2.1ch分追加取り付け( ´ ▽` )ノ
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
まず取り付ける2.1chシアターはRCA入力が必要だが、このローバーのデッキにはそんな物は付いていないので電工ペンチを使ってスピーカーから入力出きる様細工開始☆
2
まずRCA端子が付いたコードを左右(白・赤)裂く。
3
裂いた後、電工ペンチで向いた所☆
外側が【-】内側の芯部分が【+】となる(^_-)
4
それを車のスピーカーコードの【+・-】を間違えない様ドッキングさせる♪
どうせ隠す部分なんで見た目は気にしない、確実にドッキングさせるのが優先。
5
無事にドッキングさせたら、シアター本体のRCA入力部に挿すだけ☆
6
はい、完了O(≧∇≦)Oイエイ!!
ちなみにこれは本体兼ウーハー☆
2.1chの【.1】の部分。
青い部分はネオンで光るのだが・・・滅多に見る事は無いだろう●~*
7
2.1chの【2】の部分は、フロントシート左右座席下の車体中心側に設置(^^♪
8
①今まで、フロント左右に【ツイーターとスピーカー】、リア左右に【純正スピーカー・社外据え置き3WAYスピーカ】と結構な音源の量だったのだが、
②更にコイツでリアに【ウーハー】・ミッド位置左右中心よりに【2WAY】と増えたから、かなり音の空間が広がりましたヽ(´▽`)/ ♪
ついでに①の部分の音はデッキで調整・②の部分の音はウーハー本体部で調整します(^^ゞ
またシアターは家庭用ですので、電源はシガープラグからコンセントに変換し取ってます
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連リンク