• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月31日

年寄りには優しいレンズ磨き(^_-)-☆

年寄りには優しいレンズ磨き(^_-)-☆ 今日、明日と連休の彦爺、
まず、レンズ磨きを施工、
これってかがんで磨くと
腰が痛くなり年寄りには
辛いんですよね、
そこで我が家は自然な形の
ジャッキアップ状態が可能なんですよ、
この方法だと腰の疲労感が全然なく
思う存分作業が出来るんですよ、
ほんとに全然違いますよ、
なんなら場所お貸しますよ(^_-)-☆
当然無料で(笑)(^^♪

これだけの高さが確保、「当然彦爺の土地です」


ジャッキアップしたら、かがまずマフラー交換もできますよ、


自然の車止めまでありますよ、横に見えるのが工具入れ&部品庫です。


目一杯出せば、かがまずオイル交換もできます、
車の位置を左右前後に向きが変えれますので凄く便利で楽々メンテナンス可能です、
電源や工具入れ&部品庫も手の届く所にあり、さながらピットの様なもんです。
当然家の前には洗車スペースも有りますので車を維持するには最高の条件です。


本題のレンズ磨きですが、

まずマスキング、


ヘッドライトコンパウンドで施工


こんな感じですね、


ふき取りです、


続いてコーティング施工


こんな感じです、


御覧の様に腰に負担なく楽々コーティング施工完了✨ピカピカです(^^♪


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2017/10/31 09:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチ🍜
brown3さん

国道263号線の旧道と厳木ダムウォ ...
どらたま工房さん

さいたま新都心まで散歩です!
kuta55さん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年10月31日 10:43
私のは今のとこ綺麗なんですが 買う前からこのレンズの件
気になってしょうがないんですね

一応 鬼の磨きなんて知人からは言われてますがw これは何も趣味ではなく そういった致命的になる前に事前になんとかならんもんか
と思うわけなんです
それって だいたいどのくらいで痛みだすものなのでしょうか?

クルマ屋さん 塗装屋さん 板金屋さんに色々質問ばっかりやってるんですが
紫外線から守れ 普段から磨け などと言われていますが致命的なのが紫外線らしいですね
プラスチックになったのは 例のリトラクタブルやガラスでは人身事故の場合の怪我が少ないって法令らしいので イマサラどうにもならんわけなんですが

そうなる前にできることって 今はカバーかぶせるか 普段から磨くか
そんくらいしか対処しようがないと思ってますが
コメントへの返答
2017年10月31日 10:59
これって、保管場所や駐車場所によって全然違うと思いますよ、

自分の場合はア~~レンズが曇ったかな?って目視出来ればこのように磨きますので季節的には夏が終わり紫外線が低くなる秋~冬に磨き込みますね、
別段特別な事は一切してませんね(^^♪
2017年10月31日 11:42
そういうことなんですよねえ

なんかカバーを買うしかないですなあ

ヘッドライトだけカバーの自作を考えましたが なんともなぁで
コメントへの返答
2017年10月31日 11:52
本来、青天駐車じゃなく屋根ありの方が良いのは判ってますが、なかなかね(^_-)-☆

サンルーフは下手したらサンルーフ部分がレンズの様になり逆に塗装を痛めますので自分は付けてません(*_*;
2017年10月31日 12:01
なかなか作業するには(〇´°ω°)bいいね!ですね。
屋根があれば最高でしょうか?
コメントへの返答
2017年10月31日 12:37
有難う御座います。

ほんとにいいですよ、

この場所は北側で、洗車場所が南側に位置しますので使い分けできます(^^)/、また一番大変な車の下部が容易にメンテナンス出来、バックフォグやLEDバルブ交換なんかも楽々できますし下周りの洗車もここでやります。
2017年10月31日 12:29
こんにちは。

私はライトカバーを15年目で交換しました。
(車庫保管ですが、劣化が激しくもの巣状になってました・・)
コメントへの返答
2017年10月31日 12:36
こんにちは、

自分の場合青天ですので何年持つか?

今で9年・・・もう駄目かも(*_*;
2017年10月31日 21:53
こんばんは(゚▽゚)/ピカピカですね!
この場所も作業するにはいいですね。ジャッキアップしなくていろいろ出来るのはうらやましいです!
コメントへの返答
2017年11月1日 9:25
おはようございます。

そうですね、ジャッキアップはほとんど必要ないですね、

下部でも自分の目線で弄れますので楽ですよ(^_-)-☆
2017年10月31日 21:57
近所のマンションの屋根付きガレージ交渉してたんですが
やっぱ ダメだってw 満車になったから だって うむう

今日レンズをみましたが 右の上が少しだけ曇りかかってるというか
そんな感じなんですよね 磨けば取れますが雨降ったら復活してます

私のは平成25年12月製で そろそろ5年目
今のとこその部位以外はすべて綺麗です

でも そういう感じで曇っていくんだろうなと思いながら
ガラコのボトルタイプと絞ったぞうきんで基地外みたいにこすって 落としましたww
コメントへの返答
2017年11月1日 9:28
レンズのメンテナンスは早めに施工したほうが楽ですよ(^_-)-☆

こびりついたら大変な動力が要りますので早めに除去して下さいネ(^_-)-☆
2017年11月2日 9:23
便利のいい場所ですね(^o^)。かがまず見れる(^o^)。もし、秋おは行けなかったら終わってこちらに帰ってこられたらコンビニとかで談笑しませんか?
コメントへの返答
2017年11月2日 20:16
便利でしょう、

腰に優しいメンテナンスが出来ます。

コンビニイイですネ(^_-)-☆
もし会えなかったらTELしますね。
2017年11月3日 8:25
研修レポートがありまして、レポートの進み具合にもよりますんで、まだ考えちゅうです(((^^;)。
コメントへの返答
2017年11月3日 9:53
無理しないで下さいネ(^_-)-☆

自分もマイペースですよ( ^ω^ )

プロフィール

「@さとし99 さん、さとしさんの拘り凄いですね(^_-)-☆」
何シテル?   10/30 19:05
コテコテの大阪生まれ、大阪育ちの道楽ジジイ・彦爺です! 大阪の大都会の下町から山口県に惚れこみ家族全員で田舎町に移住して来たんやけど、近県含め温泉は多いし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

角島大橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 19:57:02

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム 白無垢トールちゃん! (ダイハツ トールカスタム)
今回初めてターボ車に乗り換えました。 年齢的にも動体視力の低下が否めず、今迄とは異なり、 ...
日産 スカイライン ソレ・タコ・デュアルのサンリッター (日産 スカイライン)
若い頃、全盛期の頃の車です L-28輸出用エンジン(カム、ピストン、ポート研磨、クラン ...
スズキ スイフトスポーツ SWIFT WORKS ZC31SS (スズキ スイフトスポーツ)
R3.01.10迄乗っていたスズキ スイフトスポーツ 外観はノーマルを維持しつつあくま ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
彦爺の過去所有の愛車、 一括アップしました。 上段=18歳~~26歳 中段=26歳~~4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation