• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月23日

2台のブレラ

2台のブレラ 2.2 JTS、3.2 JTS Q4に試乗しました。
デザインも国産にはない色気があるように思えます。
両方ともエンジンはストレスなく回りますしブレーキフィールも悪くありません。乗り心地、装備なども進化しています。
んがっ!! もの足らないのです。もっと気分を高揚させてほしかった。
詳しくは下記まで
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2006/04/23 02:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

焼きそば
もへ爺さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年4月23日 6:52
おはようございます。(^^ゞ
159もブレラも中身はゲルマンなので、相当な「慣らし」が必要なようですよ。特にエンジンの場合は。
 マイカーになったときには慣らしの必要性を問う割には、試乗するときは一発判断しちゃってますよね。私もそうです。(^^ゞ

http://red.ap.teacup.com/jinstyle/308.html

こなれた試乗車に乗ってみたいです。つうことで、紫陽花はいまだ159ブレラ共に試乗せずです。
コメントへの返答
2006年4月23日 15:49
なるほど機械というものは難しい。私は食べ物専門なのでそのへんははよくわかっていませんね。
そうすると自動車評論家の皆さんも評論するのはなかなか大変そうですね。長年の経験と勘が重要ということでしょう。
2006年4月23日 7:26
お、リンカーンに試乗車があるのですね。今度行ってみようかな?3.2の四駆が気になります。
コメントへの返答
2006年4月23日 15:52
ぜひ行ってみて下さい。左ハンドルのマニュアル車ですから試乗する人も少ないみたいです。試乗車の値落したものを狙うのも手かも知れません。今度はそうしてみようかな。
2006年4月23日 12:06
薄暮時のブレラの写真、なかなか良い感じですね。私はこの後姿が好きなので、この写真が気に入ってしまいました。

159もそうですが、156に乗っておられる方が期待の新型車に試乗された際の感想が「156の方が自分に合っている」というのが多いような気がします。工業製品としては正常な進化を遂げたはずなのに、既納客の保有期間延長を促進しているようで、私は複雑な思いです。
アルファロメオが好きな人にアルファロメオを売っていくという商売の難しさを感じました。
コメントへの返答
2006年4月23日 15:56
写真ですが画質をずいぶん落としていますので褒められておはずかしいという感じです。前から見ると159と区別しにくいのでどうしても後ろ姿になってしまいますね。女性の後ろ姿をまじまじと見ていましたらしかられてしまいますが・・・・(関係ないか)。
商売は難しいですが新しいものには新しいものの良さがあるはずです。それが体感できれば問題はないと思いますよ。私を含めてブレラの良さがわかっていないのだと思います。
2006年4月23日 12:55
マックさん こんにちは
リンカーンに試乗車、それも2.2と3.2の2台ともあるのですね。
私のDLにはまだ試乗車はきてないようで・・・

GWに実家の方にいくので、試乗しにいっちゃおうかな。

コメントへの返答
2006年4月23日 16:01
皆さんのお話から、乗ってみても本当の良さはわからないような気がしますが、乗らなければもっと分かりませんよね。
ぜひ、試乗してみてください。
今度のオフ会ではこの話題で花を咲かせましょう。
2006年4月25日 1:18
hpの下の写真が凄く気に入りました!

2台のalfa・・・・それぞれ違う方を向いている。
これは、それぞれの車が持つ方向性を表していて、
GTAを近いほうから撮って、Breraを小さく・・・・・
これは、マックさんの心情を表してるように思えます。
コメントへの返答
2006年4月25日 22:25
その写真は私も好きな一枚です。新旧の対比ができるアングルを探していましたら間にいた車が移動したのでチャンスとばかりにシャッターを切りました。撮した写真を後でみてみるとアルファの看板が切れている!! もう少し広角で撮ればもっと良かったと反省しています。
2006年4月27日 3:00
2.2,3.2と、二台のブレラの試乗会!
良いですね~。
HP見せて頂きました。
二台の、印象が良く分かります。
なるほどですね。
特に、Q4に乗ってみたいなぁ~。
ああぁ~、早く乗ってみたいです!!!!
コメントへの返答
2006年4月27日 20:28
2台を一緒に試乗できたのはラッキーでした。2台の差がよくわかりましたよ。
良くも悪くもブレラ様です。156と比較しなければサイコウ~!!と思ったかも知れません。
ぜひ、試乗してみてください。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ゴツンとぶつけた時に傷がついたので再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/170131/car/3411481/8299202/note.aspx
何シテル?   07/14 19:35
 団塊の世代、そろそろ免許返上を考え始める年齢です。外車を乗り継いだ後、先代のWRX S4に3年乗ってVBHに乗り換えました。 ホームページ https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My Home Page [ホームページ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 19:22:54
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
旧 S4 からの乗り換えです。 同じS4ですがその進化には驚かされます。 アイサイトX ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ラグジュアリーな車です。2000rpmからターボパワーが炸裂。 ストレスフリーの車です。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
70歳を過ぎた老人ですが気分は若者。 老人ホームの入居費を残さなくてはならないので高額な ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
スポーツクーペが好きだったのでコスモを下取りに出して購入しました。6気筒ツインカム24、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation