• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

カルロス ゴーンの話を聞きました

カルロス ゴーンの話を聞きました 日仏交流150周年記念シンポジウムでカルロスゴーン氏の講演を聴きました。

日産は燃料電池、電気自動車の開発を進めていて技術的な問題はある程度クリアできているということです。電池の開発を重要と考えていて化学がわかる技術者が必要であるが、金融危機のため長期間の研究補助金などが必要と訴えていました。また、開発された車の価格を普通の車と同じようにするために税制を含めた政府の援助が必要ということです。
通訳を介しての講演でしたが興味深く聞くことができてあっという間の45分間でした。

こちらに詳細
ブログ一覧 | アルファ以外の車 | クルマ
Posted at 2008/12/02 21:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年12月3日 7:54
いずれガソリンエンジンは過去の産物となってしまうのでしょうか?
でもこんな逆風のなか、3.7LのnewZを発表した日産は大好きです。
コメントへの返答
2008年12月4日 0:18
こんばんは

間が悪いんですね。
日産だけでなくどこのメーカーも大変なのですが、なんと、アルファはあまり影響がないようです。もともとあまり売れていないし、購入対象者が絞られているということだからなのだそうです。良いような悪いような(笑)
2008年12月4日 18:27
マックさん こんばんは♪

面白そうな講演ですね。
私もこういうの聴いてみたいです。
ただ、自動車産業はどこの国も当面いろいろと大変かもしれませんね。

円高でFAJは良いのかもしれませんが(汗)

写真は、銀杏とGTAのコントラストがいいですね。私もこのような写真が撮りたかった(笑)
コメントへの返答
2008年12月4日 20:41
こんばんは

安田講堂で開催されましたので久しぶりの東大でした。お昼は千駄木の知り合いの店で食べ、帰りは知り合いの先生のところに顔を出しました。

講演は面白かったですよ。原稿の棒読みではないので話に迫力がありました。また聞きたいですね。

車検の見積がでましたがブレーキシューがかなり減っているので交換、ホースの硬化、クラッチシリンダーの油漏れ、冷却水タンクの漏れなど手直しするところが多いようです(泣)。ブレーキシューは2/5に減っているということですが純正にしようかどうしようかと迷っています。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ゴツンとぶつけた時に傷がついたので再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/170131/car/3411481/8299202/note.aspx
何シテル?   07/14 19:35
 団塊の世代、そろそろ免許返上を考え始める年齢です。外車を乗り継いだ後、先代のWRX S4に3年乗ってVBHに乗り換えました。 ホームページ https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My Home Page [ホームページ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 19:22:54
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
旧 S4 からの乗り換えです。 同じS4ですがその進化には驚かされます。 アイサイトX ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ラグジュアリーな車です。2000rpmからターボパワーが炸裂。 ストレスフリーの車です。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
70歳を過ぎた老人ですが気分は若者。 老人ホームの入居費を残さなくてはならないので高額な ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
スポーツクーペが好きだったのでコスモを下取りに出して購入しました。6気筒ツインカム24、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation