• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナくんのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

モタスポ部、サザンサーキット走行会!

モタスポ部、サザンサーキット走行会!土曜日はモタスポ部のイベントでサザンサーキットの走行会に行って来ました!

今日は前々から準備していたDZ101、蛍光オレンジが目立つKOSEIをやっと使えるということで張り切って3輪走行してきました←
(´∀`)

数ヶ月前にサザンを走っていたものの、最初はリズムが掴めませんでした。が!GT300ドライバー安岡さんからアドバイスを聞きつつ同乗走行をしてもらったら良い感触を得ることができましたね。

「オレの車ってこんな動きするの!?」

とビックリしまくりでしたよえぇ(笑)
車の限界を知る前に、自分自身のビビリミッターが働いて、車が速く走れるおいしいところを把握できてないんだなぁと痛感しました(汗)
車の動きに関してはどうしてもHA23Vが基準になっているので、HA25Sはキビキビ動きませんが…!
逆に1コーナーから丘の上ヘアピンまでの中高速区間は「どしっと安定した走り」ができると。この違いは気付きませんでしたね。車によって得意不得意な場所がある、わかっているようで実はわかってなかった部分です。

他に大きな収穫としては、ハーフスロットルでしか行けないだろうと思い込んでいた所、実は全開で行ける事が判明!
あとブレーキの踏力、リリースのタイミングにまだまだ改善の余地がありますね、今後要練習です!

と、久しぶりに長々と書いてみました←

今度参加する時は初心者な友達を是非とも誘いたいですね〜〜

今日はお疲れ様でした^^

以下写真(かっこよく撮れてるのはケイくん撮影)↓

























Posted at 2015/10/25 00:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

某イベント、そしてついに…!

某イベント、そしてついに…!日曜日は東北660選手権…ではなく、仕事でスーパーカーが120台程集まる某イベントの運営スタッフをしてました!

2、3年くらい毎戦欠かす事なく660行ってささ子レーシングの手伝いをしてたんですが、いつも手伝い行くみんながいない中で3クラス1位!(笑)
そしてシリーズランキングもなんと2位!シリーズ通して40台ほどのエントリーがある3クラスでこんな上位にいるとは…感動ですね。

とにかく、おめでたい!

次は11月にSUGOで特別戦があり、それで今シーズンは終わりになります。

特別戦は行けるかな〜〜
Posted at 2015/10/19 02:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月17日 イイね!

S-FJ東北シリーズ Rd.5

S-FJ東北シリーズ Rd.5今日はSUGOに行ってS-FJに出場したまるくんの応援に行ってきました!




午前中仕事関係の用事があって13時決勝スタートギリギリにSUGO到着。もう車が動き出すか?というところでなんとかダッシュでグランドスタンドにたどり着き、息を切らしながら
「まるくん!!」
とグランドスタンドから叫んだら声が聞こえたようで、ガッツポーズでやる気を見せてくれました。




今回急遽出走が決まり、初の車初のSUGOということでしたが5位スタートから3位まで順位を上げて表彰台フィニッシュ!いやぁ素晴らしいですね。カペタを実際に見たような気分です。











9月に山形来た時うちのレースシムでSUGOを走ったおかげかな?…いやあのSUGOのMODはもう何年前(ry


さて、レース後S-FJマシンのコクピットに座らせてもらいました。





……
なんだこれクラッチくっそ重い(((
ブレーキも重い、これでブリッピング?ハンドル小さい??あと前見えなくね???

外からだと普通に走ってるように見えますが、操作かなりキツいですよ絶対(汗)

改めてこれはモーター「スポーツ」なんだなと感じました…

一緒にラジアル耐久を走った友達がこんな大舞台に…w なんかやる気が出ますね、私も私なりに頑張りましょう。


最後にSF、F3やヴィッツの東北シリーズ、N-ONEカップの車両もかなーりいました。(ていうか一般的にスーパーフォーミュラがメインイベント)
写真少しだけどうぞ!


あぁ^~私と同じKOSEIホイールカッコ良いですね、たまらないです。



軽のレース活動を多少なりともしてる身なので、N-ONEはとても興味があります。なるほどJAF戦だとこういう感じなのね…φ(..)メモメモ
Posted at 2015/10/17 23:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

初!オーディオ交換!

初!オーディオ交換!今日は初の!オーディオ交換をしました!
純正オプションのクラリオンCX211BKから家のワゴンRについてたカロッツェリアのFH-770DVDというのに変更、オーディオ固定用のネジが同じの使えなくてアップガレージに買いに行って…というのを除けばスムーズにできました^^

3年ほど前のモデルですが、DVD再生可・iPodコントロール可・現行iOSのiPhone6でもバグ無く使えますしとても優秀です。
また、USBメモリにごにょごにょ裏技をした動画ファイルを入れれば再生できるという優れもの!たまったアニメとかゲームの動画とか入れてしまえば長距離ドライブも楽しくなること間違いなし。

スマホやiPadとかの方が画質良いしそれで動画流せばいいじゃんってなる方もいるでしょうけど、スマホの容量は取りたくないし、車にディスクは置きたくない、しかしUSBだと気軽に中身入れ替えできてたくさんファイル突っ込めますのでこれもアリかなと!

すでに何人かHA25Sのオーディオ交換とか内装取り投稿してるみたいですが、私も整備手帳書いてみようかな?(いつとは言ってない)

あぁ、あとステアリング位置下げたのも書かなきゃw

























Posted at 2015/10/12 01:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月18日 イイね!

【動画】2015間瀬ラジアル耐久 Rd.2 予選

はいどうも、今回は予選の動画が完成しましたのでご紹介!



ドライバーはまるくん!
1分15秒126で3番手タイム、トップのにEK9とは.0419秒差、2位にロードスターがつけます。

わずか5周でまとめてくるあたりさすがですね〜

これ何回も見れば次走る時の参考になるであろう…ってことで自分で自分の投稿した動画を何回も見てしまってます(笑)

さて、次はお待ちかね7時間耐久の動画になります。
最初の30分は動画できたので、後日MP4に出力してYouTubeにアップロードします!

ではでは〜〜
Posted at 2015/09/18 01:40:30 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「中古で綺麗なSR-7のグリーンを手に入れました。座り心地なら新しいSR-Cの方が良いけど色につられ。オレもセミバケを使う歳になったかあ…」
何シテル?   08/10 07:11
どうも、よく3輪走行をするイナくんと申します。 なんやかんやで乗ることになったアルト、まわりで乗ってる人はいない珍しいMT車です。全国のHA25S・25V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 総括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 17:15:44
SSパーク存続署名活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 12:51:14
東北660選手権 Rd.3 仙台ハイランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 22:08:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
足車として乗り始めました。2012年式TwinAirSportです。 アルトをレース等の ...
スズキ アルト ケイズMoty's DIXCELアルト (スズキ アルト)
東北660選手権2クラス仕様2024年4月時点 ・吸排気 零1000チャンバー(ワゴン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation