• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月28日

そうそう正式な(=^・^=)ネコの街だった(^^♪

そうそう正式な(=^・^=)ネコの街だった(^^♪ 山口県周南市、
 👇   👇
山口県しゅうニャンし

これが正式な市名?

記者会見する木村市長、


(=^・・^=)ネコ好きにはたまらん街ですね。


可愛い街でしょう?


我が家のフリちゃんも嬉しそうに暮らしていますよ。


当然(=^・・^=)ネコ顔のスイフトも良く似合う街ですよ。



ブログ一覧 | フリちゃん | ペット
Posted at 2017/10/28 09:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2017年10月28日 13:56
耳が赤い 耳がぁ・・・

ガンメタに赤って あうなw
コメントへの返答
2017年10月28日 15:51
色がシルバーですのでワンポイントの意味で赤耳にしました。

シルバーのNISMOノートSが凄く印象に残っていたのでついつい赤耳を決断しました(^_-)-☆
2017年10月28日 18:05
彦さんには感謝しないといけませんね
まだスロコン到着もしていませんが 雪の対策といい
貴殿のレビューがなければ まだまだ格闘していたかもしれません

思うに純正のクラッチミートポジションがあれだけ遠いのは
スタート時のもっさりを別の意味で消すための対策なのかなと思ったり

それ考えると いろんなところでコストダウン
あーここね あ ここもそーゆー手を使ってるのか などなど
ZC31から10キロ減量したってことは限界まで見直しして ケチれるところはケチった(こゆ言い方しますが) という部分が見え隠れしてきます

左足フットレストなど代表的
ハチロクでは考えもしないで 普通に使えていた部分をバッサリ
これはさすがにどうだろーと思うようなところとかですね

幸いにもR'sなど いろんなサードパーティから対策部品が出ています
いや実は ROM書き換えでかなり変わるってんで マジ思考中だったんです
(我がクルマ屋さんは メーカー純正を信頼するタイプ)ですし
そこまではどうなのかなぁレースするわけでもないし ということでした

外は雨 到着しても装着は天気の日でないとw
コメントへの返答
2017年10月28日 19:27
凍結路はスロコンのECOモード使用でほんとに安定して発進できます。

軽量化では、「環境負荷低減のための軽量化」と「衝突安全性向上」という相反する課題を解決するため、強いだけでなく成形性にも優れるハイテンと言う素材が広く活用されています。
現在、車体の4~6割をハイテンが占めており、外板パネル類(~440MPa)、足回り類(~780MPa)、内板・構造部材・補強部材(各種~1780MPa)などに用いられていますZC33はこのハイテン材使用で軽量化に成功しています。

ECUは商業用の書き換えでは全然ダメです、そのために自分はわざわざ大阪まで行って書き換えじゃなくオンリーワンの個体別ECUを作って頂いてました、そりゃ自分の車に適合したECU完成に2日かかりました、めっちゃ凄いECUでしたよ、昨日元に戻しましたがZC31は確かに面白い車です、これからもお付き合いのほど宜しくお願い致します、お互いスロコンで遊びましょう。
2017年10月28日 21:52
うほ専門的
やたら数字が細かいんですけどw

超高張力鋼板を熱間プレス成型させる というのがVWポロに使われていて
この溶接が日本では今はできなくって 高温にして鉄板を赤くして溶接する技術らしいですね
黒沢ガンさんのレビューをみました
スイフトスポーツにも使われていて それで軽量化ができたってことで


うへ 自分用のROM書き換えですかw
私の友達がレースで(実は街乗りでも) ハチロク定番のフリーダムで書き換えってのを横手でよくみてましたが
私の知識で知ってるのは こんくらいで

前のフリーダムはアナログ端子接続で コイツをノートPCで搭載して読み込みしようにもそんな古いデバイスって当時でもすでになくって
新バージョンでやっとUSBに対応して それでノートPCどれがいいかって話で
私はThinkadのファンなので s30という当時超小型PCでハチロクの横手で設定はやったことがある程度です

このフリーダムの作者さんが USBにしてくれという要望がすごくって
それで対応したってことですね 昔の話ですがw
コメントへの返答
2017年10月29日 8:36
細かいでしょう、
ボケ防止の為色々勉強してます(笑)

是非ECU弄って下さい、
スロコンとは違った走りが得られますよ(^^♪

自分はカメさんの走りに逆戻りでどよ~~んと走ってます。
2017年10月31日 8:51
シュウニャン市良い市です(^o^)。子供の頃はネコさんつねに実家にいましたね。今は、嫁が「誰が世話するん!ケッキョク私じゃん(>_<)」って言われるから飼えません(((^^;)。動物は、自分と息子は、大好きなんですがね(((^^;)。
コメントへの返答
2017年10月31日 10:20
周南市「しゅうニャン市」市長はかなり(=^・・^=)ネコちゃんが好きなんでしょうね?

さとし99さんの家からだと動物園がすぐ側なので癒すのには最高じゃないですか(^_-)-☆


プロフィール

「@ガーファンクル さん、夕方から反応が遅いです😣😣」
何シテル?   08/17 21:29
コテコテの大阪生まれ、大阪育ちの道楽ジジイ・彦爺です! 大阪の大都会の下町から山口県に惚れこみ家族全員で田舎町に移住して来たんやけど、近県含め温泉は多いし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

凄い迫力! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 20:45:41

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム 白無垢トールちゃん! (ダイハツ トールカスタム)
今回初めてターボ車に乗り換えました。 年齢的にも動体視力の低下が否めず、今迄とは異なり、 ...
日産 スカイライン ソレ・タコ・デュアルのサンリッター (日産 スカイライン)
若い頃、全盛期の頃の車です L-28輸出用エンジン(カム、ピストン、ポート研磨、クラン ...
スズキ スイフトスポーツ SWIFT WORKS ZC31SS (スズキ スイフトスポーツ)
R3.01.10迄乗っていたスズキ スイフトスポーツ 外観はノーマルを維持しつつあくま ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
彦爺の過去所有の愛車、 一括アップしました。 上段=18歳~~26歳 中段=26歳~~4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation