
何日遅れか!?
やっと9月8日の走行会の日記をアップしております。ま、いつものことてすが。
初エビスサーキット上陸ということで朝3時半出発で張り切って行ってきました!
ピットロードから眺める景色もなかなかですね(^o^)
今回参加したのはSymsレーシングさん主催の走行会だったのですが、なんだかオフ会に近いものがありましたね~。
(´Д`≡´Д`)知ってる顔多いよ・・・
それが余計に楽しさを倍増させていたのかもしれませんね。
この日のO塚の走行内容はというと・・・
まず午前中
1本目:トラブル(8周目くらい)
2本目:トラブル(1周目)
3本目:トラブル(2周目)
って感じですた(ToT)
1ヒート目の8周目くらいにいきなりエンジンルームから・・・
ぶしゅぅ~
っという音が( ̄□ ̄;)!?
再度アクセル踏んでみると、ブースト0.6くらいからブシュシュといっています。
配管が抜けたか裂けたか??
とりあえず戻って確認しました。
はずした時インタークーラーのホース(スロットルのところ)がずれていた様な・・・
とくに裂けているところは無いようでした。
着け直して2本目に行ったのですが・・・
1周で同じ状態に!!('A`)ウウ
どうやらインタークーラーホースに抜け癖がついてしまったようです。
逆さにしたり脱脂してガムテ巻いたりタイラップを巻いたり補強して3本目に・・・
最初は「イケる!!」と思ったのですが、2周目であぼーんですたorz
そんなんで困っていたところに救世主が!!
なんと、
まつEJ20さんがホースを貸してくれました!!
何故借りれたかは聞かないでください。
ハイそこ!追い剥ぎとか言わなーいm9(゚Д゚)
スペシャルサンクス:
まつEJ20さん、
ガッツさん、
koyabunさん、
スペCさん、
ageogc8さん、
motokiさん、N本さん、
イチゴさん、
tomozoさん、
MT乗りさん、
ionaさん、S田さん
お気遣い&復旧作業ありがとうございましたm(_ _)m
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
誰か抜けてないよな・・・?
午後の走行に入る前に、超メインイベント・・・
D1車両の同乗走行~♪
ある意味コレだけでも来る価値ありますよ。
因みにO塚が乗ったのは、
支配人の隣でした!!やったね!
ちなみにオレンジGCは末永選手、マチュアGCは田中選手でした。
すっごい楽しかったです!ありえない角度だし、エビス西のドリフトコースだと落っこちる感じです。あの浮遊感が(・∀・)イイ!!
追走ではめちゃくちゃ寄せるし、ドリフトしながらラインをクロスしたり「すごい!」の一言につきますね。
午後は問題なく走れました!!
ヽ(´▽` )ノ)))))))ィャホウー
2本走ってベストは1”11’07くらいだったか・・・?
惜しくも10秒台には届かず(´・ω・`)
でも走れて満足できました。
裏ストレートを含む③→④→⑤のコーナーはしびれますね。ノーブレーキとか無理です。
途中で気付いたのですが、黒いF型でチャージフルエアロの見たことある車が・・・
エアロ仲間のReiさんが見学にきてました。
折角なんで並べてみました。
非常に満足度の高い走行会でした。次回また参加したいです。
また、やられてしまった人たちの早期復活を祈ります(-人-)
Posted at 2007/09/11 06:33:41 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ