• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

スペインの車事情(その1) アルファの人気

スペインの車事情(その1) アルファの人気 8日間のスペイン旅行に行ってきました。

アルファ 156がたくさん走っているかと期待していましたが、残念ながらあまり走っていません。
147は比較的多く見かけましたが青山や六本木で見るよりは少なかったように思います。

期待していた156はほとんど見かけませんでした。たまに見かけてもダ・シルバは少なく、多くがフェースリフト後の156です。どうしてなのかわかりません。

しかもほとんどがJTD(ディーゼル車)でガソリン車は見かけませんでした。

駐在の方に聞きましたら「アルファは人気がない!!」ということです(泣)。

イタリアからの陸地続きだし、ユーロで価格も統一されているのに・・・。

スペイン国内を1600kmほど走りましたが、各地で見かけたディーラーの集中する場所に(ドイツ、フランス、スペイン、日本など)FIATがないのです。

人が集まらる所にディーラーがないのですから、日本と同様にマニア中心で売っているのかもしれませんね。

写真はラマンチャ地方を走るJTDです。




ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2007/10/16 23:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2007年10月17日 0:06
こんばんは。
スペインに行かれていたのですね。
5年程前にフランスの中古車雑誌を見ましたが、
ラテン車は低価格だった印象が強いです。
同じラテン系同士で「よく分かっている」のですかね(笑
コメントへの返答
2007年10月17日 22:19
同じラテン系民族なのに・・・・・。

期待していただけにちょっと寂しかた・・・・。

壊れやすいからでしょうか。

プジョーも壊れやすいと聞いているのですが沢山走っていました。
2007年10月17日 0:54
こんばんは、
昨年スペインに行きましたが、
アルファはあまり見かけなかった印象です。
私はシトロエンを捜していたので(苦笑)

アルファといえば147をちょっと見かけたかなぁという印象でした。
コメントへの返答
2007年10月17日 22:22
シトロエンですか。
シトロエンも見かけましたがプジョーやルノーよりは少なかったですね。

不思議なのはシトロエンも新型を多く見かけました。

147は少ない中でも多い方でしたよ(笑)。
日本語、わかりますか?
2007年10月17日 7:19
レンタカーはアルファでしょうか。
それにしても気持ちよさそうな道ですね。
コメントへの返答
2007年10月17日 22:26
「わ」ナンバーは見かけませんでした(笑)。レンタカーはおそらくスペインの国産車SEATでしょう。フォルクスワーゲンの傘下だそうです。

自分の車でこのような道を走りたかったですね。
2007年10月17日 22:11
今から18年前にワタシもスペインに行きましたが
その当時もアルファロメオは全然見なかったですね。

ドイツ車が多かった印象。
タクシーはほとんどSEATでした。



コメントへの返答
2007年10月17日 22:30
やはりそうでしたか。

ワーゲンが一番多く、次いでオペルでしょうか。BMWやベンツも走っていましたが国民自体の所得も低いので一部のお金持ちだけなのでしょうね。

変わったところでは一台だけでしたけどベンツのタクシーを見かけました。日本でもたまにいますよね。そんな感じです。
2007年10月18日 19:09
おかえりなさい!マックさん
スペインは闘牛の国?だからアルファレッドは
危険なのかも(笑)
コメントへの返答
2007年10月18日 23:00
若い人に闘牛離れが多いそうです。国技ですがその人気にかげりが見られるということでした。

アルファの赤は147で1台見ましたが多かったのは黒、グレーでした。絶対数は少なかったのですが気にしているだけに気がつきました。

赤の人気は日本だけなのでしょうか。
私は赤が最高だと思うのですが(笑)。
2007年10月18日 20:40
マックさん こんばんは♪

ご無事にお帰りで何よりです。
スペインではロメオ人気なしですか~!!
やはりSEATですかね。
そしてEUはディーゼルが多いそうですね。
お土産話の続きが楽しみです。
コメントへの返答
2007年10月18日 23:03
こんばんは

無事に帰ってきました。

スペインではいわゆるワンボックスカーは商用車が多く、普通車はハッチバックかセダンです。
国が違うと車も違うのですね。

車を見ているだけでも楽しかったですよ。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ゴツンとぶつけた時に傷がついたので再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/170131/car/3411481/8299202/note.aspx
何シテル?   07/14 19:35
 団塊の世代、そろそろ免許返上を考え始める年齢です。外車を乗り継いだ後、先代のWRX S4に3年乗ってVBHに乗り換えました。 ホームページ https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My Home Page [ホームページ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 19:22:54
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
旧 S4 からの乗り換えです。 同じS4ですがその進化には驚かされます。 アイサイトX ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ラグジュアリーな車です。2000rpmからターボパワーが炸裂。 ストレスフリーの車です。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
70歳を過ぎた老人ですが気分は若者。 老人ホームの入居費を残さなくてはならないので高額な ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
スポーツクーペが好きだったのでコスモを下取りに出して購入しました。6気筒ツインカム24、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation