにブレーキの踏力がちょっと弱くなってしまうんですよ~orz

先日しのいサーキットで同乗してもらったときも指摘されてしまいましたとさ(´△`)アァー

そんなわけで、チョットアクセル位置も上がり踵の当たる位置もスライドさせて調整できるコイツをつけてみました。

こういう部品って、走っているとき外れないか気になるところですが、両面テープ及びうま~く挟み込んで固定するため結構ガッチリ付いてますよ。

とりあえずアクセルの操作性良くなりました。後はフルブレーキング時にどれだけやりやすく、確実にヒール&トゥできるかですね。

ああ、また走りたくなってきた~。次は7月あたりかな・・・
Posted at 2006/06/09 01:50:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | チューニング雑貨 | クルマ
2006年05月17日 イイね!

気分をチューニング

気分をチューニング昨日に引き続き、メンタルに影響する部品をもう一つ。

ホーンリング
を装着してみました。

とりあえずメーカー不明です。工具箱の奥底に眠っておりました(-_- )zzz
もともとはカーボンルックな塗装が施されていたのですが、安上がりそうなカーボンルック。もうチョイ雰囲気出てればよかったんですが・・・

そげな訳で
ペーパーかけて塗装しちゃいました!(^o^)v

ステアリングにあわせて赤色で塗りました。丁度以前作製した「マスターグレード 1/100サザビー」の塗料が残っていた為、渋めに半つやのレッドですじゃ。

う~ん、これで車内の雰囲気UP!
出撃時から気力+5ですよ~。タイムは上がる保証は無いですが・・・orz
Posted at 2006/05/17 16:52:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング雑貨 | クルマ

プロフィール

「天気悪~(>_<)」
何シテル?   11/19 09:12
仕事マンドクサンバ~    \('A`)/      ( )       >) 運転が上手になりたい~ がんばろう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IKEYA FORMULA 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:04:33
 
MOTUL 
カテゴリ:メーカー
2010/09/08 00:02:32
 
Swift-springs 
カテゴリ:メーカー
2009/12/01 23:04:58
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ついに念願の2号機を購入♪ またもや4駆ターボにしてしまいました(^_^;)。 結構走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行が主要です。 元々は豪華装備付きの17インチ仕様のスペックCのハズです。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車ノ-マルSTIのVer.Ⅴです。稀少色のクールグレーにこの外装、地味なんだか派手 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場だぞぅ 見ないほうが身のためです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation