• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsugetchのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

シャキッとしました

シャキッとしましたフォルティスは、それなりに距離を走っているし、サーキットへ行ったり過酷な雪道を走ったりで(笑)
多少荒い道を走った時や、ブレーキをあてながら凸凹があると前足からガタゴトと
フロントのロアアームのジョイントからグリスがはみ出しまくっていたのは知っていたのですが
とうとう、限界が近くなって来た感じで走行中にモゲても嫌なので、早速交換しました

新品と比べると、この有様。。。ダストブーツもカピカピ(笑)グリスは、ちょっとだけ入ってるような


左右ともこんな感じではみ出しチャンピオン、おまけに後ろ側のブッシュもご覧の通り
軽くヒビが入りだしてるし↓

3月いっぱいで○○なので、大事に乗らなきゃです

新品に交換したということでガタが無くなった分、シャープなステアフィールが蘇りました
てか最近、車の修理ばかりしてるような(汗)これもまた楽しいと言う事で。
Posted at 2015/01/28 22:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

肩パットと腹巻

肩パットと腹巻肩パットと腹巻と書いてありますが、お腹を冷やさないようにとかではありませんよ(笑)
フォルティスのレカロを新調してから、中古といえども超程度が良かったし気になっていた部分を
保護してみました

①肩パットはこちら
肩の部分がシートベルトと擦れ易い為(シートポジションにもよる)
擦れ防止に以前まではスエード調のシートを貼っていました
ご覧の通り擦れてます。。。

今回は、この様なものを仕入れてみました

これを装着すると、こんな感じです

この様に皮調の物も見つけたのですが、ベルトボルダーの位置が高すぎるため

腹巻同様に7-wood さんの物にしました

②腹巻はこちら
以前使っていたSR-11さんのサイドサポート部分が乗り降りの際に体と擦れて
シワがよったり生地が薄くなったりで、シートカバーみたいなものが無いかなと探していた所
この様なものを発見、画像は勝手に拝借しました(笑)

シートバックから包み込む形でサイドサポートの部分だけカバーするものです
実はこのカバーの方を先に付けてたんです
装着画がこちら、同一色なので解りずらいですが。。。敷いてあるMu-Lenのマットは気にしないでくださいね

どちらも予算の都合上ステッチ無しの物ですが、とても良いですよ
これで長持ちすることでしょう

手な感じでプチドレスアップでした。
Posted at 2015/01/17 12:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

色あわせに購入してみた

色あわせに購入してみた楽天さんを見ていたら、こんな物を見つけてしまいました(笑)

TPI ナット/ボルトキャップ ブラッククローム という代物、早い話が色付きのホイールナットのキャップ!
以前うちにオペルがあった時、こんなキャップが付いてました

なんで購入したかと言いますと面白そうだったから!てのもあるんですが
今つけているロックナット!Dでエボを買ったときに貰ったこれを再利用してるもんで
色がブラッククロームなんです(画像が小さいですが)

なので1つだけ黒い状態でこんな感じ

でキャップを付けると、こんな感じでサイズが違うじゃんってなりますが気にしないでください(笑)

アップで

初めはダサいなって思ったのですが、今では気にならなくなりました。。。
ただ気になる点は、何個か緩いんです外れちゃうぐらい(汗)タイヤ一本で4個使うので
足りましたけどね。

てな事で、マイナーパーツでした。
注:マックガードにはキャップのサイズが合わず使用出来ませんでした
Posted at 2015/01/15 19:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

リペアから戻ってきた。

リペアから戻ってきた。以前ナンカンさんを履いてた時に縁石に擦ってしまい
こんな感じにがりキズが付いてしまい直したいなと思っていたので


お隣の区にリペアをしてくれるお店をハケーン!
世田谷にある【トータルリペア アートミューズ】さんへ正月早々お願いしました
一日修理も行っているのですが、今回はスタッドレスを履いているので
急いではいないので、一週間ほど預けてました

今日、完成して帰ってきました

別のアングルから

キズが目立たないレベルに直してもらうという方法と、新品同様にするレベルと2つあるのですが
後者を選択すると新品を買うのと同じぐらいになってしまいそうだったので、前者を選択(笑)
外車のホイールだったら後者のほうがお徳かもしれませんねぇ

キズを削り取り、表面を綺麗に整え他の表面と同様に整えるだけなので
リムのライン等は、良く見ると崩れてますが気にならない状態で大満足です

ホントは普段履きじゃ無い、他のホイールがもう一本あるんだよなぁ(笑)
関連情報URL : http://trartmuse.com/
Posted at 2015/01/10 13:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビがイカれて、全く音が出やしない。抜けてる配線とか無いんだよなぁ😆」
何シテル?   11/06 18:39
北海道と東京を良く往復してます( ̄^ ̄)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11121314 1516 17
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤピラーバー typeスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:18:04
再取付け リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:02:50
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:25:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
今の世の中、共同開発が多くなり 三菱オリジナルの最後になるのではと思い購入しました。 2 ...
メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
本日、GLA35が納車されました うちのDでの納車で黒ボディ1号車だそうです GLC43 ...
メルセデスAMG GLCクラス クーペ メルセデスAMG GLCクラス クーペ
4/8無事に納車になりました。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
4/1納車、GプラPKのMMCSロックフォード.パノラマルーフ.本革シート。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation