• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsugetchのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

先日買った、このフィルム

先日買った、このフィルムまだまだ余っている、黒のヘアライン柄シート
ブラックエディションのグリルに若干飽きがきて(笑)イメチェン用にシートを購入。

なんと言ってもフィルム張りが、大の苦手分野!
本来ならグリルとミラーカバーをやるはずだったのだがミラーは何度かチャレンジしたが断念💦

なので残りは、後ろの2箇所へ
ゲートのメッキ部、これで手の後は気になりません。




そしてバンパー部のシルバーのガーニッシュ部にも貼り貼り



これ以上は俺の手にはおえませんので、我こそはという方募集中(笑)なんて。
かなり雑なので、じっくり見ないでくださいね
m(._.)m


Posted at 2019/10/05 15:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

先日届いた、この筒は

先日届いた、この筒はこのグリルにも少し飽きてきたので


イメチェンしようかと思って購入、シートのサイズを
間違っちゃったので、でっかい筒で来ちゃいました。
しかもフィルム貼りが大の苦手なのに
しまってあったノーマルのグリルを、こんな風に頑張ってみました。


ただの艶消しにしか見えないって?じゃ


ヘアラインの黒をチョイス、前車のフォルティスのミラーにヘアラインのシルバーを貼っていて
お気に入りだったので今回も。
実はミラーも頑張ったけど挫折しました、やるならフォルティスの時同様に業者行きだね。

ドデカいサイズで買っちゃったので他にも貼り貼りしようかと、たくらみ中です。

Posted at 2019/09/21 17:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月22日 イイね!

TGS Intercooler Pipe KIT B 装着完了。

TGS Intercooler Pipe KIT B 装着完了。発売開始から数日経過してからの購入になりますが(自宅に誰も居なかったもんで💦)
Intercooler Pipe KIT Aに引き続きPipe KIT Bを購入&装着しました。




2本のホース部分をアルミパイプへ、これで高過給時の圧膨張を軽減できますね(笑)
黒色になっているのは、雨水や雪、凍結防止剤などによる腐食から保護するため、アルミパイプにはブラックコーティングしているとのこと。
エンジン振動を緩和する部分が減ったからインタークーラーの取り付け部等が、もげなきゃ良いが💦
まずはパイプAとの接続部


そして、その下側のインタークーラー入り口


インタークーラー出口





この先のスロットルまでは樹脂パイプのためノーマルのまま、本来ならそこも径が太くなればベストなのだが

インプレ的なもんは、劇的な変化は望めないがレスボUPと吹け上がりが良くなった感じですかね
さらに気持ち良くなったのは間違いないかな
(個人的見解)

これで、当分は節約生活ですな(´-`).。oO






Posted at 2019/08/22 16:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

沖縄から、こんにちは。(サブタイトル、エクリプスクロス長岡オフ)

沖縄から、こんにちは。(サブタイトル、エクリプスクロス長岡オフ)8/11に新潟県長岡市にて、クロスのオフミが開催されました。
夏休みの帰省渋滞にハマりたくなかったのと、友達がやっている店に顔を出したかったのもあり前泊をチョイス。
早めに着きそうだったのでSABに寄ると、なんと集まっているではありませんか(嘘)
皆さん買い物があり集まった模様(笑)て言うことでプチミ開催。



前夜祭も行われたのですがチェックイン後、昼寝して友達の店に晩飯がてら行ってまいりました
こんな時でもないと中々ねぇ

オフミ当日は数台増えたりスペゲス居たりで、某所にまずは集合し(よく見たら画像がなかった)
みんなでお昼へ、燕三条系ラーメンの安福亭さんへ
見ため背脂でコッテリな感じですが、そんな感じは全く無し中太麺のため並でもボリューム抜群
美味しくいただきました。


その後、皆クルマをピックアップし道の駅、国上へ





オフミらしく、クルマ談義したり日焼けしてみたり、顔や腕、足が日焼けで痛くなったのは言うまでもない(笑)

最後に火照った体をクールダウンという事で、ジェラテリア レガーロへジェラートをいただきに行きましたよ、桃とブルーベリーヨーグルトマジで美味かった。





そんなこんなで、エクリプスクロスのオフミ初参加でしたが、めっちゃ楽しめました。帰り際に急用が入り急いでたもんで高速で数名ぶち抜いちゃってゴメンナサイ(笑)

はいっ、以上オフミレポを沖縄よりお送りしました。


18日には戻りますので探さないでください(笑)








Posted at 2019/08/14 20:48:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64

トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64本日、予約注文してたブツが届きました。


このヴィンテージシリーズ、クオリティが高すぎ
トミカプレミアムより完成度高し。
プレミアムはミニカーの進化版で、ヴィンテージは1/43のダイキャスト並み

以前仕入れたVR-4と今回のエボⅣ黒、他にシルバーあり。



それと昔、普通のセダンのボンネットにダクトが付いていてカッコいいと思い欲しかった
ブルーバードSSS-Rの、カタログ仕様のカラーリング


隣のGT-FOUR(ST165)はやっぱりいいミニカー感がある(笑)


エボもそうだけど、出来が良すぎ
エボの室内なんかもレカロ等が再現されてるし
SSS-Rなんかは↓


こんな感じ、よくまあ小さいながら忠実に再現するもんですな。

あと数台ばかし予約中なので、そっちも楽しみ。






















Posted at 2019/07/14 13:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「と言う事で、ナビは修理に旅立ちました🧑‍🔧」
何シテル?   11/09 16:24
北海道と東京を良く往復してます( ̄^ ̄)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤピラーバー typeスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:18:04
再取付け リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:02:50
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:25:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
今の世の中、共同開発が多くなり 三菱オリジナルの最後になるのではと思い購入しました。 2 ...
メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
本日、GLA35が納車されました うちのDでの納車で黒ボディ1号車だそうです GLC43 ...
メルセデスAMG GLCクラス クーペ メルセデスAMG GLCクラス クーペ
4/8無事に納車になりました。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
4/1納車、GプラPKのMMCSロックフォード.パノラマルーフ.本革シート。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation